引越し見積もりサイトLIFULL引越し(旧HOME'S引越し) > 引越し見積もりを最大60%安くする方法 > 女性の単身引越し。訪問見積もりが嫌な場合どうすればいい?

女性の単身引越し。訪問見積もりが嫌な場合どうすればいい?

投稿日:2019/10/16

 

何かと不安が多い女性の単身引越し。引越し業者の営業担当とはいえ、女性が一人暮らしをしている部屋に男性を招き入れるのには抵抗があるという人も少なくありません。 引越し料金の訪問見積もりを女性の担当者に依頼することは可能なのでしょうか。

ここでは、引越し業者の女性向けプランなど、女性の単身引越しに関する不安を解消するための情報についてまとめています。

 

INDEX


  1. 単身引越しの訪問見積もり。女性の担当者に依頼できる?

    1. 女性の営業担当者の訪問見積もりが難しいなら
    2. 訪問時に家の片づけをしておこう
    3. 訪問見積もりなしで明確な料金を算出!アップル引越センターのラクニコス


  2. 女性向けの引越しサービスって?

    1. 女性スタッフが搬出。アート引越センター レディースパック
    2. 見積もりから荷解きまで女性が対応!SGムービングサービスのレディースムービング
    3. 盗聴器発見サービスがある引っ越し業者も!


LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

単身引越しの訪問見積もり。女性の担当者に依頼できる?

引越し業者の中で「女性の営業担当が見積もりをします」と明確にしているところはありません。しかし実際には、女性の営業担当がいる引越し業者もあり訪問見積もりを依頼したらたまたま女性の営業担当がきたというケースもあります。

一括見積もりサービスなどを利用して引越し業者から電話連絡がきたら「訪問見積もりは女性の方にお願いします」と伝えてみましょう。

女性の営業担当者の訪問見積もりが難しいなら

「絶対に知らない男性を家にあげるのはイヤ!」というのではなく、自分一人で男性の営業担当に対応するのが不安、なめられそう…という方は、しっかりしたお友達や家族の方などに同席してもらってはいかがでしょうか。 営業担当に「即決してもらえれば、この価格にします!」など、決断を迫られても、冷静に対応してくれる第三者がいれば安心です。

訪問時に家の片づけをしておこう

単身引越しを考えている女性から「知らない男性が家に来るのに家の中が散らかっていたら恥ずかしい」という声を聞くこともあります。

相手もプロですから、部屋が散らかっているからといって必要以上に営業担当者の目を気にする必要はありません。ただし訪問見積もりまでにある程度、荷物の片づけや不用品の処分をしておくことで、新居に運ぶ荷物が少なくなり引っ越し料金を安くしてもらうことにつながります。

訪問見積もりの前に何年も着ていない洋服や本など、不要なものは不用品引き取りやリサイクルショップなどに引き取ってもらう、フリマアプリで処分するなどして新居に持っていく荷物を減らしておきましょう。

訪問見積もりなしで明確な料金を算出!アップル引越センターのラクニコス

(画像出典:アップル引越し https://www.apple-hikkoshi.co.jp/tech/rakunicos)

スマホから3分あれば引っ越しの予約ができるサービス。約100万件の引越し見積もり実績を元にしたデータを活用し、 スマホで入力するだけで確定金額を表示してくれるサービスです。煩わしい電話や訪問見積もりは不要で、明確な引越し料金がかかるため女性の単身引越しでも安心です。

女性向けの引越しサービスって?

女性の単身引っ越しで不安なのは、訪問見積もりだけではありません。引っ越し当日になると、複数の男性作業員が家にやってきて家にあるものを見られるという不安もあります。女性の引っ越しのためのサービスを用意している引越し業者もありますので、チェックしてみましょう。

女性スタッフが搬出。アート引越センター レディースパック

(画像出典:アート引越センター https://www.the0123.com/plan/ladies/)

引っ越し当日の搬送作業をすべて女性スタッフが対応してくれるサービス。 衣類など、デリケートな荷物の梱包やその女性スタッフに依頼すれば安心です。仕事で忙しく自分で梱包作業をしている時間が取れないという方にもおすすめ。※大型の家具や重い家財などは安全性を考慮し男性のスタッフが運び出します。

見積もりから荷解きまで女性が対応!SGムービングサービスのレディースムービング

(画像出典:SGムービング https://www.sagawa-mov.co.jp/personal/ladysmoving.php)

 

訪問見積もりから事前の荷造り、引越し当日の搬入室から荷解きまで女性スタッフが対応してくれるサービスです。

要望に応じて「整理収納アドバイザー」がサポートしてくれるため、片付けが苦手という方や新居で荷物をどのように配置したらいいのか分からないという女性にもおすすめ。

また、高齢の女性やお体が不自由な女性の方のために女性のサービス介助士が引っ越し作業をサポートしてくれるサービスもあります。全国すべての地域で対応できるわけではないので事前に問い合わせが必要です。※大型の家具や重い家財などは安全性を考慮し男性のスタッフが運び出します。

盗聴器発見サービスがある引っ越し業者も!

