

快適が笑顔を増やす こだわりを詰め込んだ住まい
施工事例データ
子育てに仕事にと忙しいご夫婦の家事負担を軽減し、一年中快適で健康に暮らせる性能にもこだわりました。 将来を見据えた暮らしやすい間取り、ランニングコストを抑える為搭載した太陽光パネル、メンテナンスを考慮し敢えて省いたバルコニーなど、メリハリのあるプランが特徴です。 (C値:0.4 UA値:0.48 HEAT20G1クリア 柱直下率:57%) ☆当社HPでは動画で建物の隅々までご覧いただけます☆
子育てに仕事にと忙しいご夫婦の家事負担を軽減し、一年中快適で健康に暮らせる性能にもこだわりました。 将来を見据えた暮らしやすい間取り、ランニングコストを抑える為搭載した太陽光パネル、メンテナンスを考慮し敢えて省いたバルコニーなど、メリハリのあるプランが特徴です。 (C値:0.4 UA値:0.48 HEAT20G1クリア 柱直下率:57%) ☆当社HPでは動画で建物の隅々までご覧いただけます☆
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

大きな掃き出し窓と高い天井で明るく開放的なリビング。 ホワイトと木目を基調としたインテリアにはグレーのクロスが程よいアクセントに。

リビングには約3帖の洋室を隣接させ、吊り収納を配置しました。 将来の寝室にと用意した部屋ですが、引戸をオープンにして広々と利用できるので、お子様たちの遊び場にも、来客用の宿泊スペースとしても活用できます。

ブラック×グレーのキッチンはクリナップを採用。 床材やキッチンパネルはグレーの石目調を合わせました。

脱衣室はランドリーとしても利用できるよう、室内物干しと吊り収納を備えました。 お風呂上りには隣接のファミクロですぐに着替えが出来て便利です。 換気システムの排気口を設置しているため、湿気がこもらず洗濯物もしっかり乾きます。

ランドリーの奥、ファミクロの隣には洗濯機スペースを配置しました。 短い動線で洗濯家事が片付きます。

キッチン隣接のパントリーには可動棚を備え、Rが可愛らしい垂れ壁やモロッカン柄が上品なクロスを合わせました。 厚めの棚板を利用すればデスクとしても利用でき、ちょっとした作業にも便利です。

趣味を存分に楽しめる書斎には壁面に収納棚を備えました。 道具や雑貨をたっぷり仕舞えてすっきりと利用できます。 個室なのでリモートワークにも最適です。

トイレスペースはインテリアにとことんこだわりました。 グレーのクロスとヘリンボーン柄の床材、紙巻器や照明も細かなところまで好きなテイストで合わせました。

シューズクローゼットは敢えて扉を省き、スペースをめいっぱい利用できます。 ロールスクリーンで仕切れば目隠しができるので、来客時も安心です。

屋根・外壁・樋・窓枠はすべてブラックで統一しました。 玄関ドアとポーチの一部に木目を合わせています。 メンテナンス性を考慮しバルコニーは設けず、将来的にもコストダウンに繋がる、メリハリのあるマイホームとなりました。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(28件)
この会社のカタログ

芹工務店 WORKS GALLERY
芹工務店が考える「幸せのなる家」
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(394件)
- 住宅イベント(1件)
- 評判(27件)
- こだわり・特長(18件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7248を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、055-931-3416におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 静岡県 | 沼津市、三島市、富士宮市、富士市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、田方郡函南町、駿東郡清水町、駿東郡長泉町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







