メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の画像

狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』

資料・カタログをもらう無料

施工事例データ

築60年の木造2階建ての建て替えです。新しい住まいは、建築面積が減る狭小地ながら3階建て準耐火建築とし、耐震等級3+制振構造を備えました。 性能面の安心に加え、慣れ親しんだ畳生活の要素を随所に取り入れ、日常のリズムを大切に設計しています。狭小住宅であっても窮屈さを感じさせない設計を目指しました。 ★建物本体価格: 4,300万円(2024年竣工当時)

本体価格

-

坪単価

-

床面積

71.78㎡(21.70坪)

土地面積

27.33㎡(8.20坪)

間取り

2LDK

工法

木造軸組(在来)工法

所在地

東京都

竣工年

2024年

家族構成

-

ペット

-

商品名

-

建築対応エリア

住宅メーカーの資料・カタログをもらって家づくりのヒントを見てみませんか?

家づくりのヒントとは

家づくりのノウハウ本
  • 家づくりのアイディア
  • イメージふくらむ写真
  • 工法や技術
  • 間取り・プラン実例
お問合せいただいた方全員に家づくりのノウハウ本をプレゼント!

内観・外観画像10件)

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の画像1
外観

準防火地域に建つ木造3階建て住宅

準防火地域に建つ木造3階建ての「準耐火建築物」です。 1階の外壁は「ガルバリウム鋼板」。2階と3階は「ジョリパット」を使用した左官仕上げです。

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の画像2
外観

エントランスポーチ

エントランスポーチは、木目調の材料で包み込むような囲む設計で、落ち着く空間にしています。

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の画像3
玄関

“上がり框” が印象的な玄関

優しいカーブの “上がり框” が印象的な玄関。 ポーチに置く火鉢と色味を合わせたタイルがお洒落ポイントです。

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の画像4
洋室

6.3帖の1F洋室

床までの縦に長い窓を設け、充分な採光と部屋が広く感じられる工夫をしています。 明かり取り兼ウインドウキャッチの対面窓を設け、季節の風が室内を通り抜けるように計画しています。

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の画像5
リビング

2Fリビング

2FのLDKは長時間過ごす場所として設計され、快適さを重視しています。 LDKの奥は空間を区切って収納スペースに。家事室やパントリーとして活用できます。

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の画像6
キッチン

2Fダイニング&キッチン

キッチンの正面にも窓を設け、開放感を感じられるよう計画しました。 シンプルでモダンな高性能キッチン(幅2,100mm・LIXIL製)。しっかりと握りやすい引き出しのハンドルもポイントです。

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の画像7
収納

パントリースペース

キッチン奥のパントリースペースには洗濯機も設置し、毎日の家事動線を楽に。 パントリー内にも対面に窓があるので風が通り、湿気がこもりにくい設計です。

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の画像8
洋室

7.3帖の3F洋室

南面と西面の窓から部屋全体に陽の光が届き、明るく開放的です。 園芸やくつろぎスペースとして楽しめる、奥行きのあるバルコニーを設けました。

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の画像9
洋室

3F洋室

階段の壁の厚みを利用した造り付けの本棚は、背面にアクセントカラーを入れてオシャレに。

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の画像10
洗面

3F専用トイレスペース

3F洋室には隣接した専用トイレを設けました。階下に移動する手間がなく夜中も安心です。トイレスペース内には、鏡や収納もついた化粧台を設置。身支度もできて便利です。

間取り図4件)

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の1階間取り図の画像1
1階

築60年の木造2階建ての建て替えです。 地域にしっかりと根を張り、思い出が積み重なった住まいでした。耐震性の不安から建替えを検討されつつも、なかなか踏み切れずにいたご家族。 玄関リフォームのご相談をきっかけに当社を知り、見学を重ねる中で新たな暮らしへと歩み出されました。

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の2階間取り図の画像2
2階

新しい住まいは、建築面積が減る狭小地ながら3階建て準耐火建築とし、耐震等級3+制振構造を備えました。 性能面の安心に加え、慣れ親しんだ畳生活の要素を随所に取り入れ、日常のリズムを大切に設計しています。 暮らし始めてからは最新設備への戸惑いもありましたが、空気環境の向上や空間の伸びやかさが、むしろ日々のストレスを軽減し、ご満足いただいています。

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」の3階間取り図の画像3
3階

私たちは、住まいを“服のように体に馴染むもの”として考えています。 スイッチや手すりの位置、手触りや足触り、動線の自然さ。その一つひとつに気を配り、狭小住宅であっても窮屈さを感じさせない設計を目指しました。 家は暮らしと共に育ち、やがて本当の姿を現します。その歩みに寄り添えることを誇りに思います。

建築工房ピネストの施工事例「狭小3階建て/敷地約14坪/木造・準耐火住宅『みわたしの家』」のその他間取り図の画像4

【デザインされた3枚の窓】 2階のLDKは、長時間過ごす場所として設計され快適さを重視しています。 バルコニー側の南面は、耐震用の柱を挟んだ3枚の窓がデザイン的なアクセントになっています。バルコニーに出入りするドアとフィックス窓を組み合わせ窓を分散させることで、密集した住宅地でも自然光を上手に取り入れ、木立の中にいるような優しい視界を提供します。 このデザインにより、周囲との調和と開放的な居住空間を両立させています。

住宅メーカーの資料・カタログをもらって家づくりのヒントを見てみませんか?

家づくりのヒントとは

家づくりのノウハウ本
  • 家づくりのアイディア
  • イメージふくらむ写真
  • 工法や技術
  • 間取り・プラン実例
お問合せいただいた方全員に家づくりのノウハウ本をプレゼント!

この会社の他の施工事例16件)

施工事例をもっと見る

会社概要

建築工房ピネスト

建築工房ピネスト

工務店

会社情報を詳しく見る

お問合せ

メールでお問合せ

住宅メーカーの資料・カタログをもらって家づくりのヒントを見てみませんか?

家づくりのヒントとは

家づくりのノウハウ本
  • 家づくりのアイディア
  • イメージふくらむ写真
  • 工法や技術
  • 間取り・プラン実例
お問合せいただいた方全員に家づくりのノウハウ本をプレゼント!

共有する

LINE で送る

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。