

磐田市O様邸 どこにいてもゆったりくつろげるカフェのように居心地のいい空間
お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
施工事例データ
カフェのように居心地の良いご新居で、笑顔いっぱいの毎日を過ごされているご家族の家づくりストーリーをご紹介します。
カフェのように居心地の良いご新居で、笑顔いっぱいの毎日を過ごされているご家族の家づくりストーリーをご紹介します。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
内観・外観画像(6件)

遠鉄ホームと出会うまでの経緯は? 家づくり計画をスタートしてから、ハウスメーカーや地元の工務店に資料請求を行い、10社以上検討しました。実際にモデルハウスや完成したお客様のお宅を訪問したのは5社前後です。いろいろな家を見学しているうちに、住宅の構造や性能についてどんどん興味が湧いてきて、柱の太さや断熱材のことまで詳しくチェックするようになり、構造見学会にも積極的に参加しました。そんな頃、知人が紹介してくれたのが遠鉄ホームさんです。遠鉄グループは地元でも有名だし、地域密着型の企業として信頼と親しみを感じていたので、さっそくS B Sマイホームセンターの浜松展示場にあるモデルハウスを訪ねることにしました。

遠鉄ホームを選ばれた理由は? まず、モデルハウスの明るくておしゃれな雰囲気がとても気に入ったからです。私たちは、特に掛川住宅プラザのモデルハウスが大好きで、室内の明るくおしゃれな雰囲気や生活しやすい間取りなど、「良い感じだね!」と夫婦の意見が一致する箇所がたくさんあったので、新居もモデルハウスを参考にプランしました。また、遠鉄ホームさんには不動産部門があるので土地のことも詳しいし、性能・構造・デザイン・費用のバランスが良かったことも大きな決め手になりました。

家づくりの計画はスムーズに進みましたか? 実は、建築予定地の地目が「農地」だったので、家を建てる前に農地転用をしなければならず、宅地にするまでに半年近く時間がかかったんです。敷地がもともと茶畑だったので、それをまず業者さんに刈り取ってもらうことからスタートしなければなりませんでした。でも、遠鉄ホームさんには同じグループ内に不動産部門があるので、農地転用のこともよくご存知で、「茶畑を刈り取って宅地にしたことはありますか?」とか、「刈り取った後の土地がふかふかしているんですが、そのままでも家を建てられますか?」といった細かい質問に対しても的確なアドバイスをしていただけたので、とても助かりました。

間取りやデザインでこだわったところは? セミオーダー型のブライト-Sシリーズは基本プランをカスタマイズ可能で自由度が高く、水回り以外の間取りはほぼ自由にできたので、自分たちのイメージ通りにプランできました。特にこだわったのは、ダイニングに設けたカフェカウンターです。カフェカウンターを設けた理由は、家づくりの計画中に住宅会社やモデルハウス巡りをしながら、カフェにもよく立ち寄ったため、いつしか「カフェみたいに心地よい空間を家の中にも作りたいね」と夫婦で夢を描くようになったからです。ほかにも、室内のインテリアを考えるときにもカフェを参考にできたので、カフェ巡りが家づくりにとても役立ちました。窓の外の風景を眺めながらゆっくりコーヒーを飲んだり、ネットを見たりしてくつろげるスペースが出来上がり、大満足です。カフェカウンターは将来子どもの勉強スペースにも利用できるので、先々まで活躍しそうです。 キッチンは、将来娘と一緒に料理やお菓子を作って楽しめるようにワークスペースを広くしたかったのと、キッチンに立ったときに室内全体を見渡せるようにしたいという希望があって、どちらの要望もしっかりと叶えてもらえました。キッチンはカフェ風の雰囲気を強調するためペンダント照明にもこだわり、ネットで探して選んだものを付けてもらいました。

リビングとつながる和室も、私たちのこだわりスペースです。和室にごろんと寝転んで、外の緑の風景を眺めるのが夢だったので、吊り上げ収納の下に地窓を設けました。また、玄関から和室に直接入れるようにして、リビングとも引き戸で仕切れるようにしたので、客間としても使えます。

家づくりで印象に残っているエピソードは? 営業担当さんと打ち合わせを重ね、間取りや仕様がほぼ固まってから、今後は設計士さんと細かい箇所の打ち合わせをすることになりました。その際、2階の廊下に洗面台を設けたいけれど、そうすると個室のスペースが狭くなるので悩んでいたら、設計士さんが階段を上がってすぐの場所に小さな洗面台を置くアイデアを提案してくれました。そのおかげで個室のスペースを十分に確保しつつ洗面台を設けることができ、「こんなことができるんだ!」と驚きましたね。2階の洗面台だけでなく、どんなことについても設計士さんが的確なアドバイスをくださったので、利用価値の高い間取りを実現できました。
この会社の他の施工事例(9件)
この会社の他の情報
- カタログ(3件)
- 画像(71件)
- 住宅イベント(4件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(20件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(3件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
共有する
- お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
建築対応エリア
| 静岡県 | 浜松市中央区、浜松市浜名区、浜松市天竜区、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、周智郡森町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