ストーカー被害にあわないためにも、女性の一人暮らしは身の回りの安全にも十分注意したいもの。引越し業者の中には新居で安心して女性が一人暮らしできるよう、盗聴器発見サービスを用意しているところがあります。

盗聴器はどんどん小型化していて、素人では見つけにくくなっています。ドアポストの中やエアコンの上、コンセントの内部、換気扇の付近から盗聴器が発見されることもあるそうです。

アップル引越し業者では事前に申し出ることで、無料で盗聴器発見サービスを利用することができます。その他にもサカイ引越しセンターでは、有料で盗聴器発見サービスを用意しています。女性が一人で生活するのですから、用心をするに越したことはありません。 少しでも安心につながるならこうしたサービスを利用するのもいいですよね。

ただし、ケーブルテレビ、光ケーブルなどの端子函やコンセント内部といった場所に仕掛けられた盗聴器は電気通信設備工事担任者や電気工事の資格を持った業者でないと取り外しができないこともあります。引っ越し業者に依頼できるのはあくまでも盗聴器があるかどうかの調査だけということを覚えておきましょう。

まとめ

女性の単身引っ越しでは、訪問見積もりから当日の作業まで、対応するのが男性スタッフばかりでは不安ということも多いでしょう。実際に引越し業者のスタッフは男性がほとんどです。

見積もりの際などに当日、女性スタッフを配置してもらえるかどうか確認することもできますが、対応してもらえないときや女性専用のプランを利用できない場合、スタッフに対する研修をきちんと実施している引越し業者や自社スタッフのみで引越し作業を行う業者を選ぶといった注意も必要でしょう。

LIFULL引越し

【LIFULL引越し編集部】この記事の作成・編集を担当。引越し業者の一括見積もりサービスを提供しているLIFULL引越し公式編集部です。引越しに役立つ情報をご紹介しています。


引越料金相場シミュレータ
引越しタイプ
引越し時期
移動距離
平均料金相場
0

あなたのお引越しはいくら?

無料引越し見積もりスタート

投稿日:2019/10/16

引越し見積もりを最大60%安くする方法関連リンク

引越しのLINE見積もりサービスって?
ここではそんなLINEでできり見積もりサービスを紹介していきます。
引越しの一括見積もりサイト、ヤバイって本当?その理由とは
ここでは引越しの一括見積もりサイトがなぜヤバイと言われているのか、その理由と実際に利用するときの注意点について詳しく紹介していきます。
引っ越し業者おすすめランキング10社比較 – 2024年版
ここでは『2024年最新版のおすすめの引っ越し業者ランキング』を紹介しながら各引越し業者のメリットやデメリットをチェックしていきます!
福利厚生の引っ越し ベネフィットステーションやリロクラブなど福利厚生の引っ越しサービス比較と料金相場
会社の福利厚生に引っ越しが安くなる割引サービスがあります。それぞれのサービス比較と、どれぐらい安いのか料金相場をご紹介します。
引越しを地域密着業者に依頼するメリットと料金相場
ここでは引越しの見積もりを地域密着型の引越し業者に依頼する際のメリットやデメリット、選び方のポイントなどについて紹介していきます。
引越し費用が安い時期 引越し費用が安い時期は?高い・安い月と引越し業者や賃貸料金を安くするコツ
引越し料金は時期によって2倍以上も違ってくることをご存じですか?引越しの費用を安く抑えるためのポイントを詳しく紹介していきます。
不動産屋からの紹介か一括見積もりが良いか 不動産屋から紹介される引越し業者と 一括見積り・どちらが安い?
不動産会社で紹介される引越し業者と一括見積りシステムで探す引越し業者を比べると、どちらがお得なのでしょうか。
引っ越しの相見積もり。何社に依頼するのが良い?
引越しの相見積もりを依頼する際、何社くらいに依頼すると料金が安くなり、短時間で決定できるのか疑問にお答えしていきます。
引越し業者選び 引越し業者の選び方6つのポイントと見積もり比較のコツ
引越し業者選びで大手か中小どちらにすべきか、サービスは何があると良いかなど見るべきポイントをご紹介します。
安い引越し業者ランキング 【最新】安い引越し業者おすすめランキング!単身・家族の格安業者はどれ?
LIFULL引越しに寄せられた口コミ・評判から単身・家族・地域別でおすすめの安い引越し業者ランキングをご紹介します。
引越し先、エレベーターのあるなし、階数で変わること&注意点とは
ここでは引っ越し先がエレベーターのないときに変わってくる費用や注意したい点について詳しく説明していきます。
引越し見積書のチェックポイント 引越し料金を安くするための引越見積書チェックポイント
料金を安くするための引越し見積書チェックポイントについてご紹介します。
訪問不要?コロナ禍でも安心なリモート引越し訪問見積もり
ここでは引越しの訪問見積もりの際に契約を即決すると安くなるのか?また、契約を迫られた時に上手に断る方法などについて詳しくご説明していきます。
引越し一括見積もりサイトで電話番号を提示するとどうなる?番号なしで見積もりする裏技
一括見積もりサイトで電話番号を提示するメリットとデメリットのほか、電話番号を提示せずに見積もりを依頼する方法などについてまとめています。

