吹田市周辺に関する情報
価格相場
吹田市と周辺の価格相場情報
中古マンションの専有面積70m²の場合の平均価格です
| 市区町村名 | 平均価格(専有面積:70m²の場合) |
|---|---|
| 吹田市 |
2,501万円
|
| 大阪市東淀川区 |
2,153万円
|
| 大阪市淀川区 |
2,992万円
|
| 豊中市 |
2,334万円
|
| 茨木市 |
2,359万円
|
| 箕面市 |
2,635万円
|
| 摂津市 |
4,010万円
|
吹田市の築年数別価格相場
中古マンションの専有面積70m²の場合の平均価格です
| 築年数 | 平均価格(専有面積:70m²の場合) |
|---|---|
| 1〜3年以内 |
-
|
| 3〜5年以内 |
5,162万円
|
| 5〜10年以内 |
4,780万円
|
| 10〜15年以内 |
3,698万円
|
| 15〜20年以内 |
4,392万円
|
| 20年以上 |
2,302万円
|
※月1回更新(前回更新日:2025年11月01日)
※本情報は、過去3ヶ月の間に「LIFULL HOME'S」に掲載された中古物件および新築仲介物件情報から独自に集計したものであり、不動産価格を保証するものではありません。階数、間取り、駅徒歩分等の個々の物件の条件により相場情報に差異が生じることがありますので、参考情報としてご活用ください
周辺情報
吹田市の紹介
大阪中心部へアクセス良好な文教都市
吹田市は、大阪府北部にある中核都市で約35万人と多くの人が暮らしています。主要駅は、「JR東海道・山陽本線」「阪急千里線」が通る吹田駅「北大阪急行線」「御堂筋線」が通る江坂駅「北大阪急行線」桃山台駅です。吹田駅から大阪駅まで約10分、江坂駅からなんば駅まで約20分など大阪都心部へのアクセスが良好なことからベッドタウンとして栄えています。
市内を横断するように「名神高速道路」が走り、マイカーでの移動もスムーズです。「大阪大学」「関西大学」などのキャンパスがあり、文教都市としても知られる吹田市は、子育て世帯も多く暮らしています。
吹田市の中古マンション探しのコツ
江坂駅近くは高速道路も通り便利、青山台は公園多め
交通アクセスや買い物に便利なエリアで暮らしたい二人暮らしの方には江坂駅の西側に広がる豊津町周辺がおすすめです。「国道479号」沿いや駅前を中心に飲食店が点在しています。「名神高速道路」も近いのでマイカー利用も便利です。
自然豊かな環境で生活したいファミリーには、「千里北公園」や「青山公園」など公園が周囲に多い青山台周辺がおすすめです。「吹田市立青山台小学校」など教育機関が揃い、子育て世帯も多く暮らしています。
相場は、築年数や平米数などによって変わりますが二人暮らし向け2LDKで約1,000万~5,000万円、ファミリー向け3LDK・4LDKで約1,000万~6,000万円です。中古マンションはリノベーション・リフォーム済物件などの条件で探したり、購入後にリノベーションやリフォームをしたりすることが可能です。
吹田市のおすすめエリア
山田丘
「大阪大学吹田キャンパス」があり、学生が多いエリアです。「大阪大学医学部附属病院」があるので、安心して生活ができます。「万博記念公園」があり、自然豊かな環境です。
朝日町
「JR東海道・山陽本線」吹田駅の南側に広がるエリアです。「イオン吹田店」や「業務スーパー吹田店」があり、買い物に便利です。遅くまで営業している飲食店が点在しているので、自炊派の方だけでなく外食派の方も便利に生活できます。
山手町
「吹田市立山手小学校」「関西大学第一中学校・高等学校」など教育機関があり、子育て世帯が多く暮らしています。周囲は住宅街が広がる、閑静なエリアです。
吹田市の交通事情
路線バスも便利。レンタサイクルも利用可能
吹田市には、「JR東海道・山陽本線」「阪急千里線」が通る吹田駅「北大阪急行線」「御堂筋線」が通る江坂駅「北大阪急行線」桃山台駅などの駅があります。
市内を「阪急バス」「京阪バス」などの路線バスが運行しています。主な行き先は江坂駅から吹田市役所・吹田駅北口、JR吹田駅から桃山台駅・豊中などです。
また、北千里駅や江坂駅など7つの駅で定期利用のレンタサイクルを実施しています。
「名神高速道路」吹田IC、「中国自動車道」吹田JCTなど高速道路の乗り場があるのでマイカーでのお出かけも便利です。
「関西空港」へは桃山台駅からバスが運行しています。吹田駅からは大阪駅からリムジンバスの利用が便利です。
吹田市のおすすめスポット
図書施設が充実し、大型商業施設もあり便利
吹田市では「イオン吹田店」「阪急オアシス桃山台店」などのスーパーマーケットで、新鮮な食材が購入できます。「エキスポシティ」には映画館や遊園地があり、食事や買い物以外も楽しめます。
「大阪大学医学部附属病院」のほか、「たかさわ内科クリニック」「にしうえクリニック」などの内科・小児科が点在しているので、安心して生活ができます。
「千里南公園」は春には梅や桜が咲き、散策も楽しめる公園です。遊具広場や釣り場もあり、様々な遊びを体験できます。
「吹田中央図書館」などの図書館のほか「岸部第一小学校」など各地を訪れる自動車文庫や団地の集会所などを利用した地域家庭文庫があり、本が身近な環境が整っています。
「生きているミュージアムニフレル」は万博公園内にある水族館です。生き物の魅力を存分に感じられる施設なので幅広い世代に人気の観光スポットです。
※掲載情報は2020年9月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
