

浜松市 M様邸 「水回りや収納にゆとりのある空間を設けた家」
お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
施工事例データ
ポストに入っていた遠鉄ホームのチラシで「公開前の情報」についての記述を見つけ、ふらっと上島の遠鉄ホーム住宅プラザまで聞きに行きました。 それまで遠鉄ホームは赤電沿線ばかりと思っていたので、全く期待していませんでした。ところが「実は、ちょうどこれから販売が開始される土地がある」とのこと。それがこの土地だったのです。
ポストに入っていた遠鉄ホームのチラシで「公開前の情報」についての記述を見つけ、ふらっと上島の遠鉄ホーム住宅プラザまで聞きに行きました。 それまで遠鉄ホームは赤電沿線ばかりと思っていたので、全く期待していませんでした。ところが「実は、ちょうどこれから販売が開始される土地がある」とのこと。それがこの土地だったのです。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
内観・外観画像(6件)

最初にとったアクションは何でしたか? 住宅ローンの返済期間を考えると行動は早いに越したことはありません。しかし正直、土地がなければ始まらない……と漠然と思ったぐらいで、何から始めていいのかわかりませんでした。 生活環境が今までとあまり変わらないエリアで、高台で地盤のしっかりしたところ、というのが私たちの条件でしたが、そんなちょうど良い土地は数日探しただけでは当然出てきません。周りに話を聞くと、何年も土地を探している方もいましたし。 そんなある日、妻がポストに入っていた遠鉄ホームのチラシで「公開前の情報」についての記述を見つけ、ふらっと上島の遠鉄ホーム住宅プラザまで聞きに行きました。 それまで遠鉄ホームは赤電沿線ばかりと思っていたので、全く期待していませんでした。ところが「実は、ちょうどこれから販売が開始される土地がある」とのこと。それがこの土地だったのです。

遠鉄ホームを選んだ理由は? やはり「土地との出会い」ですね。私たちは素人なので、やはり南面道路だと、それだけでいいなって思ってしまいますが、この土地は幸運にも西面以外はしっかりと採光できる土地でした。 また生活環境もほぼ変わらず、心配なく移り住むことができると感じました。高台で地盤がしっかりしているだけでなく、遠鉄ホームの地盤保証も付いていてさらに安心。そして何よりパッと見てとにかく明るく、単純に「あ、なんかいいな」って思いました。 そう思える土地は意外と少ないものです。「次にもっといい土地が見つかるかもしれない」と迷っていたら、いつまでも決められないとも感じましたので、思い切ってそのまま申込みをしました。

毎日明るく、ゆったりとした気分で生活ができるところでしょうか。リビングの南面と東面に大きな窓を設け、更にその南側にリビングの床を延長するようなイメージでウッドデッキを設けました。そのため、少々の曇りの日でも照明を使う必要は無く、自然の明るさで生活ができます。そして冬でも太陽の輻射熱で暖かいリビングは、小さい子供のいる我が家にとってはとてもありがたいですね。 この家は延床面積のわりに、各所にゆとりのスペースが多く、ちょっと無駄だったかな…と思う部分もありますが、それらのゆとりがあるからこそ何時も広々した気分で生活できているのかなと思います。 中庭は当初からの希望だったのですが、「最低でもこれぐらい」という大きさを遠鉄ホームの設計士さんからアドバイスいただいた大きさにしたため、縁側を設け、楓を植えることができました。その中庭を臨む窓を最大限大きくしてもらったため、側を通るたびに自然を感じることができ、更に家の中に光が入ってくることも気に入っています。

これから住まいを購入(新築)する方へ 土地探しは運と縁だと思っています。自分たちがどんなところに住みたいか、譲れないポイントは何かなどを整理し、前向きに行動する。そして出会った時には自分たちが単純に「いいな」と思える感覚を大切にしつつ一呼吸おいて冷静に決断をする、そうすればきっとそこが「自分たちの場所」になるのではないでしょうか。 遠鉄ホームは豊富な土地情報もあり、今回のような大きな土地を個人で買えるサイズにして分譲してくれていますので、ダメ元で問い合わせをしてみましたが本当に良かったです。 また、私たちは突然家づくりが始まってしまいましたが、どんな家に住みたいのかをもっと事前に相談し、整理しておくというのも大事なことかなと思います。

私たちは突然家づくりが始まってしまいましたが、どんな家に住みたいのかをもっと事前に相談し、整理しておくというのも大事なことかなと思います。

キッチンや洗面所、トイレなどをそれぞれ少しずつ広めに作り、収納を確保したのもこだわりのポイントです。毎日使う場所に余裕があるので、ストレスのない生活になっていると思っています。その際にモデルハウスで実際の寸法を確認しながら部屋の大きさを調整していただいたのが、わかりやすかったですね。
この会社の他の施工事例(9件)
この会社の他の情報
- カタログ(3件)
- 画像(71件)
- 住宅イベント(4件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(20件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(3件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
共有する
- お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
建築対応エリア
| 静岡県 | 浜松市中央区、浜松市浜名区、浜松市天竜区、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、周智郡森町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








