ご利用の環境ではJavaScriptの設定が無効になっています。このサイトをご利用の際には、JavaScriptを有効にしてください。
不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「お」>親子ドア
基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。
親子ドアとは、大小の幅の開き戸を組み合わせて観音開きにしたドアです。 洋風扉で、玄関やリビングの出入り口など幅が広いところに用いられます。通常、日常の出入には大型の扉だけを利用し、小型の扉は固定されて、広く開けたいときだけストッパーを外して開きます。これによって大型家具が搬入しやすくなります。最近では冷蔵庫の大型化に伴い、通常の扉では通り抜けられないことがありますが、親子ドアなら安心です。 親子ドアは高級感があり、また、2枚扉とすることで支柱や蝶番にも特段の負担を掛けずにすみます。従来は一戸建てにしか見られませんでしたが、マンションでも広い廊下に対応する形で採用するケースが増えています。
LIFULL HOME'Sで物件を探す
親子ドアとは?親子ドアの意味を調べる。不動産用語集【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】。不動産を借りる・買う・売る・リノベーションする・建てる・投資するなど、不動産に関する様々な情報が満載です。まず初めに読みたい基礎知識、物件選びに役立つノウハウ、便利な不動産用語集、暮らしを楽しむコラムもあります。不動産の検索・物件探しなら、住宅情報が満載の不動産・住宅情報サイト【LIFULL HOME'S/ライフルホームズ】 物件情報管理責任者:山田 貴士(株式会社LIFULL 取締役執行役員)
今すぐ、新着物件を見る
今後このメッセージを表示しない。
機能ご紹介
ログインすると、「最近見た物件」「お気に入り物件」「保存した条件」を他のパソコンやスマートフォンサイト、アプリでも見られるようになります。
※アプリは「最近見た物件」「お気に入り物件」のみ
ログインする
ログインしますか?
ログインすると…
条件を削除すると新着お知らせメールの配信が停止されますがよろしいですか?
選択中の物件をまとめて