メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

和歌山県の「高気密・高断熱住宅」に強い会社の契約者の声を見る
住宅メーカー(総合)一覧

「高気密・高断熱住宅」 を得意とする会社で、実際に家を建てた方のその会社への評判が見られます。気になる会社があったらお問合せしてください。

検索結果

12

  1. 木の香りに包まれる、ちょっと上質な無垢の木の家づくり 高断熱・高気密・耐震等級3

    ○天然木の温もりを感じる、優しい木の香りの家 ○一年中、快適に暮らせる家 ○自分らしい暮らし方の出来る住まい 〇ちょっと自慢したくなるほどの安らぎを感じる家 ○これからの安心と、安全に備える家づくり 『はなまるの家』は、お客様が「ちょっと周りに自慢したくなる!」と思えるほどの 自分らしいスタイルで快適に暮らせる上質な住まいをお届けしようと お客様と共に本気で考える工務店です。 心地よい木の香りに包まれた空間の中で 素敵な時間を過ごしてほしいという願いをこめて、 国産木材をはじめとする自然に育まれた木をふんだんにあしらった 心にも体にも優しい住まいを提供しています。 またお客様のご希望・ライフスタイルに合わせた家づくりのご提案を目指しています。 モデルハウスの見学・家づくり資金勉強会など 家づくりに関するご質問やご相談も随時受け付けています。 和歌山で家づくりをご検討中の方は、お気軽に「はなまるの家」までお問合せください!

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    えん

    建物価格3,000万円〜3,500万円未満
    延床面積114㎡(37坪)

    性能を第一に考えていたので、耐震、断熱・気密の性能が良かったことが一番です。 また、初めての家づくりで、注文住宅という大きな買い物をする中で、資金面のサポートが大きかったのも嬉しいポイントでした。 最初に、お金の勉強会というイベントに参加し、子供を見てもらいながら、家づくりの基本的な流れや、聞いたことがあるけどあまり理解できていない家づくりに関するお金のワード(固定金利、変動金利、フラット35、長期優良住宅、ゼッチなどなど…)をしっかりと教えていただきました。 そういったイベントをしているメーカーを他で見たことがなかったので、この後家づくりを進める中でも安心して相談できると思いました。 もう一つの決めてとしては、木をふんだんに使ったお家が建てられるということです。デザインを重視して選んだわけではありませんが、性能、資金面相談の次に選ぶポイントとして、無垢の木がたくさん使われたモデルハウスを見て、こんなお家が建てられたらいいなと思い、決めました。

    みかん

    建物価格3,000万円〜3,500万円未満
    延床面積120㎡(39坪)

    断熱性能および耐震性能がよく、自然を感じられる家を建てたいと思って工務店を探していたところ、ヒットしました。耐震等級3でさらに制震装置がついており、また断熱等級も3以上で自分達が求めている条件にぴったりでした。さらに社長を初めスタッフさんの対応もすばらしく、親身になって話を聞いてくれたり要望を最大限きいてくれたり、メリットだけでなくデメリットも教えてくれたりと他の工務店やハウスメーカーでは教えてくれないようなことも教えてくれました。 はじめにお金の勉強会や予算の見積もり相談会があったこともとてもよかったです。自分達の予算にあった素晴らしい家を建てることができました。

    すべての契約者の声を見る3件
  2. 業界随一の高気密高断熱住宅を完全自由設計の適質価格でご提供します。

    今建てるなら30年後のスタンダードを。2050年のカーボンニュートラルを見据えた仕様を時代を先取りして標準採用。ZEH基準が必要最低基準になる2030年は目前です。資産価値を維持し続ける高気密高断熱住宅を高い設計自由度で。私たちは1cm単位での設計と柔軟な発想で安心安全な住まいづくりを適質価格でご提供いたします。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    あー

    建物価格3,000万円〜3,500万円未満
    延床面積94㎡(31坪)

    コストパフォーマンスが良くて性能も良いハウスメーカーを夫婦で探していて、ハウスメーカー5社ほど展示場を見たり特徴を聞いたりして、ある程度性能も良くて金額が高くないアイ工務店を選ぶことにしました。某ハウスメーカーでは性能はダントツ良いけど間取りの設定に制限があるハウスメーカーもあったのに対して、アイ工務店はある程度自由に間取りを考えることが出来たもあって選びました。断熱性に関しては申し分ないくらいで、標準仕様で窓トリプルガラスなのも良かったです。土地探しについてもよく分からない自分たちと一緒になって探してもらい、手続きもお手伝いしてもらえましたので、融通が効くハウスメーカーだと思いました。よかったです。

