

【お施主様邸】ガレージハウス/まさに男の城!一人の時間、友人との時間を楽しむお家
施工事例データ
アウトドアが大好きなお施主様。 定額制で憧れの自由設計が叶う、注文住宅「d.cross」。 上質なデザインと奥行きのあるビルトインガレージのお家で、一人暮らしの時間が充実する住まいを実現しました。 まるでおもちゃ箱のようにお気に入りを詰め込んだ住まい、ぜひご覧ください◎
アウトドアが大好きなお施主様。 定額制で憧れの自由設計が叶う、注文住宅「d.cross」。 上質なデザインと奥行きのあるビルトインガレージのお家で、一人暮らしの時間が充実する住まいを実現しました。 まるでおもちゃ箱のようにお気に入りを詰め込んだ住まい、ぜひご覧ください◎
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

愛用のソファや家具がなじむようにデザイン。 ここからガレージが眺められるように窓を設けたのは、担当者からの提案。 石目調のアクセントクロスと間接照明でオシャレな雰囲気になりました◎

リビングにはデスクをおいて、書斎のようなスペースも造りました。 幹線道路に面していますが、道路から少し距離を取ってLDKを配置しているので音も気になりにくいのも魅力的。 吹き付け断熱も防音効果を発揮しています◎

鉄骨のスケルトン階段もリビングのアクセント。 階段を下りてくると愛車が見えるという仕掛けです。 上から入る日差しを届ける役割も果たしています◎

明るい光が差し込むダイニングスペースは、 リビングとは切り離して、ダウンライトにすることですっきりとしたデザイン。 ダイニングセットは新居に合わせて購入したもの。 担当したインテリアコーディネーターと相談して決めたそうです◎

玄関収納は靴だけでなく、 アウターやバッグなど家の中に持ち込まなくていいものを収納できます◎

お施主様のリクエストで廊下に洗面台を設置。 インテリアになじむようにインテリアコーディネーターがデザインして造作しました◎

シンプルなデザインの寝室は、 下がり天井+間接照明でホテルライクな雰囲気に仕上げました◎

寝室にはウォークインクローゼットを併設。 ゆったりとした広さを確保し、ショップのようにワードローブをつるせるようにしています◎

広々としたインナーガレージは、 アウトドアで大活躍してくれる愛車がゆったりと停車できる広さと、アウトドア用品を収納しておくスペースを確保。 ここから玄関へ直接入れるようになっているのも魅力的ですね◎

外壁はダークグレーのラップサイディング。 ハウスジャパンの定額制自由設計【d.cross(ディクロス)】の標準仕様です。 車通りの多い道路に面しているため、道路側は窓のないデザインに。 片流れの屋根のラインでシャープさが加わりました◎
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(70件)
この会社のおすすめカタログ

スタイルブック
デザインを楽しむ「定額制自由設計」住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

d.crossカタログ
デザインを楽しむ「定額制自由設計」住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

Life-size等身大の平屋カタログ【16坪~30坪】
定額制自由設計の平屋住宅【16坪~30坪】
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号4592を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0566-53-7700におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 愛知県 | 名古屋市南区、名古屋市緑区、岡崎市、半田市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、常滑市、東海市、大府市、知多市、知立市、高浜市、豊明市、日進市、みよし市、愛知郡東郷町、知多郡阿久比町、知多郡東浦町、知多郡武豊町、額田郡幸田町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







