
壁一面に配したエコカラットや光の演出で、心和む居心地のいい住まいに
お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
施工事例データ
グレージュの柔らかな色合いで統一されたリビングは、エコカラットや間接照明で温もりのあるくつろぎ空間。 玄関から手洗い、脱衣室、浴室、キッチンへと繋がる便利な回遊動線で、毎日の家事負担を軽減! 大容量のシューズクローク、冷凍庫も置けるパントリー、ランドリールーム機能を持つ脱衣室、ウォークインクローゼットが「家事ラク」を徹底的にサポート! デザインと機能性にこだわり抜いた、快適で個性豊かな住まい
グレージュの柔らかな色合いで統一されたリビングは、エコカラットや間接照明で温もりのあるくつろぎ空間。 玄関から手洗い、脱衣室、浴室、キッチンへと繋がる便利な回遊動線で、毎日の家事負担を軽減! 大容量のシューズクローク、冷凍庫も置けるパントリー、ランドリールーム機能を持つ脱衣室、ウォークインクローゼットが「家事ラク」を徹底的にサポート! デザインと機能性にこだわり抜いた、快適で個性豊かな住まい
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
内観・外観画像(10件)

白基調の爽やかな外観に、玄関ドアと門柱で色を添えたメリハリのある佇まい
この住まいは、シンプルながらも洗練されたデザインと、周囲の景観に調和しながらも個性を放つ外観の工夫が魅力的。 外壁には、オフホワイトのブリック調(レンガ風)サイディングが採用されており、上品で柔らかな印象を与え、 この明るい基調色と、玄関ドアや窓枠の濃い目のトーンとのコントラストが、建物全体にモダンで都会的な雰囲気をもたらしており、 特に隣接する黒い建物との対比も、この住まいの明るさを一層際立たせている。 玄関ポーチ部分は張り出しを設け、立体感のあるデザインで、玄関横に縦長に配置された3連の窓が、外観にリズミカルなアクセントを加え、 室内に十分な光を取り込む設計となっている。木目調の玄関ドアが、無機質な外壁に温かみを添えてる。 玄関前のアプローチには、洗い出し砂利とタイルが組み合わされ、シンプルで美しい動線を作り出しており、 中央に配置された門柱は、グレーの塗り壁とモダンなデザインのポストで構成され、デザインと実用性を兼ね備えている。 柱の足元に置かれた自然石が、硬質なデザインの中に自然の要素を加えている。 建物前面には、コンクリート舗装された広々とした駐車・駐輪スペースが確保されており、車の出し入れや来客時の駐車にも十分なゆとりがある。 この住まいは、「デザイン性」「清潔感」「機能性」を高いレベルで融合させた、永く快適に暮らせる上質な佇まいを実現している。

温かい色合いのLDK。天井吊りのブラインドで窓をスッキリと広々演出!
このLDKは、温かみのある色合いと計算された照明、機能的な設備により、家族が自然と集まるくつろぎの空間を実現! 床には明るい色味の木目調フローリングを採用し、キッチン収納も同系色のナチュラルなベージュで統一されており、 このワントーンでまとめられた空間は、視覚的な広がりを生み出し、優しく温かい雰囲気を醸し出している。 天井にはダウンライトが均一に配置され、空間全体を明るく照らす。 さらに、キッチンカウンター上部にはペンダントライトが吊るされ、アイランドキッチンを優しく照らすアクセントに。 複数の照明を組み合わせることで、温もりのある光の効果が加わり、より一層くつろげる雰囲気が作り出されている。 リビングの大きな掃き出し窓には、バーチカルブラインド(縦型ブラインド)が採用されており、 天井から吊るすように設置することで、窓周りが非常にスッキリとして広々とした空間を演出。 光の量を自由に調節でき、プライバシーを守りながらも明るい光を取り込むことができる。 奥には引き戸で仕切れる別室があり、フレキシブルな使い方が可能。 また、手前に設置された対面式キッチンは、リビングを見渡しながら作業できるだけでなく、奥の空間への便利な動線も予感させる。 このLDKは、「デザイン性」「くつろぎ」「機能性」を兼ね備え、家族の笑顔が絶えない快適な暮らしを叶える理想的な空間を演出。

