

【お施主様邸】明るいインテリア×家事ラク動線/子育て世代の暮らしに寄り添う家
施工事例データ
お手入れのしやすさや使い勝手を重視した水回り、温かく明るいインテリアコーディネート、 お子様に優しいクロスや照明など、こだわりの数々にご注目ください。
お手入れのしやすさや使い勝手を重視した水回り、温かく明るいインテリアコーディネート、 お子様に優しいクロスや照明など、こだわりの数々にご注目ください。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(7件)

LDK
ホワイトを基調に、建具やアクセント部分を温かみのある木目柄や 落ち着きのある石目柄でまとめました。 リビングとダイニングのダウンライトは調光&調色が可能で、 シーンに合わせた演出が自由自在。 明るく柔らかな雰囲気がお子様との暮らしにぴったりな、 シンプルで飽きのこないお住まいです。

LDK
お子様が落書きをしてもキレイにできるよう、 LDKのクロスはお手入れのしやすさにこだわりました。 汚れがつきにくく、水性・油性ペンの汚れも 水拭きや乾拭きで落とせるEB樹脂コートのクロスを採用しています。

キッチン
扉のソフトクローズ機能で衝撃音や振動を抑え、 生活音を立てない静かな住空間を実現。 レンジフードもお手入れのしやすさを重視し、 ホーロー製の製品にグレードアップするなど、 細部にまでこだわりが満載です。

玄関・玄関クローク
アウターや雨具をハンガーに掛けることができ、 お出かけ前に身支度をサッと整えられる玄関クローク。 お子様の外遊び用アイテムなどを収納できるゆとりもあり、 多目的な収納スペースとして活用できます。

洗面脱衣室
キッチン~洗面脱衣室~浴室へすぐに移動できる、 水回りをひとまとめにした動線は、 家事を同時並行する時にとっても便利。 洗面脱衣室は室内干しをできる広さと物干しがあり、 雨の日のお洗濯も安心です。

浴室
お掃除がしやすいよう、 浴室のアクセサリー類はできる限り取り外してシンプルに。 マグネット仕様のシャワーフックのほか、 ラックやディスペンサーなどを壁にくっつけて 自由な高さに「浮かせる収納」を調整できるのがポイント◎

外観
内装と同様、ホワイト系のカラーと木目を組み合わせて、 お子様のため周囲が明るい雰囲気になるようにコーディネート。 正面側の窓はプライバシーに配慮して大きさや位置を設計しています。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(70件)
この会社のおすすめカタログ

スタイルブック
デザインを楽しむ「定額制自由設計」住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

d.crossカタログ
デザインを楽しむ「定額制自由設計」住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

Life-size等身大の平屋カタログ【16坪~30坪】
定額制自由設計の平屋住宅【16坪~30坪】
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号4592を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0566-53-7700におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 愛知県 | 名古屋市南区、名古屋市緑区、岡崎市、半田市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、常滑市、東海市、大府市、知多市、知立市、高浜市、豊明市、日進市、みよし市、愛知郡東郷町、知多郡阿久比町、知多郡東浦町、知多郡武豊町、額田郡幸田町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







