

-いい木と住むこと。住友林業の木の家-ご希望ございましたらまずはお問合せ下さい。
住友林業株式会社の基本情報
住友林業の家づくりは、森を育てる事から始まります。長い歴史の中で木や自然に対する知識や技術を蓄積した住友林業は、「木のスペシャリスト集団」として木の魅力を最大限に引き出した強く快適な住まいをご提案します。また、一邸ごとに営業、設計、インテリアなどの各分野の専門家が専任チームを結成し、理想の家づくりをサポートしていきます。 ●高品質な「木を活かしたオリジナル部材」PRIME WOOD PRIME WOODとは、住友林業の世界を網羅する木の調達力と、職人の高い技術力が両立することで可能になる、高品質な「木を活かしたオリジナル部材」の総称です。 住友林業は、日本国内だけでなく、世界中に社有林・植林事業地を持ち、環境に配慮した持続可能な方法で、人の手で苗木から育てられた木材を選び、調達しています。 木に関する膨大な知識と経験をもつ職人達の手と最先端技術が融合することで、ひとつとして同じものがない木が、正確に均一に加工され、最適な性質を持った部材へと進化します。 そうしてできた木の家は、年月を経るごとに味わい深く、その品質の良さが一層際立つ。 暮らすほどに、豊かさが増すよろこびを、PRIME WOODで。
住友林業の家づくりは、森を育てる事から始まります。長い歴史の中で木や自然に対する知識や技術を蓄積した住友林業は、「木のスペシャリスト集団」として木の魅力を最大限に引き出した強く快適な住まいをご提案します。また、一邸ごとに営業、設計、インテリアなどの各分野の専門家が専任チームを結成し、理想の家づくりをサポートしていきます。 ●高品質な「木を活かしたオリジナル部材」PRIME WOOD PRIME WOODとは、住友林業の世界を網羅する木の調達力と、職人の高い技術力が両立することで可能になる、高品質な「木を活かしたオリジナル部材」の総称です。 住友林業は、日本国内だけでなく、世界中に社有林・植林事業地を持ち、環境に配慮した持続可能な方法で、人の手で苗木から育てられた木材を選び、調達しています。 木に関する膨大な知識と経験をもつ職人達の手と最先端技術が融合することで、ひとつとして同じものがない木が、正確に均一に加工され、最適な性質を持った部材へと進化します。 そうしてできた木の家は、年月を経るごとに味わい深く、その品質の良さが一層際立つ。 暮らすほどに、豊かさが増すよろこびを、PRIME WOODで。
参考本体価格
2,625万円〜
※延べ床面積35坪/約117平米の場合坪単価
75.0万円〜150.0万円
工法
- その他
建築対応エリア
住友林業株式会社の得意分野
住友林業株式会社の施工事例(6件)
住友林業株式会社のカタログ(34件)
住友林業株式会社のこだわり・特長一覧
木の家



世界規模で厳選した多彩な樹種を、構造材や内装材に使い分ける「こだわり」
やすらぎに満ちた暖かみ溢れる住空間に身を置ける「木の家」。その道のプロである住友林業は、蓄積した知識やノウハウを惜しみなく投じ、内外装に世界の森から厳選して集めた樹種を使い分ける。「森の王」と呼ばれ、堂々とした品格漂う味わいの「オーク」をはじめ、直線美と清涼感が上質さを演出する「バンブー」、木目と木肌が深い「ウォルナット」など様々。構造材は強度と品質に優れる国産材を採用し、安心の住まいを手掛ける。
平屋住宅



庭の自然とふれあい、人とのつながりを大切に、平屋という選択から広がる暮らし
四季折々の表情を楽しむ暮らし。リビングからウッドデッキ、庭へとつながる空間に人が集う暮らし。それぞれの時間を尊重する暮らし。家に合わせて暮らすのではなく、暮らしに合わせて平屋をつくる。ワンフロアで空間を構成する為、階段や階段に向かう動線も必要なく、スペースを有効に使うことが出来る。それぞれのライフスタイルに合わせた自由な暮らしが実現可能だ。
