
大きな縁側と薪ストーブのある住まい
お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
施工事例データ
オレンジ屋根が印象的な平屋住宅。 高い天井と木のぬくもりに包まれたリビングには薪ストーブを設置し、家族で炎を囲む時間が暮らしを豊かに彩ります。 和室は丸い入り口が印象的で、遊び心とやさしい雰囲気を演出。 畳に腰を下ろしてくつろいだり、客間としても活用できる多用途な空間です。 木の温もりを大切にした設計が、世代を超えて心地よい住まいを実現します。
オレンジ屋根が印象的な平屋住宅。 高い天井と木のぬくもりに包まれたリビングには薪ストーブを設置し、家族で炎を囲む時間が暮らしを豊かに彩ります。 和室は丸い入り口が印象的で、遊び心とやさしい雰囲気を演出。 畳に腰を下ろしてくつろいだり、客間としても活用できる多用途な空間です。 木の温もりを大切にした設計が、世代を超えて心地よい住まいを実現します。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
内観・外観画像(10件)

くつろぎ空間のリビング
木の梁と柱が存在感を放つリビング。 障子越しのやわらかな光に包まれ、心からくつろげる空間です。

薪ストーブを楽しむリビング
リビングには薪ストーブを。 木の温もりと高い天井の開放感に包まれ、冬は炎のゆらめきが暮らしを彩ります。

高い天井が気持ちいいLDK
木の梁が美しく伸びる高い天井。 リビング全体に開放感が広がり、光と空気をたっぷり感じられる心地よい空間です。

収納たっぷりのキッチン
木の質感が広がる温もりあるキッチン。 キッチン奥には便利なパントリーを設置。 食材や日用品をたっぷりしまえて、キッチン周りはいつもすっきり。

見た目も機能面も◎なキッチン
広いワークトップにIHコンロ、食洗機も備えた機能面も◎ 壁一面のオープン棚で出し入れしやすく、家事がスムーズに進みます。

遊び心のあるデザインの和室
丸い形の入り口がかわいらしい和室。 遊び心のあるデザインが暮らしにやさしい彩りを添えます。

木の温もりに包まれた和室
丸い入り口を抜けると広がるのは、やわらかな光と木の温もりに包まれた和室。 読書やお昼寝にもぴったりの落ち着く空間です。

収納たっぷりの玄関
木目が美しい長いカウンター収納とシューズボックス。 機能性だけでなく、玄関全体に上質な印象を与えます。

木目が美しい造作TV台
木の造作TV台は、引き出しで隠す収納と見せる収納を両立。 機能とデザインを兼ね備えたインテリアの主役です。

お洒落な背面収納
キッチン背面収納も造作。 食器や調理器具をたっぷりしまえるだけでなく、見せる収納も楽しめる機能的な空間です。
この会社の他の施工事例(16件)
この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(155件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(1件)
- こだわり・特長(23件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例


![『木のひらや』に住もう (有)築地住建の施工事例「佐賀市高木瀬東[カーテンのいらない家]」の画像](https://image.homes.co.jp/smallimg/image.php?file=https://homes-iezukuri-image-upload.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/construction_case/13930_42126_0.original.jpg&updated_at=1730546417&width=254)

施工事例
大胆な間取り提案で分譲地での日当たりをしっかり確保したコンパクトで快適な平屋住宅
- 床面積
- 20.40坪(67.28㎡)
- 土地面積
- 62.72坪(207.34㎡)
- 竣工年
- 2021年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法


施工事例
宮城県仙台市 Y様宅 印象的な外観や板張りの天井、こだわりを盛り込んだ家が完成
- 床面積
- 31.40坪(104.12㎡)
- 土地面積
- 44.60坪(147.55㎡)
- 竣工年
- 2022年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法






- お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
建築対応エリア
| 埼玉県 | 熊谷市、行田市、加須市、東松山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、桶川市、北本市、比企郡滑川町、比企郡嵐山町、比企郡小川町、比企郡吉見町、大里郡寄居町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。









