

大分県大分市 耐震構法SE構法と自然素材でつくる、離れのある家
施工事例データ
世界基準の木質断熱材を使用することで、2030年の省エネ基準を見据えた断熱性能等級6および一時エネルギー消費量等級6をクリア、ZEHに適合した地球環境にやさしい省エネルギーでエコな住まい。また、許容応力度計算での構造計算により最高ランクの耐震等級3を有し、世代を超えて住み継がれる安心安全な「ロングライフ」の家づくりを実現しました。
世界基準の木質断熱材を使用することで、2030年の省エネ基準を見据えた断熱性能等級6および一時エネルギー消費量等級6をクリア、ZEHに適合した地球環境にやさしい省エネルギーでエコな住まい。また、許容応力度計算での構造計算により最高ランクの耐震等級3を有し、世代を超えて住み継がれる安心安全な「ロングライフ」の家づくりを実現しました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

オーク天然木の風合いの建具やキッチンパネルを使用したフルオーダーキッチン。オーク天然木の植物油由来塗装のフローリング材を採用し、調和の取れたインテリアに仕上がっています。

開放的なリビング空間においても、プライベートな時間を愉しむことができるヌック。

明るく開放的な大開口と吹き抜けのあるリビング。中庭をはさむ向かいには「離れ」を設けています。夏は強い日差しを庇と外付ブラインドで遮へいし、冬は家の中まで太陽の温もりをしっかりと取り込む。過ごしやすい季節には心地よい風が家を通り抜ける、1年を通して自然の力を最大限に活用する設計思想「パッシブデザイン」の家づくり。

「離れ」にはトイレ、洗面、収納を設けており、ゲストのおもてなしやリモートワーク、趣味空間など様々なシーンに対応。ゆとりある暮らしを演出します。

調湿・防臭性の高い「サイザル麻」を使用した小上がりのベッドスペース。勾配天井により奥行きと広がりのある空間はホテルライクな趣を演出しています。

ウォークインシューズクロークを備えた収納性豊かな玄関。天然溶岩石を切り出した石材タイル。素朴な風合いは建物の和洋を問わずインテリア、エクステリアに馴染みます。多孔質のザラついた質感は水はけや吸水性に優れるだけではなく、マイナスイオン放出による空気浄化、吸湿、遠赤外線効果等を生み出します。

土由来の自然塗料で塗られた内壁。自然な風合いによる仕上がりが特徴で、体にやさしい植物油が主原料です。天然の素材であるため空気を汚染することは無く、調湿、脱臭効果を持ち耐久性が高いことも特徴です。

外壁材には世界基準の木繊維断熱材「 ECOボード」を使用し、塗り壁仕上げに。 水蒸気を透す断熱材「ECOボード」に直接モルタルを塗ることで、断熱材と外装との間に隙間が無くなり、将来の腐れが心配される胴縁を使用する必要がありません。

北欧インテリアと和室の様式をミックスした「ジャパンディスタイル」のインテリア。

風のない全館空調「F-CON(エフコン)」。遠赤外線の輻射(放射)効果を利用した無風・無音の冷暖房システム。従来のエアコンのような風や音が一切発生せず、ストレスのない快適で上質な暮らしを実現します。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(18件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(149件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(29件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 大分県 | 全域 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







