家づくりをはじめるのに、どこのハウスメーカーさんや工務店さんがよいのかなど、全くわからない状況からのスタートでした。 展示場に行ったりインターネットで調べたりもしましたが、私は、やはり直接の意見が知りたかったので、お家を建てた知り合いの色んな人に話を聞きました。 そこで、芹工務店さんで建てた人のお話で、高気密高断熱の家という言葉が、気になりました。 マンションに住んでいましたが、結露や湿気が凄く気になっていました。ジメジメ感など凄く嫌で気分まで落ちてしまいます。 そこに強いという事にまずとまり、住んでみての実感や感想を信頼できる人からの話しを色々と聞く事ができて、迷わず芹工務店さんに決めさせて頂きました。 やはり、信頼できる人の実際に住んでみてのお話を聞けた事が1番の決め手でした!


細長い土地を有効活用 ラグジュアリーな二世帯住宅
施工事例データ
細長い土地形状を活かして建てられた、玄関のみ共有の二世帯住宅です。 家事ラク動線やたっぷり収納、高い天井で開放感あふれるLDKが特徴。 モノトーンで統一した、お洒落なラグジュアリーインテリアもこだわりです。 (UA値:0.49 C値0.5 HEAT20G1クリア) ☆当社HPでは動画で間取りや動線をじっくりご覧いただけます☆
細長い土地形状を活かして建てられた、玄関のみ共有の二世帯住宅です。 家事ラク動線やたっぷり収納、高い天井で開放感あふれるLDKが特徴。 モノトーンで統一した、お洒落なラグジュアリーインテリアもこだわりです。 (UA値:0.49 C値0.5 HEAT20G1クリア) ☆当社HPでは動画で間取りや動線をじっくりご覧いただけます☆
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

子世帯リビングは梁出しと勾配天井で開放感抜群です。 床材やクロスをホワイトで統一し、窓枠やキッチン、造作デスクのブラックが空間を引き締めます。 エコカラットや大理石模様のアクセントが、お洒落で上質感のある仕上がりに貢献します。

ダイニングの配置はキッチン正面としました。 くつろぐ空間と食事の空間を緩やかに分けることで、シーンごとのコミュニケーションがスムーズに。 仲の良いご家族の絆がより深まりますね。

お住まい全体の雰囲気と相性抜群のキッチンは、トクラスのグレーストーン。 フロアタイルや壁面のアクセントもこだわりました。 奥にはパントリーを備えたので、いつでもすっきりと美しいキッチンを保てます。

キッチン脇には造作デスクとパントリーを配置しました。 ちょっとしたスペースですが、これがとっても便利。 お子様の連絡帳を記入したり、家計簿をつけたり、裁縫や読書にも幅広くお使いいただけます。

キッチン側と2階ホール側の2方向からアクセスできる家事ラク動線のランドリー。 収納や作業カウンターを備えたので、洗濯家事がとてもスムーズ。 アイアンのハンガーバーや石目調のフロアタイルなどデザインにもこだわりました。

洗面台はアイカのスマートサニタリーを採用。 鏡面カウンターや継目のない洗面ボウルだからお手入れもラクラク。 デザインもシンプルかつお洒落で、鏡やタイルなどの組合せはオーナー様のオリジナルです。

ブラック×グレーで仕上げたトイレ。 紙巻器もオーナー様チョイスです。

主寝室には大容量のWICを配置し、コの字型にハンガーパイプを設置しました。 落ち着いた色味のアクセントクロスで仕上げました。

玄関正面にはレンガタイルのアクセント壁を採用しました。 ホールを引き立てるデザインで、オーナー様のこだわりです。 左側の引き戸の先には大容量のシューズクローゼットを配置。 来客時にも美しい玄関を保てます。

外壁と屋根はブラックで統一し、玄関ドアと軒天に木目を合わせました。 細長い特徴的な外観です。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
施主から会社へのメッセージ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(28件)
この会社のカタログ

芹工務店 WORKS GALLERY
芹工務店が考える「幸せのなる家」
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(394件)
- 住宅イベント(1件)
- 評判(27件)
- こだわり・特長(18件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7248を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、055-931-3416におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 静岡県 | 沼津市、三島市、富士宮市、富士市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、田方郡函南町、駿東郡清水町、駿東郡長泉町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