    ぴこ

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積102㎡(33坪)

    ・標準仕様のレベルが高かった事 リビングサッシがトリプルガラスで標準、キッチンの背面収納や食洗機・タッチレス水栓が標準、建具が天井と同じ高さの2.4mに変更する事が標準で出来て天井が高く見えるようにできた事、床も永大の新色が選べて2pという1枚の幅が広い板に標準で変更出来たこと、木造ですが外壁が省令準耐火構造が標準、等標準でほとんどやりたいことが出来た上に、価格も高くなくコスパ良く建てられたこと。 さらに、性能も良くトリプルガラスであることや断熱も高いことから気密測定の際にC値0.2ととても気密の高い家になりました。 他にも、24時間換気システムが「第1種換気システム」が標準仕様で導入されている事で吸気と排気がしっかり行われていていいなと思い、アイ工務店を選びました。

    すべての契約者の声を見る84件
  3. 紀の国住宅株式会社

    ハウスメーカー

    お客さま第一主義で「長きに渡って家族の安全と安心を守る快適な家作り」を!

    【紀の国住宅の標準仕様はひのきの柱を全棟標準装備】桧(ひのき)は耐久性・耐熱性に優れているため柱材として最適で、防腐性・防蟻性も高く、劣化しにくいことから紀の国住宅の注文住宅は、全棟すべての柱にひのきを使用しています。構造躯体が強みの同社は、耐震等級3 耐風等級2相当の丈夫な家が標準仕様。長期優良住宅にも適合しているほか、気密性・断熱性においては【北海道の基準値も上回っており、快適・健康性を見据えて本当に必要な性能レベルを考える「HEAT20」で指標とされるG2グレードにも認定されている】創業から約48年。顧客第一主義を掲げ、地元和歌山で走り続けてきた老舗住宅会社「紀の国住宅」。注文住宅着工数11年連続和歌山県1位(住宅産業研究所認定 2013年~2023年度和歌山県注文住宅着工ランキング第1位)を誇り、今もなお多くの地元の人々から愛して頂いています。和歌山大阪に計5か所7件のモデルハウスを常時公開しています。ご予約をして頂くとスムーズに見学できるますので、まずは当社にお問い合わせください。今ならWEB来場予約でQUOカード20,000円分プレゼント!!

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    ざざざ

    建物価格3,000万円〜3,500万円未満
    延床面積33㎡(11坪)

    最初は紀の国住宅さんが提携している別の工務店さんのデザインに惹かれてモデルハウスを見に行きましたがお値段的に高く諦めかけていたところ、担当の営業さんから紀の国住宅さんで建てても同じようなデザインにすることもできると提案頂きました。かなりデザインや間取りにこだわりがあったわけではなく、それなりにお洒落でリーズナブルに建てられたらと思っていたので自分たちには合った提案をして頂けたと思います。 分譲地などもたくさんあり自分たちの気に入った場所も見つかったため、なおさらその点も決め手になりました。また、営業の方もお話しがしやすく親身に相談に乗って頂き、信用ができるなと感じられたことが最終的な決め手となったと思います。

    りーちゃん

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積107㎡(35坪)

    完成したお家の見学会を定期的に実施しているのを知り、何度か足を運びました。そのときにのちに担当となる営業さんと知り合い、他社で契約していたが変更し今のハウスメーカーの建物条件付き土地を契約。

