メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

東邦建工株式会社の施工事例「【安曇野市】おうち時間を最大限に楽しむ、ブルックリンスタイルの家」の画像

【安曇野市】おうち時間を最大限に楽しむ、ブルックリンスタイルの家

お問合せ多数につき受付再開までお待ちください

施工事例データ

ぽつんと一軒家のような春夏秋冬を楽しめるロケーションの土地探しから始めた住まいづくり。おうち時間を充実させる為、インテリア、窓から見える景色、設備機能にもこだわった。テーマは「ブルックリンスタイルの家」内装には古材やアイアンを取り入れ、床材はイクタ「ビンテージフロア」の挽き板を採用。耐震性に優れたテクノストラクチャー工法を活かし4帖越えの吹抜けのある24帖のLDKという大空間を実現した。

本体価格

-

坪単価

-

床面積

158.87㎡(48.06坪)

土地面積

469.46㎡(142.01坪)

間取り

-

工法

木造軸組(在来)工法

所在地

長野県

竣工年

2022年

家族構成

-

ペット

-

商品名

-

建築対応エリア

お問合せ多数につき受付再開までお待ちください

内観・外観画像10件)

東邦建工株式会社の施工事例「【安曇野市】おうち時間を最大限に楽しむ、ブルックリンスタイルの家」の画像1
リビング

約24帖のLDK。床材はイクタのビンテージフロアに床暖房を完備、デザイン性も機能性も備えたずっとそこに居たくなるリビングが完成した

東邦建工株式会社の施工事例「【安曇野市】おうち時間を最大限に楽しむ、ブルックリンスタイルの家」の画像2

自然光を取り込み、お家全体にやわらかな明るさを届けてくれる吹抜け

東邦建工株式会社の施工事例「【安曇野市】おうち時間を最大限に楽しむ、ブルックリンスタイルの家」の画像3
キッチン

家の電気は太陽光でまかなうが、コンロは、使い慣れたガスを採用した。この家では火も重要なアイテムだ

東邦建工株式会社の施工事例「【安曇野市】おうち時間を最大限に楽しむ、ブルックリンスタイルの家」の画像4
玄関

幅の大きな玄関ドア、壁面に大きく据えた鏡が無骨な味わいを演出している

東邦建工株式会社の施工事例「【安曇野市】おうち時間を最大限に楽しむ、ブルックリンスタイルの家」の画像5
収納

2.5帖の広々としたシューズクローゼットは、OSB合板を使用し自分たち好みにDIYができる

東邦建工株式会社の施工事例「【安曇野市】おうち時間を最大限に楽しむ、ブルックリンスタイルの家」の画像6
リビング

こだわりポイントは、「全部」と言いたくなるLDK。テレビ壁面は古材を使用しているため、まさに唯一無二のデザイン壁となった。「ヴィンテージ」「ブルックリン」といった言葉がぴったりはまる

東邦建工株式会社の施工事例「【安曇野市】おうち時間を最大限に楽しむ、ブルックリンスタイルの家」の画像7
リビング

熱やキズ、汚れをものともしない強靭なセラミックトップのシステムキッチンを採用。下がり天井で空間を仕切り、フラットタイプのキッチンで空間を広く感じさせる。冷蔵庫をパントリーに配置し、リビングから見えなくすることで生活感を消した

東邦建工株式会社の施工事例「【安曇野市】おうち時間を最大限に楽しむ、ブルックリンスタイルの家」の画像8
リビング

こだわりの照明やトグルスイッチ、むき出しの配管などに、ほど良い「無骨さ」を感じさせる。

東邦建工株式会社の施工事例「【安曇野市】おうち時間を最大限に楽しむ、ブルックリンスタイルの家」の画像9

窓を額縁に見立てた、ピクチャーウインドウは春夏秋冬の景色を切りとってくれる。四季折々の景色の変化を眺めながら、のんびりリフレッシュできるコーナーに仕上がった

東邦建工株式会社の施工事例「【安曇野市】おうち時間を最大限に楽しむ、ブルックリンスタイルの家」の画像10
トイレ

広く造られたトイレは二世帯同居も踏まえ幅広い年代にとって使いやすい空間に

お問合せ多数につき受付再開までお待ちください

この会社の他の施工事例15件)

施工事例をもっと見る

会社概要

東邦建工株式会社

東邦建工株式会社

工務店

会社情報を詳しく見る

お問合せ

メールでお問合せ

お問合せ多数につき受付再開までお待ちください

共有する

LINE で送る

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。