U-style北出 6区画

この物件を何度も見ています
土地U-style北出 6区画
不動産会社にお問合せ(無料)
お問合せ先
ユウハウジング株式会社
- 営業時間
- 09:30 〜 20:00
- 定休日
- 火曜日(第3は営業)・水曜日
物件を保存・共有する
LINEで共有
URLをコピー
物件情報ページのQRコード
QRコードを読み取ると、物件情報ページが開きます
お問合せの注意事項
- ※お客様の電話番号は不動産会社に通知されません
- ※光IP電話、及びIP電話からはご利用になれません
- ※お電話によるお問合せは、店舗営業時間内にお願いします
- ※不動産会社がお電話に出られなかった場合、お問合せいただいた後に不動産会社より折り返しのお電話がある場合がございます(電話会社が提供するサービスを介して折り返しお電話をするため、この場合においてもお客様の電話番号は不動産会社に通知されません。)
- ※携帯電話からお問合せいただいた方には、電話会社が提供するメッセージサービスを介してショートメッセージ(SMS)またはLINE通知メッセージによるお問合せ内容に関する通知をお届けする場合があります
- ※お客様が通話中に不動産会社にお伝えになったお客様の個人情報及び、電話会社が発番する折り返し専用の電話番号は、お問合せ先不動産会社が資料送付・電子メール送信・電話連絡などの目的で保管する可能性があります。お問合せ先不動産会社が保管する個人情報の取扱いについては、各不動産会社に直接お問合せください
- ※株式会社LIFULLでは本サービスを円滑に運用するために、お客様の発信者番号をサービスご利用の控えとして一定期間保管いたします
- ※上記および株式会社LIFULLの個人情報の取扱い方針に同意のうえ、お問合せください
- ※不動産会社の方からの上記電話番号によるお問合せはお断りしております
- ※各種情報と現状に差異がある場合は、現状優先となります
- ※不動産会社が入力した情報を基に物件付近の地図を表示しており、物件の所在地を示したものではありません。詳しくは不動産会社までお問合せください
- ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です
ご意見をお寄せください
サイトへのリクエスト・ご意見
みなさまからのリクエストやご意見を参考に、サイト改善に取り組んでいます。
物件情報に誤りがある場合
LIFULL HOME'Sは物件鮮度No.1を目指していきます。お気づきの点がございましたら、ご連絡ください。
画像一覧
全19枚
全19枚
区画図
1/1
- 間取り
- 区画図
内観
1/4
- リビング/ダイニング
- 【プラン例】対面キッチンとリビングダイニング。テーブルの左側に猫のゲージを置いていつも身近に。見通しのいロケーションを楽しめる。
2/4
- 室内
- 【プラン例】2階のフリースペースのデスクは洗面台と一体化にして、趣味や仕事に使用。バルコニーと繋がっているので洗濯物を畳むのにも便利。
3/4
- 寝室
- 【プラン例】庭の出口に設けた広めの土間は、DIYなど何かと便利な作業スペース。ベンチは、リビングから一続きの造作テレビ台。可愛いライトもポイントです。
4/4
- 子供部屋
- 【プラン例】大きな掃き出し窓、高低差のないフラットなウッドデッキ、室内と繋がる天井。外と内を繋ぐウッドデッキは、来客が来た時も大活躍。
外観
1/1
- 外観
- 【プラン例】グレー、黒、白と木目でまとめたシックな室内。色彩を絞ることで落ち着きのインテリアに。巾木などの白がアクセントになっている。
設備
1/4
- キッチン
- 【プラン例】リビングから見たダイニングスペース。食事の場とくつろぐ場を、スケルトン階段が緩やかに仕切ってくれる役割を果たしています。
2/4
- 浴室
- 【プラン例】南側に迫り建つ隣家が見えないように、低い位置には窓を設けず、高窓に。視界は遮り光を取り込む。白い壁に光が拡散して夕方になっても明るい。
3/4
- トイレ
- 【プラン例】背面収納はあえて扉をつけず、しまう、出すの動作がしやすいつくりに。コストダウンにも貢献。木×アイアン×打放し。好きな素材でヴィンテージ風インテリアに。
4/4
- 洗面
- 【プラン例】調味料などにもこだわる、おしゃれなママから大人気の「見せる収納」。あえて見せることでお洒落感がアップし、お料理も楽しめます。
その他
1/9
- その他
- 【プラン例】1階の洗面台は、帰宅後すぐに手洗いできるよう玄関を入ってすぐの場所に設置。掃除のしやすさやすっきりとして見えるのも利点。
2/9
- その他
- 【プラン例】ロフトからLDKを見下ろす。ロフトにいても家族の存在を近くに感じjることができる。LDKの床材は無垢のアカシアを採用。
3/9
- その他
- 【プラン例】デッキテラスから北庭を見る。外構はお子様とその友人が力を合わせて自主施工。パーゴラとテラスをつくり、人工芝を張った。
4/9
- その他
- 【プラン例】窓に目を向けると、午後の陽光を浴びて子供たちが芝生の庭を駆け回っていた。その屈託のない笑顔が何よりもお似合いの住まいとなった。
5/9
- その他
- 【プラン例】2階中心にはまるでアパレルショップのようなファミリークロークの設置。どこに何があるのかが一目でわかる、使い勝手の良い大型収納。
6/9
- その他
- 【プラン例】吹き抜けを、リビングと階段・玄関ホールの2ヶ所につくることで「外に開かずに開放感を得る」ことに成功しています。高さのある空間に映えるペンダント照明を選んだ。
7/9
- その他
- 【プラン例】キッチンから玄関、階段、リビングすべてが見えるようにした。将来を考え、キッチンから子供の出入りや上階への行き来がすぐわかるという親目線の教育的配慮も。
8/9
- その他
- 【プラン例】グレーとブルーの寒色系にまとめた寝室には、たくさん窓を設けて採光を採り入れました。寒色系の雰囲気と暖色系の照明が、程よく落ち着けるデザインに。
9/9
- その他
- 【現地写真】造成中