    すべての契約者の声を見る3件
  4. 業界トップクラスの木造注文住宅メーカー

    ◆お客様に支持されて、5年連続で3つのギネス世界記録TMに認定 「家は、性能。」を掲げ、続けてきた理想の住まいづくりをお客様にご支持いただき「最新年間で最も売れている注文住宅会社」「最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社」「最大の工業化住宅工場」の3つの項目において、5年連続でギネス世界記録TMに認定されました。 ※対象年:2023年 ●暑さ・寒さも電気代も気にしない「快適」で「省エネ」な暮らし 「高気密・高断熱」性能に優れ、外気温の影響を受けにくく少ないエネルギーで冷暖房が効きやすい住まい。冷暖房費を気にせず、冬はぽかぽかと暖かく、夏はさらっと涼しく過ごせます。 ●家のどこにいても穏やかな温度、キレイな空気 一条工務店は「全館床暖房」の住まい。家中どこにいても暖かく、部屋間の温度差が小さいため健康的。さらに高性能フィルターを備えた「全館換気システム」で常にキレイな空気が循環。赤ちゃんからご年配まで快適な住まいです。 ●地震や台風・水害などの災害時に家族を守る家 国の定める耐震性の最高等級「耐震等級3」を全棟標準仕様でクリア。また、風速90m/秒の暴風にも耐える、堅牢な窓サッシや、万が一の停電時にも家中に電気を供給できる「太陽光&蓄電池システム」、豪雨や洪水などの水害に耐える住まい「耐水害住宅」など、家族を守る安心・安全な性能を追求しています。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    やすこ

    建物価格3,500万円〜4,000万円未満
    延床面積112㎡(36坪)

    一条は、住宅メーカーでもいち早く実大実験を開始し、理論上の数値だけに頼るのではなく、 実物大の建物で実験して耐震性を確かめる、というポリシーを貫いているところに魅力を感じた。また、どんな家が建つかをイメージしやすく、モデルハウスを「特別仕様」ではなく、ほぼ「標準仕様」で建てられるところ。つまりモデルハウスで見たイメージとのギャップがない住まいが建てられるところが魅力。全館床暖房でリビングはもちろん玄関や廊下、脱衣所やお風呂に至るまで、暖かい。 足元から温めるため、エアコンのように上下の温度差もつくらず、つま先から頭までやさしい暖かさで包み込んでくれる点。さらに、屋根一体型太陽光パネルで光の当たるスペースを無駄なく発電に利用でき、一般的なスレート屋根のように塗り直す必要がなく、耐久性にも優れているためメンテナンスコストの面でもメリットがある。

    miy

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積96㎡(31坪)

    他工務店と比較すると、とても気密性がよく、暖かい冬を過ごせそうだったから。居住地が北海道であるため、暖房性はとても重要視していた。また、小さな子供がいるため、安全面を考えて全館床暖房がとても魅力的だった。ストーブやパネルヒーターだと柵をつけていても万が一のことがあるかもしれないので、決め手の一つになった。太陽光発電、蓄電池を他社と比較しても安価につけることができ、売電収入が得られることが魅力的だった。夜間に安い電気を買って電気料金が高い日中に使用できるため、効率が良く光熱費が以前よりも安くなる予想だった(実際に冬はかなり安くなっている)。オール電化ではあるものの、停電しても蓄電池があるため電気を使用できる。オール電化のデメリットである部分もカバーできていたため、決め手となった。

    すべての契約者の声を見る15件
  5. 「長寿命」「安い」「広い」「高性能」そして「資産価値の高い」家づくり

    日本の住宅を「世界基準」に。 ヤマト住建は住まう人々の安全・健康・快適性を追求し、 繰返し起こる地震や災害、ヒートショックからも家族を守る「高性能で長寿命」な住宅を提供することを使命と考えます。 「ZEH」や「LCCM」の普及促進が認められ、ハウスオブザイヤーをはじめ、省エネ大賞など数々の賞を受賞し、 世界規模で求められるカーボンニュートラルにも積極的に取組んでおります。 ◇省エネ大賞◇ 2021年 経済産業大臣賞 ◇ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー◇ 2014年・2017年・2023年・2024年 大賞受賞 2009年度の初参加以来、毎年賞を受賞し続け今年度で15期連続での受賞となりました。 ◇東京エコビルダーズアワード◇ 2023年・2024年 2年連続受賞 「エネージュ」シリーズは、HEAT20/G3グレードの断熱性と、C値0.5以下の気密性を誇る魔法瓶のような住まいで、 太陽光発電や蓄電池、電気自動車等を利用することで、電気代が0円も可能な高性能住宅です。 お土地探しから資金計画、アフターメンテナンスまで、一貫したサポートをご提供します。 高気密・高断熱住宅と、近年世界で重要視される室内空気環境にもこだわったヤマト住建の健康住宅を是非ご体感下さい。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    no name

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積96㎡(31坪)

