
動線と開放感にこだわったナチュラルモダンハウス
施工事例データ
グレージュ色のクロスを基調に、ライトブラウンの木目とグレーをうまく組合せた、明るくナチュラルなあたたかみのあるお家。さらに階段手摺や扉のフレーム、照明器具等でブラックを用いることで、引き締まった大人っぽさを空間に加えた。
グレージュ色のクロスを基調に、ライトブラウンの木目とグレーをうまく組合せた、明るくナチュラルなあたたかみのあるお家。さらに階段手摺や扉のフレーム、照明器具等でブラックを用いることで、引き締まった大人っぽさを空間に加えた。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

木目が柔らかい印象を与えるLDK。キッチンカウンターでは、まるでおしゃれなお店にいるような気分で、お酒やティータイムを愉しむことができる。

キッチンからダイニングにかけて、一体で成形しているような造作カウンターを計画し、 空間にまとまりを与えている。天井を一部折り下げることで、さらにアクセントが加わり、非日常感のある、そんなこだわりの詰まった空間に仕上げた。

ダイニング側にも大きな窓を設計し、LDKのどこにいても明るい空間となった。キッチン家電や小物も空間の雰囲気に合うよう色味を統一。全体が調和した美しいキッチンとなった。

吹抜けで開放感のあるリビングは、くつろぐのに快適な空間。構造となる梁は魅せ梁としてリビングのアクセントに。梁に取り付けたスポットライトと縦長窓の前に垂らしたペンダントライトは、夜になると大人な雰囲気を演出する。

デッドスペースになりがちな、階段下を上手に利用し、ピアノを設置した。ロフトに繋がる階段は壁をなくし、アイアン手摺+ひな壇階段にすることで、さらに空間に抜け感を与える。

玄関ホールからもLDKからも使用できる便利なファミリークローゼット。斜めに切り取った垂れ壁のデザインは玄関・LDKそれぞれのアクセントになっている。来客時はロールスクリーンで目隠しすることも可能。

ランドリールームとトイレの間に設置した造作洗面台は、上部の高窓から差し込む光で優しく包まれるあたたかい空間に。

トイレの背面に壁を立てて、収納スペースを造作。あまり見せたくないストックを隠して保管することができる。壁に映るペンダントライトの陰影が素敵なアクセントになった。

広々とした玄関には、収納に困らない大容量のシューズボックスを設置。左側には曲線が美しい壁掛けの鏡を取り付けることで便利かつ華やかな空間に。

LDKと繋がるタイルデッキは目隠しフェンスでプライバシーを守りながら採光を取れるよう設計。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(36件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(490件)
- 住宅イベント(3件)
- 評判(15件)
- こだわり・特長(23件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7838を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-200-893におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例
他の「ローコスト住宅」の施工事例


施工事例
部屋数も遊び心も欲しいあなたへ【ZERO-CUBE STEP FLOOR】
- 床面積
- 32.04坪(105.98㎡)
- 土地面積
- 40.00坪(132.23㎡)
- 竣工年
- -年
- 工法
- ツーバイフォー・ツーバイシックス工法










建築対応エリア
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。




















