

西境町_「個性」×「寛ぎ」を兼ね備えたお家
施工事例データ
モダンでありながらも温かい、家族のつながりを感じる暮らしをイメージしたお家です。 広がりを感じるダイナミックな吹き抜けのあるLDKと無垢材を使用した室内、 日当たりの良い庭を見渡せる大きなテラスサッシとダイナミックなスケルトン階段 大開口のテラスサッシから臨める、ドックランとしても使える広々としたお庭などが ゆとりと安らぎ、楽しさが共存した豊かな空間を実現しました。
モダンでありながらも温かい、家族のつながりを感じる暮らしをイメージしたお家です。 広がりを感じるダイナミックな吹き抜けのあるLDKと無垢材を使用した室内、 日当たりの良い庭を見渡せる大きなテラスサッシとダイナミックなスケルトン階段 大開口のテラスサッシから臨める、ドックランとしても使える広々としたお庭などが ゆとりと安らぎ、楽しさが共存した豊かな空間を実現しました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

ご家族のつながりとくつろぎ空間を両立したLDKは、 心地よい光が差し込む吹き抜けと、キャットウォーク風の造作カウンターが暮らしに楽しさと彩りをプラス。 ご家族の写真やお子さまの作品を飾るのも素敵ですね◎

開放感のある勾配天井を眺められるLDKの吹き抜けは、 心地よい自然の光を招き入れ、清々しいリラックスできる空間を生み出します。 さらに、吹き抜けの先にある室内窓は2階のお部屋につながっており、お部屋からもLDKを眺めることができます。 異なる階にいても家族のつながりを感じることができるのは素敵ですね◎

ライト色で統一された落ち着きのあるキッチン。 お料理をしている際も、テレビを見たり、リビングで遊んでいるお子さまやカウンターで勉強している様子など全体を見渡せる配置になっています。 「どんな時でもつながることのできる空間」を実現しました◎

自転車も置くことのできる広々とした玄関ホールは、 郵便受けが玄関にあるため雨に濡れることなく新聞や郵便物を確認できます。 さらに、緑が見える大きな窓がご家族やお客さまをやさしく出迎えてくれます◎

広々とした主寝室は、 あえて扉や壁を最初から作っていないため、ご家族の好みに合わせて仕切ることが可能です。 さらに子供部屋(主寝室以外の洋室)も同様です◎ 家具などのレイアウトも自由に考えることができ、お子さまが成長したら個室にしたり、趣味部屋を作ったり、ご家族のライフステージに合わせて変化ができるのも魅力の1つです◎

L字型バルコニーは、 エクステリア(外構部分の)デザインのアクセントになります。 動線を考えてつくられているため、各お部屋や廊下からも出入りができ、使い勝手が抜群です◎
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(70件)
この会社のおすすめカタログ

スタイルブック
デザインを楽しむ「定額制自由設計」住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

d.crossカタログ
デザインを楽しむ「定額制自由設計」住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

Life-size等身大の平屋カタログ【16坪~30坪】
定額制自由設計の平屋住宅【16坪~30坪】
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号4592を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0566-53-7700におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 愛知県 | 名古屋市南区、名古屋市緑区、岡崎市、半田市、碧南市、刈谷市、豊田市、安城市、西尾市、蒲郡市、常滑市、東海市、大府市、知多市、知立市、高浜市、豊明市、日進市、みよし市、愛知郡東郷町、知多郡阿久比町、知多郡東浦町、知多郡武豊町、額田郡幸田町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