    ヤマト住建を選んだ決め手は、高い断熱性能とコストパフォーマンスの良さでした。UA値0.4前後という水準で、ZEH基準を大きく上回る性能を標準仕様で実現しており、長く快適に暮らせる家だと感じました。また、太陽光発電や省エネ設備の提案力も高く、将来的な光熱費削減や環境面への配慮にも魅力を感じました。 営業担当の説明も丁寧で、こちらの希望をしっかり聞いてくれたのも安心ポイントです。価格と性能のバランスが取れている点が、最終的な決め手になりました。さらに、自由設計の柔軟さも魅力でした。間取りの提案力が高く、家族のライフスタイルに合わせた住まいを一緒に考えてくれたのが印象的でした。メンテナンス性や保証制度も充実しており、長期的に安心して暮らせる点も大きな決め手となりました。

    ゆゆと

    建物価格1,500万円〜2,000万円未満
    延床面積76㎡(25坪)

    シングルマザーということもあり、予算を考えるとローコスト住宅にするしかないかなっと思いながら、色々な住宅メーカーを調べつつお話を聞いて回っていました。 そんな時に「高性能な住宅をお手頃価格で」というキャッチフレーズを見つけました。 話を聞くとローコスト住宅より値段は高いものの、「日本の住宅を世界基準に」というコンセプトもあり断熱性能の優れた住宅が何とか予算内で作れるのではと思えました。 子どものために良い家を残してあげたいという想いもありました。 なにより、子どもが話の邪魔をしてしまう事もありましたが、その時も子どもの相手もしてくれる等、とても家づくりの相談をしやすい担当さんだった事も決め手だと思います。

    すべての契約者の声を見る20件
  6. 人生参加型工務店 安全性・快適性・経済性3つの視点で紀南に最適な高性能な家づくり

    私たちが目指すおうちづくりは、紀南でおうちを建てる方1人1人に“最適”の提案をすること。 おうちづくりは、性能や予算など分からないことが多すぎると思っていませんか? わたしたちは、そんなお客様1人1人のおうちづくりへの不安に寄り添えるよう 『いえづくりかふぇ』『モデルハウス見学会』『完成見学会』といったイベントを開催しております。 おうちを建てる事に対する希望や不満、今の想いを1つ1つ聞かせてください。 そして、その想いに合わせた間取り+性能=“最適”を私たちに提案させてください。 きっと出会えてよかったと思っていただけます。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    はし

    建物価格3,000万円〜3,500万円未満
    延床面積110㎡(36坪)

    私たちがハウスメーカーを選ぶ際に最も重視したのは、「営業担当者の対応力」と「住宅性能のバランス」でした。最初は複数のメーカーで話を聞きましたが、その中でも担当者がこちらの要望を丁寧に聞き取り、的確にアドバイスしてくれた会社に強い信頼感を抱きました。また、住宅性能の説明も明確で、耐震性・断熱性・気密性といった基本性能がしっかりしていることが分かり、安心感がありました。 さらに、見積もりの内容も細かく説明してくれて、不要なオプションを勧めることもなかったため、コスト面でも納得感がありました。加えて、デザインの自由度も高く、こちらの希望を最大限取り入れた間取り提案をしてくれたのも決め手の一つです。最終的には「この人たちと一緒に家づくりをしたい」と思えたことが、選択の大きな理由になりました。

    no name

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積76㎡(25坪)

    ネットで近隣の工務店やハウスメーカーさんを探して資料請求をして、すばやく自宅まで直接配達していただいた時の第一印象と、知り合いが多数、高垣工務店で家を建ててており、良い評価しか聞きませんでした。 工務店主催の勉強会も申し込みをして参加しましたが、社長が自ら講習をしてくださり、内容も大変素晴らしく、家を建てるに当たっての疑問点などが全て解決して、安心して家づくりに挑めると思った。さらにリフォーム部というものがあり、アフターケアまで完璧で会社全体の雰囲気、また、働いている社員さんも雰囲気が大変良かった。 契約締結までの打ち合わせでは、気軽に様々なやり取りをラインを通じてや直接打ち合わせをすることができ、ほぼ全て自分の思うように家づくりをできると思った。

