横浜市鶴見区周辺に関する情報
価格相場
横浜市鶴見区と周辺の価格相場情報
中古マンションの専有面積70m²の場合の平均価格です
| 市区町村名 | 平均価格(専有面積:70m²の場合) |
|---|---|
| 横浜市鶴見区 |
3,780万円
|
| 横浜市神奈川区 |
5,255万円
|
| 横浜市中区 |
4,879万円
|
| 横浜市港北区 |
4,036万円
|
| 川崎市川崎区 |
3,993万円
|
| 川崎市幸区 |
4,826万円
|
横浜市鶴見区の築年数別価格相場
中古マンションの専有面積70m²の場合の平均価格です
| 築年数 | 平均価格(専有面積:70m²の場合) |
|---|---|
| 1〜3年以内 |
-
|
| 3〜5年以内 |
-
|
| 5〜10年以内 |
5,803万円
|
| 10〜15年以内 |
4,646万円
|
| 15〜20年以内 |
3,976万円
|
| 20年以上 |
3,692万円
|
※月1回更新(前回更新日:2025年11月01日)
※本情報は、過去3ヶ月の間に「LIFULL HOME'S」に掲載された中古物件および新築仲介物件情報から独自に集計したものであり、不動産価格を保証するものではありません。階数、間取り、駅徒歩分等の個々の物件の条件により相場情報に差異が生じることがありますので、参考情報としてご活用ください
周辺情報
横浜市 鶴見区の紹介
アクセスと生活の利便性が高い鶴見区
鶴見区は神奈川県横浜市の区の一つで、神奈川区と川崎市川崎区などに隣接しています。人口は約29万人です。主要駅は鶴見駅と京急鶴見駅で、鶴見駅から横浜駅へは約10分、東京駅へは約29分、京急鶴見駅から羽田空港へは約19分で行くことができ、交通アクセスがとても良いエリアです。
中古マンションが多くあり、ベッドタウンとしても人気の街です。区内には「トレッサ横浜」や「CIAL鶴見」といった商業施設や、「三ツ池公園」や「入船公園」といった自然を感じる大型公園があり、海も近くにあるため都会的な生活の中にも自然を感じることができる地域です。
横浜市 鶴見区の中古マンション探しのコツ
利便性の高い鶴見・京急鶴見駅、子育て重視の鶴見市場駅
生活の利便性を重視するカップル・夫婦におすすめなのが鶴見駅・京急鶴見駅周辺エリアです。鶴見駅は、横浜駅へ「JR京浜東北・根岸線」で約10分、東京駅へ「JR京浜東北・根岸線」で約29分で行くことができます。京急鶴見駅は、羽田空港へ「京急本線エアポート急行」で約19分で行くことができ、鶴見駅へは徒歩で約3分なため、乗り換えも容易でアクセス良好です。鶴見駅直結の商業施設「CIAL鶴見」もあるので休日だけでなく、仕事帰りの買い物にも便利です。
子育てのしやすさを重視したいファミリーの方におすすめなのが鶴見市場駅周辺エリアです。鶴見市場駅周辺は閑静な住宅エリアが多くあり、小中学校が多くあるため子どもの通学に便利です。「市場公園」や「市場旧東海道公園」など子どもが楽しく遊べる公園も多くあります。
築年数や平米数などによっても異なりますが鶴見区の中古マンションの相場は、夫婦・カップル向けの2LDKで約1500~3000万円、ファミリー向けの3LDK・4LDKで約2000~4500万円です。中古マンションはリノベーション・リフォーム済みなどの条件で探したり、購入後にリノベーションやリフォームしたりすることが可能です。
横浜市 鶴見区のおすすめエリア
鶴見駅エリア
鶴見駅は、「JR京浜東北・根岸線」と「鶴見線」が運行しています。横浜駅へで約10分、東京駅へで約29分で行くことができ、周辺には西口・東バスターミナルがあり、鶴見区の交通の中心となっているエリアです。駅直結の「CIAL鶴見」といった商業施設があり買い物も便利です。
京急鶴見駅エリア
京急鶴見駅は、「京急本線」が運行しています。羽田空港ターミナル駅へ約19分で行くことができ、空港へのアクセスが良いです。鶴見駅へは徒歩約3分で行くことができます。
師岡町エリア
大型商業施設「トレッサ横浜」がある地域で、休日には多くの買い物客でにぎわうエリアです。鶴見駅からはバスを利用して約20分でアクセス可能です。
横浜市 鶴見区の交通事情
横浜や東京・羽田空港へのアクセス良好な鶴見区
主要駅は鶴見駅と京急鶴見駅で、鶴見駅は「JR京浜東北・根岸線」と「鶴見線」、京急鶴見駅は「京急本線」が運行しています。鶴見駅から横浜駅へは約10分、東京駅へは約29分、京急鶴見駅から羽田空港へは約19分で行くことができます。
鶴見区内のバスは「横浜市営バス」が運行しており、新横浜駅や綱島駅、ショッピングモールの「トレッサ横浜」などへ運行をしています。
鶴見区の主要ICは生麦ICで「神奈川1号横羽線」が通っており、「羽田空港」方面やみなとみらい方面へ行くことができます。
横浜市 鶴見区のおすすめスポット
買い物が便利。休日を楽しく過ごせる施設も豊富
鶴見区には「マルエツ 花月園店」や「ベルク フォルテ森永橋店」などのスーパーが多くあり便利です。また「トレッサ横浜」や「CIAL鶴見」といった商業施設があり、休日のショッピングに便利です。
総合病院は「済生会横浜市東部病院」や「平和病院」があります。「宮下クリニック」「蘇内科クリニック」などの内科、「岡本こどもクリニック」「津崎小児科」などの小児科のかかりつけ医も充実しています。
「三ツ池公園」や「入船公園」など広々とした自然のある公園があり、街の人の憩いの場となっております。図書館は、「横浜市鶴見図書館」があります。
鶴見区には温泉施設「スパ・リブール ヨコハマ」があり、休日に温泉やスパでゆったり過ごすことができます。海が近く、「横浜フィッシングピアーズ」といった親子で楽しめるレジャースポットもあります。
※掲載情報は2019年5月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます
- ※一覧に表示中(掲載中)の物件情報は不動産会社から提供されたデータを掲載しており、詳細なお部屋情報については、お取り扱いの不動産会社にお問合せください
- ※「新築」でキーワード検索を行った検索結果、および新築マンション・新築一戸建ての検索結果には、完成後1年以上経過した未入居の物件が含まれています
- ※完成後1年以上経過した未入居の物件は「マンション・分譲中」「マンション・未入居」「一戸建て・分譲」「一戸建て・未入居」と表示しています
- ※「新築一戸建て」の新築戸建および建築条件付土地の検索結果は、弊社が開発した独自のロジックにより、物件をまとめて表示しています