3階建て住宅



最高等級の耐震性で大空間・大開口を実現。光と風を感じる3階建て
住友林業が手掛ける都市型木造3階建て住宅は重量鉄骨系に負けない耐震性を誇る。その秘密は特殊特許「ビッグフレーム構法」。接合部は全て金属と金属によりメタルタッチで直接固定するから狂いが少なく、強固な接合を実現。ハード面の強化で縦横に広がる開放的な空間提案が可能となり、光と風を十分に採り込んだ理想の空間が手に入る。
住友林業株式会社の他の住宅情報を探す
- カタログ(34件)
- 施工事例(6件)
- 画像(39件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(29件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(276件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
会社概要

住友林業株式会社
ハウスメーカー| 関連リンク | 公式HP |
|---|---|
| 所在地 | 〒100-8270 東京都千代田区大手町1-3-2経団連会館 |
| 交通 |
|
| 電話 | 0120-217-555 |
| FAX | - |
| 営業時間 | 09:30〜17:00 |
| 定休日 | - |
| 取扱い工法 | その他 |
| アフターサービス (定期点検) | 60年間 3ヶ月、1年、2年、5年、10年、以降15年・20年・25年・30年・40年・50年・60年(60年目まで延長保証を行った場合、以上の点検は無料。30年以降の延長保証を辞退された場合は以降の定期点検は有料) |
| 代表者 | 光吉 敏郎 |
| 建設業許可番号 | 国土交通大臣許可(特-2)第4237号 |
| 建築士事務所登録番号 | - |
| 所属団体名 | - |
| 完成保証 | - |
| 瑕疵保証 | - |
| 施工実績 | 8347棟(2021年) |
| 従業員数 | 26741人 |
| 資格者 | 一級建築士、二級建築士、木造建築士、一級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター |
| 会社設立年 | 1948年 |
| 資本金 | 5,510,100万円 |
| 売上高 | 20536.5億円(2024年) |
住友林業株式会社へのお問合せ
メールでお問合せした方、全員にお金やスケジュールのことがわかる「家づくりのノウハウ本」をプレゼント!
共有する
同じ価格帯の住宅メーカー
参考本体価格について
参考本体価格は、付帯設備費(外構工事・ガス水道の引き込み工事費用など)や諸費用を含まない建物を建てるためにかかる費用という、一般的な表記方針に準拠して掲出しております。
本体価格は、敷地条件やエリア・工法などによっても変動するため、表示の金額から外れる場合もございます。詳細な金額に関しては、掲載企業各社にお問合せください。
坪単価について
建物一坪あたりにかかる費用の目安として掲出しております。建てたいとお考えの坪数に当てはめて目安としてください。
坪単価は敷地条件やエリアなどにより変動するので、表示の金額から外れる場合もございます。詳細な金額に関しては、掲載企業各社にお問合せください。
建築対応エリア