エコカラットの壁に間接照明を合わせ、上質感と温もりを演出
この居室は、デザイン性の高い内装材とこだわりの照明計画により、居心地の良いくつろぎを追求した空間。 壁一面に採用された大判のタイル調アクセントウォールは、この部屋の最大の特徴に! 質感の異なるグレージュ系の色合いで、落ち着きと高級感を演出しており、 見た目の美しさだけでなく、調湿・消臭効果を持つエコカラットを採用することで、室内の環境を快適に保つ実用性も兼ね備えている。 アクセントウォールの上部には、間接照明が埋め込まれており、この光が壁面を優しく照らし出すことで、 柔らかな温もりを感じさせるとともに、壁の凹凸や素材感を際立たせ、空間に深い奥行きを演出! 天井のダウンライトとの組み合わせにより、くつろぎの雰囲気と実用的な明るさの両方を確保! 掃き出し窓には、バーチカルブラインドが採用されており、 天井から床まで続くデザインが空間をすっきりと見せ、開放感を強調する。 スラットの角度を調整することで、自然光をコントロールし、プライバシーを守りながらも明るさを取り込むことが可能! 床は明るい色味の木目調フローリングで、壁や天井のホワイトと調和し、広々とした印象を与える。 このニュートラルな色合いは、寝室として利用する際のリラックス効果を高め、どんな家具を置いても美しく馴染み 主寝室や書斎など、上質なプライベートタイムを過ごすための特別なくつろぎ空間として最適!

全開口3枚引き戸でリビングと一体利用できる、将来寝室にもなる洋室
この空間は、LDKと一体利用できる利便性と、充実した収納力を両立させた、機能的な洋室または多目的スペース。 LDK側との間には引き込み式の大開口スライディングドアが採用されており、扉を開け放つことで、 LDKと完全に一体の広々とした空間として利用でき、来客時や子どもの遊び場として便利になっている また閉めれば独立したプライベートな居室となり、将来の寝室や書斎としても活用できる高い汎用性を持っている。 居室の壁一面には、天井までの高さがあるクローゼットが設置されており、ナチュラルな木目調の扉が空間に溶け込み、圧迫感なく収納力を提供。 このスペースがあれば、衣類はもちろん、季節の家電や日用品などもまとめて収納でき、LDKや居室を常にすっきりと保つ。 床にはLDKと同じ明るい木目調フローリングが使用されており、扉や建具も同系色で統一。 これにより、空間全体に連続性と広がりが生まれ、明るく清潔感のある印象を与える。 ドアを開けた先にはキッチンが近くに見え、キッチン側からこの空間へ、またLDK全体へとスムーズに移動できる回遊動線が生まれており、 家事の最中に洗濯物を取り込んだり、物を出し入れしたりといった動作がスムーズに行える、生活動線に優れた設計になっている。 この空間は、「大容量収納」と「可変性のある間取り」により、日々の暮らしの快適さと家事効率を大幅に向上させる。

淡い色合いのキッチンと対面収納で、LDKに統一感と収納力をプラス
このキッチンは、「美しさ」「収納力」「家事効率」のすべてを満たす、理想的な設計が魅力! キッチン本体は、LDKの淡い木目調フローリングと調和するグレージュ系の柔らかな色合いで統一。 このワントーンのカラーリングが、リビング・ダイニング空間に落ち着きと一体感をもたらし、 フラットな対面式カウンターは開放感を強調し、リビングにいる家族との円滑なコミュニケーションをサポート! キッチン本体には大容量の引き出し収納があり、調理器具や食器を効率よく収納。さらに、カウンターのリビング側にも収納スペースを確保。 散らかりがちな雑誌や小物などを片付けられ、LDK全体を常にスッキリ保つことができる。 右奥に見えるアーチ状の開口部は、柔らかなグリーン系のクロスをアクセントにした、パントリー(食品庫)への入口になっており 特に、冷凍庫も置ける広さが期待されるパントリーと、その先にある脱衣室・ランドリールームへと続く回遊動線は、 料理や洗濯などの家事負担を大幅に軽減する「家事ラク」設計の核となっている。 スタイリッシュなステンレス製のレンジフードや、使い勝手の良い一体型の水栓など、機能的な設備を採用。 ペンダントライトやダウンライトが手元を明るく照らし、快適なキッチンワークをサポート! デザインから機能面までこだわり抜いた、ハイクラスなキッチン!

