
株式会社大共ホームのこだわり・特長一覧
- 特長
高気密・高断熱住宅


“夏に涼しく、冬に暖かい”快適な住まいを実現する Ua値=0.15の高断熱住宅
大共ホームの断熱工法は、外断熱工法(外張り断熱工法)をメインとした二重断熱工法です。 そして、高性能高断熱のドイツ製サッシを採用することで、岩手の厳しい寒さにも負けない高断熱住宅を実現しました。 さらに特許を取得した独自工法を用いることで、大共ホームにしかできない高断熱高気密なお住まいを提供いたします。
高気密・高断熱住宅の施工事例
耐震・免震・制震住宅


抜群の強度を誇る北米型2×4工法を採用
大共ホームの工法は北米型2×4です(国際規格)。使用する構造材が2×4インチであることに由来しています。一般に2×4工法と呼ばれるものと、当社の北米型2×4工法との違いは、一般型2×4工法の構造材の間隔が455mmなのに対し、北米型では407mmと狭いことにあります。この違いは家全体の構造材の量差を生み、北米型の方が一般2×4工法より10%ほど密になることから、強度の違いにつながっています。 また、構造材はパネル化して使用しますが、壁・床・天井の6面が衝撃を点ではなく面で受けとめるため、 地震などの揺れが柱などの1箇所に集中せず分散します。
耐震・免震・制震住宅の施工事例
自然素材の家


大共ホームの家は本当に安全で健康な素材のみを使用しています。
私たちは住宅に使われる建材や家具もこだわり、自社独自の分析調査をしています。 人に優しい無垢材、化学物質を使用せず水と石灰のみで作る漆喰壁などを用い、住む人に優しいお住まいを提供いたします。 ご家族にアレルギー、アトピーなどの症状のある方はぜひご相談下さい。
自然素材の家の施工事例
価格帯・グレード
高級住宅・豪邸
高級住宅・豪邸の施工事例
構造・形態
平屋住宅
平屋住宅の施工事例
3階建て住宅
3階建て住宅の施工事例
輸入住宅
輸入住宅の施工事例
二世帯住宅
二世帯住宅の施工事例
バリアフリー・シニア向け住宅
バリアフリー・シニア向け住宅の施工事例
20~30歳代に人気の家
20~30歳代に人気の家の施工事例
別荘・リゾートハウス
別荘・リゾートハウスの施工事例
和風住宅
和風住宅の施工事例
収納がスゴイ
収納がスゴイの施工事例
ペットと暮らす家
ペットと暮らす家の施工事例
店舗併設住宅
店舗併設住宅の施工事例
性能
ZEH・Nearly ZEH住宅
ZEH・Nearly ZEH住宅の施工事例
長期優良住宅
長期優良住宅の施工事例
防音・遮音性住宅
防音・遮音性住宅の施工事例
エコロジー
省エネ住宅
省エネ住宅の施工事例
オール電化住宅
オール電化住宅の施工事例
土地・庭
エクステリア
エクステリアの施工事例
土地相談対応可
土地相談対応可の施工事例
建て替え相談
建て替え相談の施工事例
デザイン
外観デザイン住宅
外観デザイン住宅の施工事例
内装デザイン住宅
内装デザイン住宅の施工事例
生活導線デザイン住宅
生活導線デザイン住宅の施工事例
素材
木の家
木の家の施工事例
株式会社大共ホームの他の住宅情報を探す
- カタログ(0件)
- 施工事例(53件)
- 画像(471件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
株式会社大共ホームへのお問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号6555を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、019-687-1541におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
この会社にお問合せ無料今月の受付はあと10件です
メールでお問合せした方、全員にお金やスケジュールのことがわかる「家づくりのノウハウ本」をプレゼント!
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。


































