ハウスメーカーのなかには、住宅展示場などでさまざまなイベントを行っているところもあります。
「家づくりを具体的に考えている人しか参加できない」といったイメージを持っている人もいるかもしれませんが、まだ具体的なプランを持っていない人も気軽に参加できます。
今回はハウスメーカーのイベントにはどのようなものがあるのか、各社の具体的な事例を見ていきましょう。
モデルハウス見学・住宅イベントを探す住宅展示場・モデルハウスのカタログを探す無料で住まいの窓口に相談する
ハウスメーカーのイベントにはどんなものがある?

ハウスメーカーのイベントにはさまざまな形態や種類のものがあります。ここでは、代表的なイベントの種類と特徴を紹介します。
完成見学会
そのハウスメーカーで実際に家を建てた人の住宅が、入居前に公開されるイベントです。
これから実際に入居される住宅を見学できるため、より現実的なプランをイメージしやすいのが特徴であり、施主がいる場合は質問をすることもできます。
また、過去に建てた住宅を見学できる「OB見学会」が行われることもあります。こちらは、実際に住んでからの感想を質問したり、時間が経過した状態を確かめられたりするのがメリットです。
構造見学会
住宅の工法や基礎、内部の構造などを中心に見学できるイベントです。
柱や梁などの主要構造部に加えて、断熱材のような普段は目に見えない部分もチェックできるため、家づくりに関する知識がより深まる機会といえます。
また、建材や工具を触って確かめられる体験ブースを設けているところもあります。
住宅相談会・セミナー
土地探しやプラン設計、資金計画といった家づくりに関する幅広いテーマについて、専門家に相談できるイベントです。現地へ足を運ぶだけでなく、オンラインで参加できるケースもあります。
オンラインルームツアー
オンラインビデオ通話ツールを使ったルームツアーであり、自宅にいながら室内の細かなポイントをチェックできるのがメリットです。
また、専門家による解説もついているため、気になるポイントも分かりやすく把握することができます。
宿泊体験
モデルハウスに実際に寝泊まりをして、住み心地を体感できるイベントです。室内の断熱性や遮音性、設備の快適さなどを直接確かめられるのが魅力です。
住宅展示場の回りかた講座 モデルハウス見学・住宅イベントを探す
子ども連れで楽しめるイベントが行われることも

総合型の住宅展示場では、以下のように子ども連れで楽しめるイベントが開催されていることもあります。
子ども連れで楽しめるイベント
- キャラクターショー
- ヒーローショー
- 動物ふれあいコーナー
- 乗り物体験コーナー
- ワークショップ
- 各種プレゼント企画
ハウスメーカーにとって、子育て世帯は大事な顧客層にあたるため、子ども連れを対象にしたイベントも充実しやすい傾向にあります。
特に、総合型住宅展示場では、無料で参加できるイベントも多く行われているため、家族で楽しい休日を過ごしたい人にもピッタリです。
ヒーローショーや動物ふれあいイベント、乗り物体験コーナーなど、イベントのバリエーションも豊富であり、なかには予約者限定でプレゼントを配布しているところもあります。
モデルハウス見学・住宅イベントを探す 住宅展示場・モデルハウスのカタログを探す
代表的なハウスメーカーのイベント情報を見てみよう

ここでは、実際に代表的なハウスメーカーのイベント例をピックアップして見てみましょう。
今回は2023年1月時点、LIFULL HOME’Sが公開している「全国ハウスメーカーランキング」の上位に挙がっている会社を中心に紹介します。
積水ハウス
完全オーダーメード型の「邸別自由設計」を基本にし、木造だけでなく軽量鉄骨造や重量鉄骨造といったさまざまな構造に対応している大手ハウスメーカーです。
多世帯での暮らしや子どもの成長を育む暮らし、ペットとの暮らしなどの、幅広いライフスタイルを基に相談できる自由度の高さが魅力です。
積水ハウスでは、以下のようなイベントが行われています。
- オーナーの実際の自宅を見学できる「住まいの参観日」
- 360°VRも活用した最新住宅展示場
- 相談会、セミナー
- 土地探しのアドバイス
- 最新設備や技術を家族で体験できる「Tomorrow’s Life Museum」
一条工務店
業界トップクラスの木造注文住宅メーカーです。
気密・断熱性能に優れた住まいづくりに強みがあり、どこにいても暖かい「全館床暖房」や「全館換気システム」、最高等級「耐震等級3」を全棟標準仕様でクリアなど、快適で安心な住まいづくりを追求しています。
一条工務店では、以下のようなイベントが行われています。
- 建築中、完成後の現場を見られる「構造・完成現場見学会」
- 実際に住んでいる人の自宅を見られる「ご入居宅訪問」
- 設備やインテリアに触れられる「住まいのショールーム」
- 各種性能を比較体験できる「住まいの体験館」
ヘーベルハウス
都市における強く安心できる住まいづくりをテーマに、鉄骨系プレハブ工法と重量鉄骨造に特化したハウスメーカーです。各部材の耐用年数を上げ、頑丈さと耐久性に優れた住宅の提供を続けています。
ヘーベルハウスでは、以下のようなイベントが行われています。
- 完成宅公開、プランニング相談会
- 土地活用まるわかり相談会
- 土地、住まい、相続、税務問題の無料相談会
- オーダーメードの模型や間取り図がもらえる「未来設計相談会」
ハウスメーカーのイベントに参加するメリット

ハウスメーカーのイベントに参加する大きなメリットは、実際に見ながら住宅のイメージを膨らませられる点にあります。
モデルハウスには、メーカーが取扱う最新の設備や性能が実装されているため、大きさや使い勝手などを実際に体感しながら情報収集できるのです。
また、ハウスメーカーのイベントには家づくりに精通した担当者も参加しており、注文住宅の悩みについて相談できる仕組みになっています。
耐震性や耐火性、冷暖房効率、防犯などのさまざまな分野について、専門家にアドバイスをもらえるのもメリットです。
モデルハウス見学・住宅イベントを探す 住宅展示場・モデルハウスのカタログを探す
ハウスメーカー選びの頼れる相談先! 「住まいの窓口」とは

今回紹介したもの以外でも、ハウスメーカーでは各社それぞれの多様なイベントが行われています。そのため、施工事例やカタログなどで情報収集しながら、あらかじめ気になる候補を絞り込んでおくと効率的です。
ハウスメーカー選びに悩んだときには、LIFULL HOME’Sの「住まいの窓口」を活用してみるのもおすすめです。住まいの窓口では、家づくりに関する幅広い悩みについて、ハウジングアドバイザーが無料で相談に応じてくれます。
施工会社選びについて細かく相談に乗ってもらえ、希望があればプランの条件や人柄なども含めて、相性のいい会社を紹介してもらうことも可能です。LIFULL HOME’Sが独自に審査し、厳選した会社から紹介してもらえるため、安心して利用することができます。
無料で住まいの窓口に相談する
記事のおさらい
ハウスメーカーのイベントにはどんなものがある?
モデルハウスや完成見学会、相談会、セミナー、オンラインルームツアー、宿泊体験など、各社がさまざまなイベントを開催しています。
子ども連れで参加しても大丈夫?
子ども連れでも問題なく参加できます。総合型住宅展示場ではヒーローショーや動物ふれあい体験など、子どもと一緒に楽しめるイベントが開催されていることもあります。
モデルハウス見学・住宅イベントを探す 住宅展示場・モデルハウスのカタログを探す 無料で住まいの窓口に相談する
更新日: / 公開日:2023.03.17










