

庭とつながるおおらかな平屋
施工事例データ
完全分離型の二世帯住宅プラン。親世帯と子世帯の建物を分け、アルコーブでふたつの建物を繋ぎました。軒先を深くとったパッシブ設計が、夏の強い日差しをカットし、1年を通じて心地よく過ごせるプランとなりました。
完全分離型の二世帯住宅プラン。親世帯と子世帯の建物を分け、アルコーブでふたつの建物を繋ぎました。軒先を深くとったパッシブ設計が、夏の強い日差しをカットし、1年を通じて心地よく過ごせるプランとなりました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

エントランスを境に棟が分かれており、ここを起点に”くの字”型にすることで、室内から視線が庭側に向くように配慮されています。

1枚ガラスの大開口スライディング窓 寝室の大開口スライディング窓はFIX窓と組み合わせてえ角部に配置。ベッドから視界が抜ける開放的なプランになっています。

夜間を演出するダウンライト 軒に埋め込まれたダウンライトが、夜間の窓まわりを美しく演出します。

ピットリビング 生活空間が区切られ「こもり感」のある居心地の良いピットリビング。段差を椅子がわりにも。 床が下がっている分、上部にはロフトが設けられており、空間に奥行きを生み出しています。 壁には臼杵石を張りアクセントとしています。

木張りの勾配天井 リビング・ダイニングは木の暖かみに包まれる、開放感のある木張りの勾配天井に。

各居室から庭を眺められるよう、ワイドサイズの掃き出し窓に、ウッドデッキをプラス。くの字型にウッドデッキを囲むデザインで、さりげなくプライバシーを守っています。 外装材に杉材を採用して、周囲の自然とともに違和感なくなじむ、温かみのある外観に仕上げています。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(18件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(149件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(29件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例








![FDMホーム大分店の施工事例「佐賀市高木瀬東[カーテンのいらない家]」の画像](https://image.homes.co.jp/smallimg/image.php?file=https://homes-iezukuri-image-upload.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/construction_case/13930_42126_0.original.jpg&updated_at=1730546417&width=254)



施工事例
宮城県仙台市 Y様宅 印象的な外観や板張りの天井、こだわりを盛り込んだ家が完成
- 床面積
- 31.40坪(104.12㎡)
- 土地面積
- 44.60坪(147.55㎡)
- 竣工年
- 2022年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法
建築対応エリア
| 大分県 | 全域 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