| 北海道 | 札幌市中央区、札幌市北区、札幌市東区、札幌市白石区、札幌市豊平区、札幌市南区、札幌市西区、札幌市厚別区、札幌市手稲区、札幌市清田区、小樽市、旭川市、室蘭市、北見市、夕張市、岩見沢市、苫小牧市、美唄市、芦別市、江別市、赤平市、三笠市、千歳市、滝川市、砂川市、歌志内市、登別市、恵庭市、伊達市、北広島市、石狩市、石狩郡当別町、石狩郡新篠津村、上磯郡知内町、虻田郡ニセコ町、虻田郡真狩村、虻田郡留寿都村、虻田郡喜茂別町、虻田郡京極町、虻田郡倶知安町、岩内郡共和町、岩内郡岩内町、余市郡仁木町、余市郡余市町、余市郡赤井川村、空知郡南幌町、空知郡奈井江町、空知郡上砂川町、夕張郡由仁町、夕張郡長沼町、夕張郡栗山町、樺戸郡月形町、樺戸郡浦臼町、雨竜郡雨竜町、増毛郡増毛町、虻田郡豊浦町、有珠郡壮瞥町、白老郡白老町、勇払郡厚真町、虻田郡洞爺湖町、勇払郡むかわ町、沙流郡日高町、沙流郡平取町、新冠郡新冠町、浦河郡浦河町、日高郡新ひだか町 |
|---|---|
| 青森県 | 八戸市 |
| 岩手県 | 全域 |
| 宮城県 | 全域 |
| 秋田県 | 全域 |
| 山形県 | 全域 |
| 福島県 | 福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、喜多方市、相馬市、二本松市、田村市、南相馬市、伊達市、本宮市、伊達郡桑折町、伊達郡国見町、伊達郡川俣町、安達郡大玉村、岩瀬郡鏡石町、岩瀬郡天栄村、南会津郡下郷町、南会津郡南会津町、耶麻郡北塩原村、耶麻郡西会津町、耶麻郡磐梯町、耶麻郡猪苗代町、河沼郡会津坂下町、河沼郡湯川村、河沼郡柳津町、大沼郡三島町、大沼郡金山町、大沼郡昭和村、大沼郡会津美里町、西白河郡西郷村、西白河郡泉崎村、西白河郡中島村、西白河郡矢吹町、東白川郡棚倉町、東白川郡矢祭町、東白川郡塙町、東白川郡鮫川村、石川郡石川町、石川郡玉川村、石川郡平田村、石川郡浅川町、石川郡古殿町、田村郡三春町、田村郡小野町、双葉郡広野町、双葉郡楢葉町、双葉郡富岡町、双葉郡川内村、双葉郡大熊町、双葉郡双葉町、双葉郡浪江町、双葉郡葛尾村、相馬郡新地町、相馬郡飯舘村 |
| 茨城県 | 全域 |
| 栃木県 | 全域 |
| 群馬県 | 全域 |
| 埼玉県 | 全域 |
| 千葉県 | 全域 |
| 東京都 | 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、西多摩郡瑞穂町、西多摩郡日の出町、西多摩郡檜原村、西多摩郡奥多摩町、青ヶ島村 |
| 神奈川県 | 全域 |
| 新潟県 | 新潟市北区、新潟市東区、新潟市中央区、新潟市江南区、新潟市秋葉区、新潟市南区、新潟市西区、新潟市西蒲区、長岡市、三条市、柏崎市、新発田市、小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、村上市、燕市、糸魚川市、五泉市、上越市、阿賀野市、魚沼市、南魚沼市、胎内市、北蒲原郡聖籠町、西蒲原郡弥彦村、南蒲原郡田上町、東蒲原郡阿賀町、三島郡出雲崎町、刈羽郡刈羽村、岩船郡関川村 |
| 富山県 | 全域 |
| 石川県 | 全域 |
| 福井県 | 全域 |
| 山梨県 | 甲府市、富士吉田市、都留市、山梨市、大月市、韮崎市、南アルプス市、北杜市、甲斐市、笛吹市、上野原市、甲州市、中央市、西八代郡市川三郷町、南巨摩郡身延町、南巨摩郡富士川町、中巨摩郡昭和町、南都留郡道志村、南都留郡西桂町、南都留郡忍野村、南都留郡山中湖村、南都留郡鳴沢村、南都留郡富士河口湖町 |
| 長野県 | 長野市、松本市、上田市、岡谷市、飯田市、諏訪市、須坂市、小諸市、伊那市、駒ヶ根市、中野市、大町市、飯山市、茅野市、塩尻市、佐久市、千曲市、東御市、安曇野市、南佐久郡小海町、南佐久郡佐久穂町、北佐久郡軽井沢町、北佐久郡御代田町、北佐久郡立科町、諏訪郡下諏訪町、諏訪郡富士見町、諏訪郡原村、上伊那郡辰野町、上伊那郡箕輪町、上伊那郡南箕輪村、上伊那郡中川村、上伊那郡宮田村、下伊那郡阿智村、下伊那郡豊丘村、木曽郡木祖村、木曽郡大桑村、木曽郡木曽町、東筑摩郡麻績村、東筑摩郡生坂村、東筑摩郡山形村、東筑摩郡朝日村、東筑摩郡筑北村、北安曇郡池田町、北安曇郡松川村、北安曇郡白馬村、北安曇郡小谷村、埴科郡坂城町、上高井郡小布施町、上高井郡高山村、下高井郡山ノ内町、下高井郡木島平村、下高井郡野沢温泉村、上水内郡信濃町、上水内郡小川村、上水内郡飯綱町、下水内郡栄村 |
