- コンビニ近くの物件
- パノラマ画像あり
- 3,000万円以下の一戸建て
- 3,500万円以内で4LDK以上の築浅物件
- 駅徒歩5分、3LDK以上で3,000万円以下
- 1LDKの家【中古一戸建て・一軒家】
- 2Kの家【中古一戸建て・一軒家】
- 2DKの家【中古一戸建て・一軒家】
- 2LDKの家【中古一戸建て・一軒家】
- 3Kの家【中古一戸建て・一軒家】
- 3DKの家【中古一戸建て・一軒家】
- 3LDKの家【中古一戸建て・一軒家】
- 4Kの家【中古一戸建て・一軒家】
- 4DKの家【中古一戸建て・一軒家】
- 4LDK以上の家【中古一戸建て・一軒家】
- 総合病院800m以内の物件
- 浴室乾燥機・浴室暖房機付き物件
- 平屋の物件
- 古民家風の物件
- 庭付き物件
- 別荘向け物件
- 海が見える・海沿いの物件
- ログハウス
- 温泉付き物件
- デザイナーズ住宅
- 掲載物件数
- 847件
探し方を選んでください
神戸市の中古一戸建てを路線・駅や、市区町村から探すことができます。
- 通勤・通学時間から探す
- 車での移動時間から探す
- 地図から探す
神戸市のおすすめ特集から探す
全ての物件から探す
-
オンライン相談ができる物件
ビデオ通話で店舗に行くのと同じように中古一戸建ての相談ができる!
-
リフォーム・リノベーション済(水回りまたは内装)の物件
中古物件でも安心、リフォーム・リノベーションでキレイな設備の中古一戸建て
-
駐車場・ガレージ・車庫付きの物件
家も生活に必需のクルマもあきらめない 駐車場付きの中古一戸建て
-
LIFULL HOME'S 住宅評価物件
建物の専門家による建物検査の結果を確かめながら、物件を探せます
もっと見る
価格から探す
住まい探しのお役立ち情報
- 購入できる物件を年収から試算!
生活にムリのないマイホーム計画を立てましょう! - 借りる人も買う人も必見!不動産会社での手続きガイド
初めて住まいを借りるとき、買うときの手順を公開 - 築年数によって異なる中古住宅リフォーム費用の目安
築年数ごとにリフォームした箇所が異なってくる中古住宅。リフォーム費用の目安を公開 - 新しい中古住宅購入のカタチ
安心して中古住宅を買うために、知っておきたいサービスをご紹介します。 - 中古住宅購入ガイド
中古住宅ならではの購入ノウハウ、物件選びや資金計画などを解説。
神戸市のお役立ち情報
神戸市とは?
観光スポットも豊富。美しい夜景がひろがる港町
神戸市は兵庫県南部に位置する政令指定都市です。人口は約152万3,000人で明石市、三木市、三田市などと隣接しています。9つの行政区からなり、神戸港を中心とした港町です。
神戸市内にはJR、阪急電鉄、阪神電気鉄道、神戸電鉄、神戸市営地下鉄などの豊富な鉄道路線が乗り入れています。主要駅はJR神戸駅、三ノ宮駅、阪神・阪急の神戸三宮駅などが挙げられます。また新神戸駅には山陽新幹線が通り、遠方への移動もスムーズです。
ベイエリアは「神戸ポートタワー」で夜景を楽しんだり、「神戸ハーバーランド」でショッピングや食事をしたりと施設が充実しています。北部には六甲山もあるので山のレジャーも楽しめます。北野・新神戸エリアには観光地としても人気の異人館街があり、異国情緒を感じる町並みです。
神戸市の中古一戸建て探しのコツは?
