

三島市を一望できる豊かな大自然の中で四季を感じながら暮らす大工さんの家【253】
施工事例データ
三島市が一望できる自然豊かな立地条件に完成。 外壁は、アイカの『ジョリパットアルファ』新色のブラックで仕上げた。 サッシや樋などすべてブラックで統一した。 木々の緑の中にブラックが映え、迫力と存在感を醸し出している。 無色のクリア塗装で仕上げた無垢材の床は、ナチュラルな木目の風合いと色味が楽しめ、居心地の良い空間になった。
三島市が一望できる自然豊かな立地条件に完成。 外壁は、アイカの『ジョリパットアルファ』新色のブラックで仕上げた。 サッシや樋などすべてブラックで統一した。 木々の緑の中にブラックが映え、迫力と存在感を醸し出している。 無色のクリア塗装で仕上げた無垢材の床は、ナチュラルな木目の風合いと色味が楽しめ、居心地の良い空間になった。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

無色のクリア塗装で仕上げた無垢材の床は、ナチュラルな木目の風合いと色味が楽しめ、居心地の良い空間になった。 高気密高断熱仕様で、冬でもポッカポカ! テレビを置く部分の壁は、シックなクロスをアクセントにしたことで、目の疲れも和らげる。

対面キッチンのカウンターは手早く済ませたい朝食時に重宝。 キッチンはガスコンロ。

客間の和室。 最近は見かけなくなった、昔ながらのじゅらくの塗り壁仕上げ。 細かい藁(わら)も練り込んであり、和のテイストが醸し出されている。 塗り壁は、夏場は湿気を吸い、乾燥する冬は吐き出す調湿効果があるのが特徴。 建具も透明なアクリル製を選び、リビングから和室への明るさを遮らない。

木々の緑に囲まれ、小鳥達の鳴き声で目を覚まし、 窓を開ければ清々しい空気で深呼吸。なんて贅沢な空間。 バルコニーに、お布団もそのまま手軽に干すことができる。

料理はガス、お湯はエコキュート。 お風呂や洗面で使うお湯は、省エネ重視のエコキュート生活に。 大きな窓には防犯対策で格子も設置して安心。

屋根裏収納庫。 広さはなんと14帖! 今回の屋根の形状は片流れで、一番高い所で1.4m。 季節の冷暖房器具や洋服、思い出の品など、たくさん収納できるスペース。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(58件)


施工事例
ネコちゃんも幸せ♪5LDKと屋根裏収納+屋上+家事室+書斎のある二世帯住宅
- 床面積
- 46.58坪(154.00㎡)
- 土地面積
- 54.81坪(181.20㎡)
- 竣工年
- 2011年
- 工法
- ツーバイフォー・ツーバイシックス工法

施工事例
水廻りや玄関も親世帯と子世帯に設けた全館空調システム省エネ二世帯住宅【187】
- 床面積
- 56.92坪(188.18㎡)
- 土地面積
- 59.99坪(198.34㎡)
- 竣工年
- 2013年
- 工法
- ツーバイフォー・ツーバイシックス工法



施工事例
29坪の狭小地に屋上+ロフト付ビルトインガレージ4台確保した3階建て【223】
- 床面積
- 44.92坪(148.51㎡)
- 土地面積
- 29.41坪(97.23㎡)
- 竣工年
- 2016年
- 工法
- ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(399件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(32件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(1件)
お問合せ
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「ローコスト住宅」の施工事例
建築対応エリア
| 静岡県 | 静岡市葵区、静岡市駿河区、静岡市清水区、浜松市中央区、浜松市浜名区、浜松市天竜区、沼津市、熱海市、三島市、富士宮市、伊東市、島田市、富士市、磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御殿場市、袋井市、裾野市、湖西市、伊豆市、御前崎市、菊川市、伊豆の国市、牧之原市、田方郡函南町、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、駿東郡小山町、榛原郡吉田町、榛原郡川根本町、周智郡森町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。













