メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

神奈川県の「平屋住宅」に強い会社の契約者の声を見る
工務店一覧

「平屋住宅」 を得意とする会社で、実際に家を建てた方のその会社への評判が見られます。気になる会社があったらお問合せしてください。

検索結果

4

  1. 注文住宅「gluck」/規格型住宅「BinO」がメイン!デザイン力が強み!

    「時代のニーズに常にお答えする安心・安全・継続+楽しみの先へ」 変化する時代。皆様が永い安心、安全、快適に住まうために私たちは努力を継続します。ワークスペース・遊べる場所が融合した新しいカタチ。共に次の世代へ進みませんか!?  注文住宅は、「デザイン×性能×コストのバランス」を大切にし、規格型住宅では、「自遊にくらす」をコンセプトにしています! 家を楽しい場所にするため、あらゆる提案を惜しみません。ぜひ、あなたの理想をお聞かせください。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    スイミー

    建物価格3,000万円〜3,500万円未満
    延床面積㎡(坪)

    ◼️デザイン力の高さ・柔軟な対応力 ずっと憧れていたBinOという規格住宅を扱っていたのがOZ'sさんを知るきっかけでした。規格を満たす広い土地になかなか出会えず数年物件探しに頭を悩ませていました。やっと良い中古物件付き土地が見つかったものの、やはり規格には合わなかったので鉄骨造の中古住宅を骨組みだけ残して似た雰囲気にリフォームすることにしました。物件は屋根裏部屋や地下室もある特殊なフルリフォーム。他の業者さんも何件か問合せしたところ全て門前払いでしたが、OZ'sさんだけは問合せの段階から丁寧に対応して下さり、こちらのニーズを真剣に聞いてくださいました。独自の高いデザイン力、柔軟な対応力で自分達以上に楽しんで提案してくださる姿勢と小さな子ども達に対してまで丁寧なご対応に感激し、またこれまでの実績も魅力的だったので信頼してお任せできると思いお願いしました。

    すべての契約者の声を見る1件
  2. 森を守って、健康、長持ちの自然素材の家づくり

    ーあなたが家を建てるとき、何より大切にしたいことは何ですか?ー 「家づくり」は「暮らしづくり」。 どんな暮らしを送りたいか、それはどんな人生を送りたいかにもつながる問いなのだと思います。私たちは、家づくりを通して、お客様の豊かな暮らしづくりのお手伝いをしたいと思っています。 私たちが大切にしていること 1|すべては健やかな暮らしのために 断熱材は羊毛。合板ではなくすべて無垢の木材を使用しています。化学物質を極力使用しない。私たちの考え方は、目に見えないところにまで及びます。すべては健やかな暮らしのために大切なことだからです。天然住宅の家は、森で深呼吸するかのような気持ちのよい室内の『空気』に包まれます。 2|長持ちする家 昔ながらの工法に学びつつ、現代の知恵も生かした強くしなやかな家をつくっています。 壁の中を湿気のこもらない快適な状態に維持することで、建物の構造を健全に保ちます。 3|森を守ることは、こどもを守ること 私たちは、豊かな自然こそ、未来に遺すべき大切なもの、豊かな暮らしをつくりゆくものだと考えています。 天然住宅では、国産材を使って家を建てます。家を建てれば建てるほど森が守られる仕組みをつくり、日本の人工林を蘇らせようとしています。 施工エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉対応できます。 詳細は直接弊社までお問合せください

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    Bae

    建物価格4,500万円〜5,000万円未満
    延床面積89㎡(29坪)

    家を建てようと思い立ってから、あちこち見に行ったり話を聞いたりしましたが、なかなか決めきれずにいました。「自然素材を使っています」「エコです」、と言い、それらしくスタイリッシュに見せているだけのものには心動かず、どうしたものかと思っていたところに、出会ったのが天然住宅です。お住まい見学会に行った時に、他にはない心地良さを感じたことがきっかけでした。素材全てにこだわって、本物をつくることは容易なことではありません。しかも、外観や雰囲気も素敵で、洗練されたセンスの良さを感じます。本当に良いものを作ろうという真摯な思いを持ち続け、それを形にしていく静かながらも確かな強さ、意志を感じる会社です。それでいて、予算など現実的な制約のなかで柔軟に丁寧に対応してくださるので、納得のいく家づくりができます。天然住宅のことを知れば知るほど、自然と他の選択肢は消えていきました。

    ももたろう

    建物価格5,000万円〜5,500万円未満
    延床面積115㎡(37坪)

    最初は、地下室を作る予定で、ハウスメーカーなどと比べて検討していました。国産の低温乾燥した杉材を使い、壁はシラス壁、断熱材も羊毛で、天然材料以外を使わないという家は、見学で訪れた家でその気持ちよさを実感して、気に入りました。(他社のモデルハウス見学で、新築の室内に案内されて頭が痛くなって候補から外したところもありました。)担当設計と営業の方も、こちらの要望に応えて様々なプランを提案してくれました。この点では他社も同じですが、打ち合わせの会話で、天然材料を使った家づくりに誇りをもって打ち込んでいる様子に、この人たちに安心して任せられると感じました。最終的にはハウスメーカーを含めた3社に絞り、見積もり金額を比較して天然住宅に決めました。