    すべての契約者の声を見る13件
  7. 建築士と作るデザイン注文住宅

    当社は1962年の創業以来、60余年にわたり生活の基盤となる住宅を提供してまいりました。宅地および戸建住宅は62,000区画余りの住宅供給実績をもとに、注文住宅・宅地分譲・分譲住宅を扱っております。ヘスタホームは、お客様一人一人に対して専属の建築士が始めから同席し、お住まいへの要望、疑問点をしっかりとフォローし、耐震性と省エネ性能を備えたお客様の想像を超える住まいを提案します。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    no name

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積118㎡(38坪)

    要望に合わせて臨機応変に対応してくれるところや、要望をよく聞いてくれるところが良かったです。ディズニー風の家がいいというリクエストに答えて、雰囲気を考えてくれたり、壁紙やドアのデザイン、外観をアーチにするなど提案してくれました。建築士さんも幅広く色々なアイデアを持っている人で助かりました。 また、初めて家を買うということで不安なことがたくさんあったので、なかなかすぐに決められなかったのですが、契約前に不安なことを親密になって聞いてくださり、不安なことを少なくして契約に進むことができました。家のメンテナンスのことやソーラパネルのこと、標準仕様についてなど詳しく教えていただいたので安心することができました。

    すべての契約者の声を見る1件
  8. トヨタホーム

    ハウスメーカー

    トヨタグループの総合力で。

    愛着のある住まいに、 いつまでも安心して暮らし続けていただきたい。 家族の幸せを末永く育んでいく住まいには、 歳月に負けない強さが必要です。 トヨタホームの住まいは、トヨタグループの技術力による高性能・高品質の住まいをお届けし、建てたあとも「60年長期保証」により、人生のパートナーとしてお客様の住まいと暮らしを支え続けます。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    ぱせり

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積109㎡(35坪)

    何社か検討する中で希望を取り入れてくれるハウスメーカーに最終的に決めました。トヨタホーム愛知さんと大手ハウスメーカーさんで最後まで悩みましたが希望の価格でおさまったのがトヨタホーム愛知さんでした。何度も打ち合わせを重ねて夫婦の希望をうまく取り入れてくれたことが決め手のひとつになりました。また、耐震性やアフターフォローが充実していたのもよかったです。住宅は長いお付き合いになると思うのですが最長の保証が決め手のひとつになりました。メリットデメリットも充分に説明してくれたのも印象が良かったです。

    建物価格3,500万円〜4,000万円未満
    延床面積31㎡(10坪)

    大手ハウスメーカーで、全館空調があり鉄骨のメーカーで検討していた。その中で1番コスパが良いと感じたのでトヨタホームにした。 平屋なら全館空調の吹き出し口が天井からにできたのもよかった。 性能が良く、保証も60年としっかりしているけれど、そこまで金額が高くないのが決め手になった。 ユニット工法のため、完成も早いし、85%工場生産なので雨に濡れず、大工さんによる出来の差も少なく済む。大手のトヨタなので安心感もある。 営業の方がとても親身に考えてくださった。まだ他のハウスメーカーと検討しているときでも、土地をたくさん探してくれたり、すぐに間取りを作ったりしてくれたのがよかった。金額も早めに出してくれてイメージしやすかった。 建売も何軒も見ましたが、他のハウスメーカーよりおしゃれで好きな感じだった。

    すべての契約者の声を見る12件
  9. 【2200万円~の家づくり】「強い構造×自由な間取り」安心で自分らしい家づくり

    【地震に強い構造×自由度の高い空間設計】 丸良木材がお届けするのは、家族が安心できる強い構造、そして、自由度が高い間取りが叶う家。 もちろん断熱性能もしっかり長期優良住宅仕様です。 ▼詳細は公式HPをご欄ください。 Instagram、YouTubeで施工事例やルームツアー、家づくり情報を発信中! 「和歌山 丸良木材」で検索してください♪ ※会社情報ページの公式HPリンクからも飛んでいただけます。 和歌山で50年以上の実績を持つ、丸良がつくる家。 何気ない日々がいつまでも続くことが幸せだと考え、 家族をしっかりと守り、暮らしを快適にする家づくりに取り組んでいます。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    シー

    建物価格3,000万円〜3,500万円未満
    延床面積136㎡(44坪)

