兵庫県 | 男性
性能とコスパに大満足!やりたいことをすべて取り入れました。
性能の高さとコストパフォーマンスの良さ、そして営業担当とすごく相性が良くヤマト住建に決めました。全館空調や太陽光など性能の良さはもちろんのこと、やりたいことをすべて取り入れることができ満足しています。また、生活動線にこだわり間取りも作ったので、すごい楽になりました。
メニュー
「住まいの窓口」で無料相談

※契約者の声は、ご契約者様からLIFULL HOME'Sが独自に収集したものです。契約者の声に関する詳細やお問合せはこちらをご確認ください。
no name
公開日:2025/10/10
この会社に決めた理由
ヤマト住建を選んだ決め手は、高い断熱性能とコストパフォーマンスの良さでした。UA値0.4前後という水準で、ZEH基準を大きく上回る性能を標準仕様で実現しており、長く快適に暮らせる家だと感じました。また、太陽光発電や省エネ設備の提案力も高く、将来的な光熱費削減や環境面への配慮にも魅力を感じました。 営業担当の説明も丁寧で、こちらの希望をしっかり聞いてくれたのも安心ポイントです。価格と性能のバランスが取れている点が、最終的な決め手になりました。さらに、自由設計の柔軟さも魅力でした。間取りの提案力が高く、家族のライフスタイルに合わせた住まいを一緒に考えてくれたのが印象的でした。メンテナンス性や保証制度も充実しており、長期的に安心して暮らせる点も大きな決め手となりました。
ヤマト住建を選んだ決め手は、高い断熱性能とコストパフォーマンスの良さでした。UA値0.4前後という水準で、ZEH基準を大きく上回る性能を標準仕様で実現しており、長く快適に暮らせる家だと感じました。また、太陽光発電や省エネ設備の提案力も高く、将来的な光熱費削減や環境面への配慮にも魅力を感じました。 営業担当の説明も丁寧で、こちらの希望をしっかり聞いてくれたのも安心ポイントです。価格と性能のバランスが取れている点が、最終的な決め手になりました。さらに、自由設計の柔軟さも魅力でした。間取りの提案力が高く、家族のライフスタイルに合わせた住まいを一緒に考えてくれたのが印象的でした。メンテナンス性や保証制度も充実しており、長期的に安心して暮らせる点も大きな決め手となりました。
おすすめの人はこんな人
ヤマト住建は、高性能な省エネ住宅を手の届く価格で建てたい人におすすめです。特に、断熱性能や気密性を重視する人にはぴったりで、ZEH基準を上回る性能を標準で備えているため、冷暖房の効きが良く、一年中快適に過ごせます。また、太陽光発電やエコキュートなどの環境配慮型設備を導入したい人にも向いており、光熱費の削減や将来的なランニングコストを抑えたい人に最適です。 さらに、ヤマト住建は自由設計に対応しているため、間取りやデザインにこだわりたい人にもおすすめです。大手ハウスメーカーよりも価格を抑えつつ、性能やデザイン性を両立したい人にとってはコスパが非常に高い選択肢です。加えて、長期保証やアフターサービスが充実しているので、建てた後も安心して暮らしたい人にも適しています。家づくりに性能・価格・安心のバランスを求める人には、まさに理想的な住宅メーカーといえます。
ヤマト住建は、高性能な省エネ住宅を手の届く価格で建てたい人におすすめです。特に、断熱性能や気密性を重視する人にはぴったりで、ZEH基準を上回る性能を標準で備えているため、冷暖房の効きが良く、一年中快適に過ごせます。また、太陽光発電やエコキュートなどの環境配慮型設備を導入したい人にも向いており、光熱費の削減や将来的なランニングコストを抑えたい人に最適です。 さらに、ヤマト住建は自由設計に対応しているため、間取りやデザインにこだわりたい人にもおすすめです。大手ハウスメーカーよりも価格を抑えつつ、性能やデザイン性を両立したい人にとってはコスパが非常に高い選択肢です。加えて、長期保証やアフターサービスが充実しているので、建てた後も安心して暮らしたい人にも適しています。家づくりに性能・価格・安心のバランスを求める人には、まさに理想的な住宅メーカーといえます。
こだわった内容
こだわったのは、快適さと使いやすさの両立です。高断熱・高気密の性能を活かし、家中どこにいても温度差が少なく過ごせるようにしました。また、家事や育児がしやすいように回遊動線を取り入れた間取りや、収納スペースの配置にも工夫しました。さらに、リビングを中心に家族が自然と集まれる空間づくりを意識し、明るく開放感のある設計にしたのもポイントです。
こだわったのは、快適さと使いやすさの両立です。高断熱・高気密の性能を活かし、家中どこにいても温度差が少なく過ごせるようにしました。また、家事や育児がしやすいように回遊動線を取り入れた間取りや、収納スペースの配置にも工夫しました。さらに、リビングを中心に家族が自然と集まれる空間づくりを意識し、明るく開放感のある設計にしたのもポイントです。