十分な収納力のカップボードとアーチの垂れ壁が優しい雰囲気の大容量パントリーを実現
このキッチン空間は、日々の暮らしやすさとデザイン性を追求した収納計画が魅力! 手前のカップボードは、使いやすい高さに設計されており、引き出し収納だけでなく、家電を置くスペースや作業台としても十分な広さを確保。 コンセントも複数備わっているため、トースターやコーヒーメーカーなど、調理家電をスムーズに使用可能。 雑然としがちなキッチン用品を美しく片付けられる高い収納力を誇り その奥には、食料品のストックや日用品をたっぷり収納できる大容量のパントリーを実現。 パントリーの入り口には、やわらかな曲線のアーチ型の垂れ壁をデザイン。 このディテールが空間に優しい雰囲気とアクセントを添え、キッチン全体を洗練された印象にまとめている。 さらに、パントリーの内部は、壁紙を柔らかなグリーン系にすることで、奥に奥行きを感じさせ、気持ちよく収納作業ができる空間に。 可動式の棚は、しまうものの高さに合わせて調節が可能で、無駄なく空間を活用できる。 「見せる収納」と「隠す収納」のバランスが良く、機能的でありながら、帰るたびにホッとできるような心地よいキッチン空間を提供する。

二方向からアクセス可能な洗面脱衣室に、室内干し用パイプと便利な可動棚を設置
この洗面脱衣室の最大の魅力は、玄関側とキッチン側の二方向からアクセスが可能な設計になっている。 帰宅してすぐに着替える、あるいは汚れた服を洗濯機に入れるといった動作がスムーズに行え、 キッチンで家事をしながら洗濯作業をする際も移動距離が短縮され、毎日の家事効率が格段に向上する。 また、室内干しに便利な設備も充実している。 天井に設置されたアイアン風のランドリーパイプは、デザイン性の高いブラックで空間のアクセントになりつつ、 雨の日や花粉の時期でも安心して洗濯物を干せるスペースを確保。 乾いた衣類をすぐに取り込むことができるため、洗濯から収納までの動線がこの空間内で完結する。 さらに、洗濯機を置く場所のすぐ近くには、洗剤やタオル、着替えなどを整理するのに役立つ便利な可動棚を造り付けた。 しまうものに合わせて高さを自由に変えられるため、空間を無駄なく活用できる。 「通る・洗う・干す・しまう」の機能が凝縮されたこの洗面脱衣室は、家事のストレスを軽減し、忙しい日常を力強くサポートする、実用性とデザイン性を兼ね備えた空間 になっている。

ゆったり広めの浴室に石目調デザインを採用し、ラグジュアリーな雰囲気を演出
日々の疲れをリセットする大切な空間だからこそ、この浴室はサイズとデザインにこだわった。 浴槽は一般的なサイズよりもゆったりとした広さを確保。 足を伸ばして浸かれるため、心身ともにリラックスでき、毎日のバスタイムが至福の時間に変化。 お子様との入浴や半身浴など、様々な入浴スタイルに対応できる余裕のある空間になっている。 そして、空間を格上げしているのが、壁面にあしらわれた石目調(大理石調)のアクセントパネル! 繊細で深みのある模様が、浴室全体にラグジュアリーな雰囲気をもたらし、 他の壁面や浴槽、天井を清潔感のあるホワイトで統一することで、石目調パネルの美しさが際立ち、まるで高級ホテルのような上質な空間を演出する。 また、機能面も充実。シャワーヘッドや水栓はシンプルでモダンなデザインを選び、美しさを保ちながら使いやすさにも配慮している。 さらに、湯温や時間を管理しやすいデジタル表示の操作パネルも装備。 快適さとデザイン性を兼ね備えた、癒やしと安らぎの空間で、極上のリラックスタイムをお楽しむことができる。