    ■耐震等級3の高い耐震性 丸良木材産業の売りでもあるテクノストラクチャーの導入もあり、今後起こりうる地震にもなんとか耐えていける家作りが出来そうだったため ■断熱性の高い家 以前住んでいた家が夏暑く、冬がとても寒かったので断熱性は重視したいポイントでした。テクノストラクチャーの家は建物の内部から快適性にこだわり、十分納得できるくらいの断熱性があったので決めました。 ■省エネ設備 パナソニックグループのハウスメーカーでもあり、最新設備で家庭の消費エネルギーを削減しているところや、浴槽やトイレ、LED照明など、パナソニックならではの技術で快適にお得に過ごせそうだったため。 ■24時間換気システム 空気の流れを制御しやすく、より確実に換気できるパナソニックの全熱交換型第一種換気システムが標準装備であり、さらにエコ運転、気圧のコントロール、室内温度に応じた風量の調整なども自動でしてくれるので、年中快適に過ごせるところです。

    つんつん

    建物価格1,500万円〜2,000万円未満
    延床面積92㎡(30坪)

    子どもが2人になりアパートだとうるさくマイホームに憧れていました。2階建ては子どもが大きくなって出て行ってしまったら持て余してしまいそうだったのと掃除等が大変そうだった為、平屋を探すことにしました。大手は値段が高すぎて手が届かないなぁと思っていた所、知人も建てたと噂を聞き、岩出のモデルルームに行きました。デザインもシンプルで好みでした。家の設備がPanasonicメインなのも安心感があり決め手のポイントの一つでした。何社か行く中で悩んでいましたが、営業の方と何度か打ち合わせをしていている内に、こちらの希望に出来るだけ合わせてくれました。最終的な決め手は、スペックと値段はもちろんですが、営業の方の人柄と優秀な設計士さんです。2年に1回家を建てた方向けに感謝祭をしているのもポイントです。

    すべての契約者の声を見る41件
  10. 【2500万円~の高性能住宅】快適な間取りデザイン・土地探しもリブホームにお任せ

    いろんな夢や希望をたくさん話しあって、「いっしょ」に世界でひとつだけの『家』を建てる。建てることも、建てた後の暮らしも、めいっぱい楽しむ。そんな住まいづくりを、私たちとはじめてみませんか。まずは『無料相談会』へお越しください。間取りの話・お金の話・デザインの話・土地探しの話・家の性能の話を設計士と話せます。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    no name

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積111㎡(36坪)

    ■代表の人当たりの良さ  まずここで、もう一度話を聞いてみたいと思いました。 ■積極的な完成見学会の実施  実際に建てられた家を見学させてもらうことによって、どんな家が建つか想像しやすかったという安心感があった(勝手に大手は住宅展示場等はあるものの、一般的な住宅よりはサイズ感が大きく、想像がつきにくかった) ■担当者の親身な対応  契約までの打ち合わせ時に再三にわたる要望やその変更点に親身に対応してくれ、オーナーファーストをとにかく感じられた。  また他社との話ではどうしても利益ベースな話の向け方をされてるように感じ、言葉に信頼をおけなかったが、選んだハウスメーカーはそのように感じることがなかった。(完全に主観です)

    no name

    建物価格3,000万円〜3,500万円未満
    延床面積138㎡(45坪)

    注文住宅で探しており、ホームページで施工事例の写真を見たらデザインが良く気になっていました。また、写真からオーナー様のこだわりも感じる事が出来て憧れてしまいました。 家族でこんな家に住めたらと毎日楽しいだうろと思い、妻に自分なりに魅力をプレゼンし見学会に行ってみたら、凄くカッコよくて機能的な設計であり惚れ込みました。カッコいい上に主婦目線で導線が考えられていたりとさらに魅力的でした。 また、階段の手すりのアイアンや家具もオーダーで作成していたり空間に家具が溶け込んでおり心地よい空間となっていました。 その後の相談で、すぐに希望を伝えると設計士さんが設計図を書いて頂き満足のいく設計となりました。

    すべての契約者の声を見る4件
  11. 私たちプロが納得できる「自分が施主なら」の理念に基づき、丁寧な施工を心がけます。

    秀光ビルドの家は全て「箸と茶碗と布団」があれば生活できるフル装備。 建築に関わる費用をすべて坪単価に含めた「コミコミ価格品質」で、仮契約や追加費用を必要としない安心の家づくりをご提案して参りました。 ご提示する総費用には、全棟許容応力度計算、社内検査と第三者機関検査を含めた全12回の「住宅品質検査」によるすべての現場・作業の「見える化」、最長30年の保証システムやアフターメンテナンスとその履歴保管まで含まれます。 1991年の創業以来、今までに建てていただいたお客様、そしてこれから建てていただくお客様に、安心の暮らしをお届けできるよう、「価格」「品質」「安心」にこだわり続けてきました。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    あや