諦めた・妥協した内容
予算との兼ね合いで、吹き抜けのリビングや全館空調システムは諦めました。開放感や快適性には惹かれましたが、その分コストが上がるため、長期的なメンテナンス性や省エネ性能を優先しました。また、外壁のグレードアップや造作家具も魅力的でしたが、将来のリフォームの自由度を考えて見送りました。結果的に、無理のない予算でバランスの取れた家づくりができたと思います。
予算との兼ね合いで、吹き抜けのリビングや全館空調システムは諦めました。開放感や快適性には惹かれましたが、その分コストが上がるため、長期的なメンテナンス性や省エネ性能を優先しました。また、外壁のグレードアップや造作家具も魅力的でしたが、将来のリフォームの自由度を考えて見送りました。結果的に、無理のない予算でバランスの取れた家づくりができたと思います。
ゆゆと
公開日:2025/10/10
この会社に決めた理由
シングルマザーということもあり、予算を考えるとローコスト住宅にするしかないかなっと思いながら、色々な住宅メーカーを調べつつお話を聞いて回っていました。 そんな時に「高性能な住宅をお手頃価格で」というキャッチフレーズを見つけました。 話を聞くとローコスト住宅より値段は高いものの、「日本の住宅を世界基準に」というコンセプトもあり断熱性能の優れた住宅が何とか予算内で作れるのではと思えました。 子どものために良い家を残してあげたいという想いもありました。 なにより、子どもが話の邪魔をしてしまう事もありましたが、その時も子どもの相手もしてくれる等、とても家づくりの相談をしやすい担当さんだった事も決め手だと思います。
シングルマザーということもあり、予算を考えるとローコスト住宅にするしかないかなっと思いながら、色々な住宅メーカーを調べつつお話を聞いて回っていました。 そんな時に「高性能な住宅をお手頃価格で」というキャッチフレーズを見つけました。 話を聞くとローコスト住宅より値段は高いものの、「日本の住宅を世界基準に」というコンセプトもあり断熱性能の優れた住宅が何とか予算内で作れるのではと思えました。 子どものために良い家を残してあげたいという想いもありました。 なにより、子どもが話の邪魔をしてしまう事もありましたが、その時も子どもの相手もしてくれる等、とても家づくりの相談をしやすい担当さんだった事も決め手だと思います。
おすすめの人はこんな人
有名メーカーにこだわりがなく、様々なメーカーを検討してる人は一度お話を聞いてみる価値はあると思います。家の性能を重視したいが、有名メーカーでは予算に合わない人もヤマト住建さんのこだわりの性能であれば、有名他社様と比較する事をお勧めします。「省エネ大賞」や「ハウス・オブ・ザ・イヤー・エナジー」を受賞しているので、客観的にも優れた住宅を建てておられる事がわかります。オプションの工事はお金がかかりますが、ヤマト住建さんの売りである全館空調や屋上庭園など、様々な要望を叶える事も可能かと思います。 保証も最長60年に出来る事やオーナー様会等、建てた後にもしっかりケアをして頂けると思いますので、建てた後にも長く付き合っていきたい方にも向いていると思います。
有名メーカーにこだわりがなく、様々なメーカーを検討してる人は一度お話を聞いてみる価値はあると思います。家の性能を重視したいが、有名メーカーでは予算に合わない人もヤマト住建さんのこだわりの性能であれば、有名他社様と比較する事をお勧めします。「省エネ大賞」や「ハウス・オブ・ザ・イヤー・エナジー」を受賞しているので、客観的にも優れた住宅を建てておられる事がわかります。オプションの工事はお金がかかりますが、ヤマト住建さんの売りである全館空調や屋上庭園など、様々な要望を叶える事も可能かと思います。 保証も最長60年に出来る事やオーナー様会等、建てた後にもしっかりケアをして頂けると思いますので、建てた後にも長く付き合っていきたい方にも向いていると思います。
こだわった内容
シングルマザーなので、自分のもしもの時に子どもに残せる良いものである事を重視しました。住居として利用するにしても、売却するにしても何かを残してあげたいという想いがありました。しかし、質にこだわり過ぎて今を疎かにする訳にはいかないので、予算面ではかなり悩みました。住みやすくするためのこだわりとして、家事動線や部屋の広さ、キッチンの高さ等細かいところまで考えました。
シングルマザーなので、自分のもしもの時に子どもに残せる良いものである事を重視しました。住居として利用するにしても、売却するにしても何かを残してあげたいという想いがありました。しかし、質にこだわり過ぎて今を疎かにする訳にはいかないので、予算面ではかなり悩みました。住みやすくするためのこだわりとして、家事動線や部屋の広さ、キッチンの高さ等細かいところまで考えました。
