「営業さんが相談しやすく、私たちの好みを理解してくれた上に、提案内容が素晴らしかった」 「設計士、インテリアコーディネーターにも気軽に相談ができ、予算をかける部分と抑える部分を生活スタイルに合わせて提案してくれたことも良かった」

子ども達がのびのび遊べる、縦にも横にも開放的な設計。壁紙で遊び心も加えた住まい。
施工事例データ
開放的な吹き抜けやスケルトンの階段、玄関からリビングをひと続きにしたオープンな空間設計は、全て展示場で一目ぼれして、参考にしたもの。 リビングの大胆な黄色の壁紙やウォークインクローゼットの天井、子ども部屋の壁など、一面だけを壁紙にすることで予算を抑えつつ変化を付けることができた。
開放的な吹き抜けやスケルトンの階段、玄関からリビングをひと続きにしたオープンな空間設計は、全て展示場で一目ぼれして、参考にしたもの。 リビングの大胆な黄色の壁紙やウォークインクローゼットの天井、子ども部屋の壁など、一面だけを壁紙にすることで予算を抑えつつ変化を付けることができた。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

同社の展示場を見学した際に、心を奪われた開放感のある吹き抜けを再現したリビング。2階で遊んでいる子ども達の声が聞こえて、家族を近くに感じられる。

カウンターキッチンは、背の高い妻に合わせて高めに設計。使い勝手の良さに加え、来客の際に手元が隠れるなど生活感を隠す利点もある。キッチンの腰壁は、設計士からの提案で、LDと同じブラックウォールナットの床材を施工し、統一感且つ高級感のある雰囲気に仕上がったと大満足。

キッチンの背後にある3枚扉の引き戸収納は木材で施工してお洒落な空間に。来客の多いご家族の生活スタイルに合わせて、コーディネーターが提案。台所用品や食器、電子レンジなどを全てスッキリと収納できる。

玄関ホールに扉は無く、そのままLDへと続く設計で一層の開放感を演出。大容量のシューズクロークには、子どものおもちゃや家族の持ち物を収納。

黄色の壁紙に映える黒のスケルトン階段は、展示場で見学して気に入り、取り入れたものの一つ。ブラックウォールナットの床の色合いとも相性が良く、スタイリッシュな大人の空間を創出している。

夫婦の寝室にあるウォークインクローゼットは、人が寝転べるほどの広さを確保。中央にもバーを取り付け、クローゼット全体に衣類を掛けられる。天井は、シックなデザインの壁紙を採用。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
施主から会社へのメッセージ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(29件)
この会社のおすすめカタログ

【悠悠ホーム】オーナー様邸 施工実例集 20選 《人気の平屋間取り付き》
[平屋][吹き抜け][勾配天井]etc. おしゃれポイント詰め込みました!
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

yuyu suteki vol.4 平屋住宅特集
全棟『平屋』の施工事例集です。それぞれ個性的な7例を是非ご覧ください。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

住宅テクノロジーガイドブック
健康で快適な住まいとは?悠悠ホームで採用されている技術がつまったガイドブック
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(8件)
- 画像(206件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(15件)
- こだわり・特長(29件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号4704を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0570-00-6995におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 福岡県 | 全域 |
|---|---|
| 佐賀県 | 全域 |
| 熊本県 | 全域 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








