

家族のつながりと開放感を楽しむモダンな住まい(千歳市 K様邸)
施工事例データ
家族のつながりを大切に考えた住まい。2階にリビングを配置し、同フロアに子ども室や寝室を設けた家族の気配を感じられる間取りに。水まわりは一直線で家事効率が良く、オープンな対面キッチンはご主人やお子さんとの会話が弾む奥さんの定位置。収納を1階に集約し、リビングをより広く活用。大開口の窓からベランダへ視線が抜け、住宅街でも開放感あふれる空間が広がります。
家族のつながりを大切に考えた住まい。2階にリビングを配置し、同フロアに子ども室や寝室を設けた家族の気配を感じられる間取りに。水まわりは一直線で家事効率が良く、オープンな対面キッチンはご主人やお子さんとの会話が弾む奥さんの定位置。収納を1階に集約し、リビングをより広く活用。大開口の窓からベランダへ視線が抜け、住宅街でも開放感あふれる空間が広がります。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

車庫とつながる玄関土間
車庫と平行の位置にある細長い玄関土間。外へ出なくとも車庫へ行ける。雨の日も濡れずに移動でき、荷物の出し入れもスムーズ。 暮らしやすさを高める工夫が詰まっている。

庭の景色と光を取り込む1階ホール
庭が見える1階ホールの開口部は採光の役割も。やわらかな光が差し込み、季節の移ろいを感じられる心地よい空間に。 家の中にいながら庭とのつながりを楽しめる。

造作収納で叶える落ち着きの書斎
ご主人の書斎。右手にはたくさんの書籍が収納できるよう本棚を造作。 お気に入りの本に囲まれながら、趣味や仕事に集中できる落ち着いた空間。

光と風が巡る2階リビング
生活の中心は2階。住宅街にありながらも、開放感にあふれている。 階段吹き抜けを通してリビングとつながり、光や風が家全体を心地よく包み込む。

家族を感じながら家事を楽しむレンガ壁キッチン
冷蔵庫が見えないよう工夫したレイアウト。レンガ壁のセパレート型キッチンは動線もスッキリ。生活感を感じさせず、見た目もおしゃれにまとまる。 家族の様子を見ながら家事が快適にできる、奥さんの大好きな場所。

家族で仕上げた特別な場所
記念に家族の手形を塗り壁に。クローゼットの壁塗りにも挑戦し家づくりに参加。 自分たちの手で仕上げた思い出の詰まった家族の特別な場所に。

畳でくつろぐ主寝室
主寝室は、縁無し畳を使用した和室に。落ち着いた色合いで心地よく、畳の香りでリラックスできる。窓から差し込む光で、朝の目覚めも気持ちよく。

収納豊富な生活動線
キッチンから一直線のラインにある脱衣室及び浴室。左手には充実した収納スペースも。家事動線がスムーズで、洗濯や入浴の準備も効率よくこなせる快適なつくり。

使いやすさと見た目を両立
洗面台や収納を造作でまとめたユーティリティ。 すっきりとしたデザインで、毎日の家事や身支度が快適に。

直線美が際立つモダンな外観デザイン
ガルバリウム鋼板とコンクリートという異なる素材の組み合わせと、色の強弱が印象的な外観。直線的なフォルムと素材感が際立ち、モダンでスタイリッシュな印象を与える。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(29件)
この会社のカタログ

コンクリート住宅が2662万から建てられます~エコリアフォートハウス
頑丈で高性能。でも木造住宅並みのコスト
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8190を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、011-699-3038におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 北海道 | 札幌市中央区、札幌市南区、札幌市西区 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