    すべての契約者の声を見る8件
  3. 寄り添い、追求した116年の結論 “未来の幸せ”から描く家づくり

    創業116年の歴史によってもたらされるものは多ですが、施主様にとってもっとも心強いのは、「会社として、ずっと寄り添ってくれること」への安心感だと考えています。 施主様の中には付き合いが100年を超え、4棟目を依頼いただいたご家族も。 お客様からご愛顧いただき、紹介率は7割を超えています。 弊社は、20年後、30年後の幸せを出発点とする「後ろから考える家づくり」を特徴としています。 工法や仕様、自由な間取りは、長く安心して快適に暮らしてもらうために必要なものが吟味し、住まい手目線でどこまでも追求します。 “建ててから”の安心を大きくする、長期メンテシステムや小回りの利くリフォーム対応も充実。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    Momo

    建物価格4,000万円〜4,500万円未満
    延床面積129㎡(42坪)

    家を建てたいなと漠然と考えている時に、夫の親族が定年後の再雇用で上記の工務店に再就職しました。 いざ本格的に家を建てることを検討した際、親戚からはどこの工務店で家を建ててもいいよと言われたため、初めはどこの工務店にしようか悩みました。しかし工務店がたくさんあって決めるのが大変だったことや、親戚がいることで間取りを考える段階や建築中に目を光らせてくれるのではないかという考えで、臼幸産業さんを選びました。 モデルハウスも見に行きましたが、私と旦那の好みの系統と似ていたことやモデルハウスの近くに現場監督の家が建っていて、その家の外観にこだわりが感じられてとても素敵だったことも決め手のひとつになりました。

    ぱるたん

    建物価格4,000万円〜4,500万円未満
    延床面積167㎡(54坪)

    ■地元で長年続く会社であるということ。 地元に根づいた会社であるということから、建築地の気候を把握されていたり、何かあった際に相談しやすいところが安心だと感じました。 ■耐震性能にこだわっているところ。 耐震性能が高い家というのを重視していたため、構造計算を行っている、耐震等級3を取っているというところに惹かれました。 ■気密性能が高い。 元々古い家で夏場は暑く、冬場は寒いことがかなりネックでした。そこで、断熱材を屋根や壁にしっかり入れており、高い断熱性能の家が建てられるという点に魅力を感じました。 ■自由度が高い。 2世帯住宅ということで大人の人数も多く、かなり多くの要望がありましたが、それぞれの要望をしっかり叶えられた提案をして頂いたこと。

    すべての契約者の声を見る3件
  4. 高気密高断熱×夏冬対応の独自通気工法|三陽工務店

    私たちは、2050年のスタンダードであるUA値0.46W/m2・K以下の断熱性能を標準に、自然の力を活用する独自の通気工法を採用。カビの発生を防ぎ、アレルゲンを抑制した健康住宅を建築しております。 私たちが建築するのは東京と神奈川です。北海道やドイツ・スウェーデン・フィンランドで建てる高気密高断熱住宅を、そのままこの地域に建築することは本当に正しいのでしょうか? 今注目される『GX(グリーントランスフォーメーション)住宅』は、自然の力を利用して快適に暮らすことができるより省エネルギーな住宅を指しています。 単純に断熱材を増やし、機械的な設備に頼る高性能な住宅は、これからの時代に求められる住宅の姿から遠ざかっていると言えるのかもしれません。 私たちが誇る『独自通気工法』の高気密高断熱住宅は、夏と冬の気候に合わせ、自然の力を活用することで蓄熱と放熱を行います。 夏の熱い日差しが断熱材を貫通し、内側にため込んだ熱を自然風を取り込むことで放出。 冬に底冷えを生む床下の冷気を、外気温に合わせ自動で蓋をすることでシャットアウト。 語りつくせない「東京・神奈川で建てる」からこその性能が詰まった住宅が、私たちの標準です。

    LIFULL HOME'S独自で集めた情報

    契約者の声

    この会社に決めた理由

    Sarah

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積101㎡(33坪)

    ■家の機能 ・気密性が高く、賃貸マンションより冬は暖かい、夏は涼しいを実感できた ・ハイグレードの窓が標準仕様となっており、気密性の他、遮音性が高く、埃も少なく、結露もないため ・シロアリ対策として、シロアリが棲みつかない檜を使った家のため、またシロアリ以外も侵入できない通気孔となっており長く安心して暮らせる(メンテナンス費用も浮かせられる) ・戸建てとしては最高の、耐震等級3で建てられて地震でも安心 ・標準仕様と外観のケイミューの光セラという素材が40年メンテナンス不要で、この費用も浮かせられる ・長期優良住宅の認定も受けられ、税金面等でも優遇される ■間取り、デザイン ・完全に1から自由に決められるので、こだわりがある場合はオリジナルの家を作ることができる(気密性を高めるために多少の間取りの制限はあるが) ・無垢床が標準仕様のプランのため、全室追加費用なく無垢床にできた(子育てにも良い)

    no name

    建物価格2,500万円〜3,000万円未満
    延床面積99㎡(32坪)

    ■健康住宅 以前住んでいた家が結露が凄くカビが生えていて困っていましたが、三陽さんは独自の通過システムでカビを生やさないような家づくりをしていたので安心しました。 ■断熱性能 断熱にもこだわっていて、標準で樹脂サッシの窓がついていたのが良かったです。 ■モデルハウス 実際建てられたモデルハウスを見に行きましたが、現実的なモデルハウスを見せていただけたので、自分たちの住みたい家を想像しやすかったです。またナチュラルな雰囲気のモデルハウスだったので、自分たちのイメージにとても合っていました。 ■担当の方 最初に問い合わせた時に迅速に対応していただき好印象でした。打ち合わせを重ねていく内に家づくりへの情熱を感じ、家作りを任せたいと思いました。

    すべての契約者の声を見る3件

テーマを選択して契約者の声を見る

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。