神戸市の中古一戸建ては垂水区や北区に充実
神戸市の中古一戸建て物件は垂水区(たるみく)、北区、西区に特に豊富に見つかります。
交通の利便性を重視する二人暮らしには垂水区がおすすめです。JR線が乗り入れ、垂水駅から三ノ宮駅までは約17分でアクセスできます。垂水駅や西舞子駅周辺は「イオン垂水店」などのスーパーも充実しているので暮らしやすいでしょう。
ファミリーには須磨区がおすすめです。小・中学校が多く点在し、お子さんの通学もしやすいでしょう。「奥須磨公園」などの緑豊かなスポットも多くあります。「須磨海浜公園」もあるので海のレジャーも楽しめるでしょう。
神戸市の中古一戸建ての相場は、二人暮らし向けの1LDK〜2LDKは500万円〜4,600万円程度、ファミリー向けの3LDK〜4LDKは500万円〜1億7,000万円程度です。相場は駅からの距離や広さ、築年数などのさまざまな条件で大きくかわります。中古一戸建て物件はリフォーム・リノベーション済みを条件に探したり、購入後にリフォーム・リノベーションをすることもできます。
神戸市のおすすめエリアは?
神戸市中央区
主要駅の三ノ宮駅などが位置し、交通の中心地として栄えています。神戸港周辺エリアは神戸ハーバーランド、神戸マリンタワーなど観光スポットが充実しています。元町・南京町には中華街があり、グルメや散策が楽しめるでしょう。
神戸市北区
六甲山の北側に位置していて、9区の中で最も面積が広い区です。「道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢」ではフルーツ狩りなどが楽しめます。日本古来の温泉「有馬温泉」も位置しています。「コアキタマチショッピングセンター」などがあり、買い物にも不便はありません。
神戸市須磨区
JR山陽本線、山陽電気鉄道、神戸市営地下鉄が乗り入れています。南端に位置する須磨海岸は海水浴が楽しめるスポットです。「神戸総合運動公園」は野球場や多目的広場がある大型公園です。緑豊かな「奥須磨公園」はお子さんとのお出かけや散歩に最適でしょう。
神戸市の交通事情は?
路線が豊富で電車もバスも便利。マイカー移動もスムーズ
神戸市にはJR「山陽本線」、「福知山線」、阪急電鉄「神戸本線」、阪神電気鉄道本線、
神戸市営地下鉄、山陽電気鉄道など豊富な路線が乗り入れているのでどのエリアも移動に不便はありません。
路線バスは「神戸市交通局」「阪急バス」「神姫バス」などが市内各地をつないでいます。
最寄りの空港は「神戸空港」で、東京や札幌などへの国内線が利用できます。アクセスには新神戸駅や三宮駅からリムジンバスが利用できるので便利です。また、「関西国際空港」には神戸三宮駅からリムジンバスを利用して1時間15分ほどの所要時間です。
高速道路は「阪神自動車道路」「新名神高速道路」、「中国自動車道」などが通り、三宮駅近くには生田川ICが位置しています。
「神戸港」からは大分へ向かうフェリーなどが発着しています。
神戸市のおすすめスポットは?
中心部は商業施設やお出かけスポットが充実
中央区に「神戸ハーバーランドUmie」、「プリコ神戸」、「大丸神戸店」など数多くの商業施設が位置していて観光しながらショッピングが楽しめます。スーパーは各エリアに点在しているので毎日の買い物にも困りません。
「神戸赤十字病院」(中央区)、「新須磨病院」(須磨区)、「西神戸医療センター」(西区)など各エリアに設備の整った大型病院があり、体調不良時も安心です。
「須磨離宮公園」(須磨区)は植物園やアスレチックがあり、家族で楽しめるスポットです。「生田川公園」(中央区)は川に沿って続く公園で、春には桜も観賞できます。垂水区の「舞子公園」は明石海峡を一望できる公園でゆったりとした時間が過ごせるでしょう。
中央区にある「神戸どうぶつ王国」はカピバラやカンガルーとふれあえたり、犬や鳥のショーが楽しめます。「UCCコーヒー博物館」は日本で唯一のコーヒー専門博物館でコーヒーの文化について楽しく学べます。
※掲載情報は2019年12月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます

