
【5LDK/ビルドインガレージ/家事動線/54坪】ホテルライクな高級感あふれる家
施工事例データ
"外観は、黒の塗り壁とグレーのタイルを組み合わせ、落ち着いた高級感のある雰囲気に。2台分のビルトインガレージを設けることで、雨の日でも快適に車の乗り降りができるだけでなく大型車もゆったり停められるスペースを確保。室内もブラックを基調としたシックな空間にこだわった。この家は単なる「かっこいい家」ではなく「機能性も兼ね備えた暮らしやすい家。」素材やデザインにこだわり抜いたからこそ実現した理想の住まい。
"外観は、黒の塗り壁とグレーのタイルを組み合わせ、落ち着いた高級感のある雰囲気に。2台分のビルトインガレージを設けることで、雨の日でも快適に車の乗り降りができるだけでなく大型車もゆったり停められるスペースを確保。室内もブラックを基調としたシックな空間にこだわった。この家は単なる「かっこいい家」ではなく「機能性も兼ね備えた暮らしやすい家。」素材やデザインにこだわり抜いたからこそ実現した理想の住まい。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

大型車もゆったり停められるビルドインガレージ。構造上必要という理由だけで柱を入れるのではなく、素材や色遣いへのこだわりによる洗練されたデザインへの昇華、駐車スペースの区切りという機能性の向上も意識して設計。壁面に取り入れたガラスから、帰宅を喜ぶお子様の姿が目に浮かぶ。

大人のおしゃれを極めた、ブラックスタイルのダイニングキッチン。ダイニングは、小上がりのリビングと繋げて、テーブル周辺の省スペース化・利便性の向上に一役買っている。ダイニングテーブルは造作で、仕上げ材にモールテックスという左官塗り材を使用している。耐水性・耐久性に優れ、意匠性も非常に高く、LDK空間の主役と言っていいほどの存在感がある。

モノトーン調でコーディネートされたモダンな和リビング。日差しがたっぷり降り注ぐ小上がり和室の中央には掘りごたつを設置。四季を通して、家族全員が快適に過ごせるリビングになった。

玄関からパントリーを通ってLDKへ。普段はホールから、買い物をした際はパントリーから。

ランドリールームに脱衣所と繋がる開口を2つ設置。洗濯物を回収しに行く手間が省け、家事効率UP。ここでは洗う・畳む・アイロンをかける等、洗濯に関わる全てのことが完結。

黒で統一された、シックでクールな印象を与えるバスルーム。

脱衣所は小さな子どもたちと一緒に入ることを想定し、広めに設計。窓は下部に取付け、明るさを確保しつつプライバシーにも配慮。

リビングから洗面室はシームレスにつながる。複数人でも使えるので、忙しい朝も安心。袖壁にほりこんだニッチは、おしゃれかつ、物が多くなりがちな洗面室と相性抜群で、とても使い勝手がよい。

タイルと壁紙を組み合わせ、シックにコーディネートしたトイレ。ダーク調のコーディネートは生活感をなくし、エレガントな印象を与える。

2台分のビルドインガレージが存在感を放つファサードデザイン。黒の塗り壁とグレーのタイル壁が見事に調和し、シックでかっこいい印象を与える。大人っぽく洗練された、スタイリッシュモダンのひとつの完成形といえるだろう。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(4件)


施工事例
【3階建/シアタールーム/スカイバルコニー】プレーンな外観にこだわりが詰まった家
- 床面積
- 42.08坪(139.10㎡)
- 土地面積
- 111.20坪(367.60㎡)
- 竣工年
- 2024年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法


施工事例
【間取図/4LDK/41坪/全館空調】水平ラインが美しい、デザインにこだわった家
- 床面積
- 41.00坪(135.59㎡)
- 土地面積
- 71.30坪(235.72㎡)
- 竣工年
- 2022年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法
この会社のカタログ

【20代30代に人気】TOKIMORIHOUSE 家づくりデザイン&コンセプト
“時”を超えて住み継がれる家、こだわりの技法を“守”り
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(53件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(20件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8376を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0835-28-1367におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 山口県 | 宇部市、山口市、萩市、防府市、下松市、光市、長門市、柳井市、美祢市、周南市、山陽小野田市、熊毛郡上関町、熊毛郡田布施町、熊毛郡平生町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。