引越しの見積もりに個人情報は必要or不要?
ここでは引越しの見積もり依頼時に個人情報を入力する必要が本当にあるのかどうか詳しく説明していきます。
訪問見積もり 引越しの訪問見積もりで料金を安くするコツ
最大60%も安くなる!?訪問見積もりを上手に受けて、料金を安くするコツについてご紹介します。
離島への引越し料金相場と引越しの際の注意点とは
ここでは離島へ引越しする場合の料金の相場や対応している引っ越し業者、引っ越しする際に知っておきたいことなどについてまとめています。
新型コロナ感染症対策・引越しの訪問見積もり、あいさつはどうする?
引越し平日の方が安い?休日・祝日の料金相場と比較
ここでは平日と週末などの休日、祝日の引越し料金の相場を比較しながら、どのくらい引越し料金に差があるかを詳しく説明していきます。
引越しのフリー便はどのくらい安くなる?
ここでは平日と週末などの休日、祝日の引越し料金の相場を比較しながら、どのくらい引越し料金に差があるかを詳しく説明していきます。
引越しの見積もり、早めの予約(早割)がお得!
ここでは早割り制度を使える引越し業者とそのサービスの内容を説明していきます。
長距離の引越し見積もりを安くする方法
ここでは訪問見積もりの際に契約を即決すると安くなるのか?また、契約を迫られた時に上手に断る方法などについて詳しくご説明していきます。
少量の荷物を運ぶ引越しを安くする方法。ミニ引越しプランは安い?
ここでは訪問見積もりの際に契約を即決すると安くなるのか?また、契約を迫られた時に上手に断る方法などについて詳しくご説明していきます。
シニアの介護施設への引越し見積もりはどうすればいい?
ここでは訪問見積もりの際に契約を即決すると安くなるのか?また、契約を迫られた時に上手に断る方法などについて詳しくご説明していきます。
引越しの見積もり、即決は価格が安くなる?
引越し料金は即決する場合について詳しく紹介していきます。
一人暮らしの引越し 自力VS業者見積 引越業者orレンタカー?一人暮らしの引越し見積もり
一人暮らしの引越しを安くするなら引越し業者に頼むか?レンタカーなどで自力で行うか?という疑問に答えながら、それぞれの引越し方法のメリット、デメリット、そして一人暮らしの引越を安くあげるためのコツについて詳しくご紹介します。
オプションサービスのエアコン設置 引越しの見積もりが○万高くなる5つのケース
荷物の梱包や一時保管、エアコン・バイク・ペットの運搬などを依頼できる引越しオプションサービスと料金についてご紹介します。
新型コロナの影響で家賃が払えない!賃貸住宅の家賃支払いは待ってもらえる?減額は?
ここでは緊急事態宣言解除後の引っ越し事情について最新情報を紹介していきます。
【5月~7月】新型コロナ感染症・緊急事態宣言解除後の引越し
ここでは緊急事態宣言解除後の引っ越し事情について最新情報を紹介していきます。
引越し料金の支払い方。見積もり時にキャッシュレス決済できるか確認しよう!
ここでは引越し料金をキャッシュレス決済できる引越し業者や支払いをするときの注意点などについて詳しく紹介していきます。

【LIFULL引越し】引越しの見積もり・予約ならLIFULL引越しにお任せ!!全国100社以上の引越し業者が提供するサービスをネットで簡単に料金比較でき無料一括見積もりや1社予約ができます。

  • 情報セキュリティマネジメントシステム国際規格
    株式会社LIFULLは、情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO/IEC 27001」および国内規格「JIS Q 27001」の認証を取得しています。