    建物価格1,500万円〜2,000万円未満
    延床面積109㎡(35坪)

    秀光ビルドさんは安いのに性能のいい家が建つという評判だったので、他のメーカーさんとも比較して決めました。同じ間取りや性能で1番お安くして頂いたのと、営業さんが土地を探して下さり、こまめに足を運んで連絡を下さったのが決め手でした。 また、親戚や友人も秀光ビルドさんで建てていたので安心して契約することが出来ました。初めはリフォームにするつもりだったのですが、秀光さんのモデルハウスを見せて頂いたり、営業さんの説明を聞くうちにここで建てたい!という気持ちが強くなり、とんとん話が進みました。途中でトラブルなどもあり悩んだ時期もありましたが、家が建ち実際に住み始めると、秀光さんを選んでよかった、と改めて実感しています。

    ズッキー

    建物価格2,000万円〜2,500万円未満
    延床面積125㎡(41坪)

    夫婦共々こだわりが強いため建売は嫌だけど、注文住宅は高いから無理かなと思っていました。 色々と調べていくうちにローコスト住宅という言葉を見つけました。 ローコスト住宅のハウスメーカーを数件回ったところ他のハウスメーカーよりも担当の人が誠実で真面目で仕事のできる方だったし家の品質も悪くなく評判もいい。 建てた後の保証やサービスも充実していて、わからないこと、気になることを聞くとすぐに教えてくれる。 補助金等+αの仕事も向こうからやりますと言っていただけて信頼できると思いました。 それぞれの担当が決まっていて各分野で得意な方が細かく説明、アドバイスしてくれて不安な要素がなかったので秀光ビルドで家を建てる事を決めました。

    すべての契約者の声を見る7件
  12. ロイヤルハウスFC本部

    ハウスメーカー

    より美しく、より強く、より永く。

    「ロイヤルSSS構法(2013年度グッドデザイン賞)」は、(公財)日本住宅・木材技術センターの『木造住宅供給支援システム認定』を取得しています。「長期優良住宅認定制度」にも適合し、家づくりの体制、性能、完成後の瑕疵保証や維持管理まで、安心ブランドです。  また、長期優良住宅やZEH住宅はもちろんさらに高性能なGX志向型住宅や、品確法の住宅性能表示7項目で最高等級に対応。 「心地よい暮らし」を住まいというカタチにし、建てた後も続く暮らしが、住まいを中心に豊かになることをロイヤルハウスは願い続けています。 ※お住まいの住所と建設予定地の住所が異なりますと、ご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。 ※具体的なおご相談がありましたら当社ホームページより当社または各加盟店舗へお問合せください  https://www.royal-house.co.jp/fcshop ※その他にもカタログはございます。当社ホームページよりカタログをご請求ください。 http://www.royal-house.co.jp/catalog

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    お施主さん

    建物価格2,000万円〜2,500万円未満
    延床面積103㎡(33坪)

    最終的な決め手は中筋住建の社長の人柄でした。 元々大きな買い物は最終的には『人』で決める事にしています。 今回も色々なホームメーカーや工務店の営業さん達とお話しさせていただく中で(もちろん予算の関係で諦めたところもありますが)こちらの社長さんが1番話しやすく、仕事のレスポンスも早く、話の内容も的を得てわかりやすかったのでロイヤルハウス中筋住建さんに決めさせていただきました。 次の決め手は「長期優良住宅認定」の取得が可能な事でした。 私の予算内ではこの認定が取れる会社はそんなに多くなく、そんな中で取得可能だった事はとても喜ばしい事でした。 その3は、(あくまで私の予算の範囲内での)高気密、高断熱が実現出来た事です。 予算が無限にあればいくらでも高気密、高断熱の家は建てられたと思いますが、少ない私の予算内で自分が納得出来るだけの数値を追求できたのは大きかったです。

    すべての契約者の声を見る1件

テーマを選択して契約者の声を見る

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。