不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'S>不動産用語集>「あ」>赤地
不動産用語集
基本用語から専門用語まで、不動産に関する用語を幅広く集めました。
赤地
登記所に備えられている公図(旧土地台帳法所定の土地台帳附属地図)上で赤く塗られた部分のことをいいます。国有地である道路を示すもので、本来は国有地であるから一般の宅地にはならないはずですが、長い時間の経過によって道路であることが忘れられ、赤地を含む敷地に住宅が建築されていることも少なくありません。赤地を含む中古住宅を購入しようとする際には、赤地(国有地)を国から払下げてもらう手続きを行っておくほうが後々のことを考えれば安全です。ちなみに青地は河川または水路の敷地のことです。