アーチ壁が柔らかなシューズクローゼットと、帰宅後すぐ使える洗面台を配置
このエントランスは、デザインの美しさと実用的な生活動線を両立させた設計が魅力。 まず目を引くのが、大容量のシューズクローゼット(SIC)を仕切るアーチ状の垂れ壁! 角を丸く取ることで空間に柔らかな印象を与え、訪れる人を優しく迎え入れる。 内部は棚板が可動式になっており、靴だけでなく、ベビーカーやアウトドア用品など、かさばるものもまとめて片付けられる豊富な収納力を確保している。 床を土間にすることで、汚れを気にせず使えるのも嬉しいポイント! シューズクローゼットのすぐ隣には、洗面台を配置。 これは、「帰宅後すぐに手洗い・うがいができる」という衛生的な動線を実現するための重要な設計。 リビングに入る前に家族が自然と手を洗える習慣がつき、感染症対策にも役立つ。 さらに、細部にまで使いやすさへの配慮が行き届いてる。 シューズクローゼットとホールの間の扉には引き込み戸(引き戸)を採用。 隣接するトイレの扉や他のドアと開閉時にぶつかる心配がなく、狭い空間でもスムーズな移動を可能にする。 デザイン、衛生面、そして使い勝手のすべてに配慮されたこの玄関・ホールは、住む人の毎日を快適にサポートする。

ヘリンボーン調の床材やクロス、照明を厳選し、お気に入りの空間になったトイレ
このトイレ空間は、細部にまでこだわって部材を厳選した、居心地の良い「お気に入りの場所」としてデザインされている。 床には、木目の向きを斜めに組み合わせて張るヘリンボーン調のクッションフロアを採用。 このトラディショナルで洗練されたパターンが、空間に奥行きと上質な雰囲気をもたらす。 壁の一面には、柔らかな色合いの柄クロス(アクセントクロス)を使用し、単調になりがちな空間にさりげない華やかさをプラス。 このクロスと、その他の壁や便器の白とのコントラストが、清潔感とデザイン性を両立させている。 単なる実用的な空間としてではなく、くつろぎの場所として演出するために、照明にもこだわった。 上部に設置されたペンダントライトは、天井や壁に光の陰影(模様)を美しく映し出し、まるでカフェやホテルのようなムーディーな雰囲気を創り出している。 この照明一つで、夜の利用時などに特別なリラックス感が生まれる。 機能面にも配慮し、トイレットペーパーホルダーとは別に、小物や芳香剤を置くのに便利なコンパクトな棚を設置。 また、洗濯物が掛けられるようなアイアン風のフックもあり、小物を一時的に掛けるなど、あると便利な工夫が凝らされている。 デザイン性と機能性が調和したこのトイレは、ご家族だけでなくお客様にも自信を持って使っていただける、細やかなこだわりが詰まったプライベート空間になっている。
この会社の他の施工事例(7件)



施工事例
憧れのビルトインガレージ付き!素材使いや光の演出にこだわった自分たちらしい住まい
- 床面積
- 40.07坪(132.48㎡)
- 土地面積
- 31.04坪(102.64㎡)
- 竣工年
- 2025年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法



この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(93件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(13件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
共有する
他の「ローコスト住宅」の施工事例






施工事例
栗東市下鈎 I様邸 ただいま手洗いからの動線が魅力!多収納な邸宅
- 床面積
- 32.18坪(106.40㎡)
- 土地面積
- 56.67坪(187.36㎡)
- 竣工年
- 2023年
- 工法
- ツーバイフォー・ツーバイシックス工法






- お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
建築対応エリア
| 滋賀県 | 全域 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。



