高気密高断熱という点を前提としていくつかの建築会社で迷っていました。 その中でも、芹工務店さんはたくさんの質問に真摯にわかりやすく答えてくださり、最も信頼できると感じました。 HPも検討した会社の中で最も情報が整理されており、顧客を大切にしていることが感じられました。 また、つくりたい家のイメージを伝えた際、私たちの好みや要望をうまく汲み取って間取りを提案してくださったことも決め手のひとつです。


高気密高断熱×塗り壁 性能と美しさを両立した住まい
施工事例データ
漆喰仕上げの美しい外壁と家事ラクの間取り、一年中快適に暮らせる性能にこだわったお住まいです。 (UA値:0.44、C値:0.3、地域区分:7地域、HEAT20G2グレードクリア) インテリアにもとことんこだわり、素材や質感、絶妙なカラーバランスなども見所です。 ☆当社HPでは動画で間取りや動線をじっくりご覧いただけます☆
漆喰仕上げの美しい外壁と家事ラクの間取り、一年中快適に暮らせる性能にこだわったお住まいです。 (UA値:0.44、C値:0.3、地域区分:7地域、HEAT20G2グレードクリア) インテリアにもとことんこだわり、素材や質感、絶妙なカラーバランスなども見所です。 ☆当社HPでは動画で間取りや動線をじっくりご覧いただけます☆
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

キッチンはインテリアにもこだわりが光ります。 アクセントクロスや石目調フロアタイル、大理石調のキッチンパネルを合わせつつ、色味を抑えたことで統一感があり、お洒落に仕上がりました。

キッチンと脱衣室の間にはウォークスルー型のパントリー兼家事室を設けました。 収納力はもちろんの事、木をふんだんに使用した隠れ家的スペースで、プライベートタイムを満喫できそうですね。

グレーとホワイトを基調としたシンプルで清潔感あふれる洗面スペース。 タイルや鏡、照明の組合せはオーナー様のオリジナルです。

寝室は小上がりにしたことでベッドフレームが必要なく、布団を敷いて就寝できます。 家族が増えた場合にも余す事なく全面使用できるメリットも。 フロアランプやスマホ充電用に、両側の壁面にコンセントを備えました。

たっぷり収納できる本棚と造作デスクを備えた書斎。 ダークカラーで落ち着きあるインテリアが、忙しい日常を忘れさせてくれそうです。

ホワイトの外壁材はドイツ発のstoを採用。ハスの葉効果で雨と一緒に汚れを弾きます。 グレーの石目調は光セラのフィエルテチタンアイロンをチョイスしました。 軒天と玄関ドアには木目を、サッシ枠や照明などはブラックで統一し、シンプルでお洒落な仕上がりに。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
施主から会社へのメッセージ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(28件)
この会社のカタログ

芹工務店 WORKS GALLERY
芹工務店が考える「幸せのなる家」
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(394件)
- 住宅イベント(1件)
- 評判(27件)
- こだわり・特長(18件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7248を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、055-931-3416におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 静岡県 | 沼津市、三島市、富士宮市、富士市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、田方郡函南町、駿東郡清水町、駿東郡長泉町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