| 岐阜県 | 全域 |
| 静岡県 | 全域 |
| 愛知県 | 全域 |
| 三重県 | 全域 |
| 滋賀県 | 全域 |
| 京都府 | 全域 |
| 大阪府 | 全域 |
| 兵庫県 | 全域 |
| 奈良県 | 全域 |
| 和歌山県 | 和歌山市、海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、紀の川市、岩出市、海草郡紀美野町、伊都郡かつらぎ町、伊都郡九度山町、有田郡湯浅町、有田郡広川町、有田郡有田川町、日高郡美浜町、日高郡日高町、日高郡由良町、日高郡印南町、日高郡みなべ町、日高郡日高川町、西牟婁郡白浜町、西牟婁郡上富田町、東牟婁郡太地町 |
| 鳥取県 | 全域 |
| 島根県 | 松江市、浜田市、出雲市、益田市、大田市、安来市、江津市、雲南市、仁多郡奥出雲町、飯石郡飯南町、邑智郡川本町、邑智郡美郷町、邑智郡邑南町、鹿足郡津和野町、鹿足郡吉賀町、隠岐郡海士町 |
| 岡山県 | 岡山市北区、岡山市中区、岡山市東区、岡山市南区、倉敷市、津山市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、新見市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、真庭市、美作市、浅口市、和気郡和気町、都窪郡早島町、浅口郡里庄町、小田郡矢掛町、真庭郡新庄村、苫田郡鏡野町、勝田郡勝央町、勝田郡奈義町、久米郡久米南町、久米郡美咲町、加賀郡吉備中央町 |
| 広島県 | 全域 |
| 山口県 | 全域 |
| 徳島県 | 全域 |
| 香川県 | 全域 |
| 愛媛県 | 松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、新居浜市、西条市、大洲市、伊予市、四国中央市、西予市、東温市、越智郡上島町、上浮穴郡久万高原町、伊予郡松前町、伊予郡砥部町、喜多郡内子町、西宇和郡伊方町、北宇和郡鬼北町、南宇和郡愛南町 |
| 高知県 | 高知市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、香南市、香美市、安芸郡東洋町、安芸郡馬路村、安芸郡芸西村、長岡郡本山町、長岡郡大豊町、土佐郡土佐町、土佐郡大川村、吾川郡いの町、高岡郡中土佐町、高岡郡佐川町、高岡郡越知町、高岡郡日高村 |
| 福岡県 | 全域 |
| 佐賀県 | 全域 |
| 長崎県 | 長崎市、佐世保市、島原市、諫早市、大村市、平戸市、松浦市、壱岐市、西海市、雲仙市、南島原市、西彼杵郡長与町、西彼杵郡時津町、東彼杵郡東彼杵町、東彼杵郡川棚町、東彼杵郡波佐見町、北松浦郡小値賀町、北松浦郡佐々町 |
| 熊本県 | 全域 |
| 大分県 | 全域 |
| 宮崎県 | 全域 |
| 鹿児島県 | 鹿児島市、鹿屋市、枕崎市、阿久根市、出水市、指宿市、垂水市、薩摩川内市、日置市、曽於市、霧島市、いちき串木野市、南さつま市、志布志市、南九州市、伊佐市、姶良市、鹿児島郡十島村、薩摩郡さつま町、出水郡長島町、姶良郡湧水町、曽於郡大崎町、肝属郡東串良町、肝属郡錦江町、肝属郡南大隅町、肝属郡肝付町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。
