諦めた・妥協した内容
シューズクローゼットのある広い玄関、玄関からの手洗い動線、タンクレストイレ、キッチン横にダイニングテーブル、ランドリールームの造作棚、パントリー、キッチンとお揃いのカップボード等広さや、オプションの価格による予算超過の理由で諦めました。
シューズクローゼットのある広い玄関、玄関からの手洗い動線、タンクレストイレ、キッチン横にダイニングテーブル、ランドリールームの造作棚、パントリー、キッチンとお揃いのカップボード等広さや、オプションの価格による予算超過の理由で諦めました。
no name
公開日:2025/07/25
この会社に決めた理由
ヤマト住建さんの断熱材の高さに一目惚れしました。色々なハウスメーカーを見比べましたが、展示場のレベルの高さには驚きました。また、耐震性能も高く将来のことを考えると安心できました。 デザイン性では、平屋に特化しており理想としていたモダンなイメージに仕上がり大変満足しております。 営業さんとの相性もバッチリで、打ち合わせや内見の際もスムーズに問題なく進行できましたので、とても良かったです。 設計士さんはもちろんカラーコーディネーターさんも常駐しており、細かな不安などをいろいろ相談に乗ってくれて施主としては大変助かりました。 初めての家づくりにおいて、人間関係はとても重要だと思いますので、その点は安心できました。
ヤマト住建さんの断熱材の高さに一目惚れしました。色々なハウスメーカーを見比べましたが、展示場のレベルの高さには驚きました。また、耐震性能も高く将来のことを考えると安心できました。 デザイン性では、平屋に特化しており理想としていたモダンなイメージに仕上がり大変満足しております。 営業さんとの相性もバッチリで、打ち合わせや内見の際もスムーズに問題なく進行できましたので、とても良かったです。 設計士さんはもちろんカラーコーディネーターさんも常駐しており、細かな不安などをいろいろ相談に乗ってくれて施主としては大変助かりました。 初めての家づくりにおいて、人間関係はとても重要だと思いますので、その点は安心できました。
おすすめの人はこんな人
寒暖差の激しい土地に住んでいる方はお勧めできます。断熱性が高いので、冬は暖かく夏は涼しく過ごせます。エアコンの温度も通常より低めに設定しておけばその温度のままキープできますし、夜においてはエアコンがいらないなんてこともあります。電気代高騰が続く今ですが、節電しつつ快適に過ごせます。 またデザイン性もとても良いです。 数えきれない種類のメーカーから選りすぐりのものをピックアップする時はとても楽しいと思います。アパートにずっと住んでいましたが、今となってはもう戻れません。 平屋を購入しましたが、将来子供が巣立った時のことを考えると建ててよかったと思います。掃除も楽ですし見栄えも良く気に入りました。
寒暖差の激しい土地に住んでいる方はお勧めできます。断熱性が高いので、冬は暖かく夏は涼しく過ごせます。エアコンの温度も通常より低めに設定しておけばその温度のままキープできますし、夜においてはエアコンがいらないなんてこともあります。電気代高騰が続く今ですが、節電しつつ快適に過ごせます。 またデザイン性もとても良いです。 数えきれない種類のメーカーから選りすぐりのものをピックアップする時はとても楽しいと思います。アパートにずっと住んでいましたが、今となってはもう戻れません。 平屋を購入しましたが、将来子供が巣立った時のことを考えると建ててよかったと思います。掃除も楽ですし見栄えも良く気に入りました。
こだわった内容
間取り図です。 暮らしやすい動線とは何かを常に考え、設計士さんとも予定を大幅に超える時間打ち合わせをしました。 多種多様な動線がありますが、水周りはどうしようか、居室をどれくらいにしようかなど、たくさん悩んだ分いい家ができたと思っています。
間取り図です。 暮らしやすい動線とは何かを常に考え、設計士さんとも予定を大幅に超える時間打ち合わせをしました。 多種多様な動線がありますが、水周りはどうしようか、居室をどれくらいにしようかなど、たくさん悩んだ分いい家ができたと思っています。
諦めた・妥協した内容
予算を決めていた分、諦めた部分は多々あります。 例えば電動シャッターです。夜間はボタンを押すだけで外からの視線などを防げますし、防犯面も高く、採用したかったのですが料金が跳ね上がってしまい断念しました。
予算を決めていた分、諦めた部分は多々あります。 例えば電動シャッターです。夜間はボタンを押すだけで外からの視線などを防げますし、防犯面も高く、採用したかったのですが料金が跳ね上がってしまい断念しました。
大豆
公開日:2025/07/18
この会社に決めた理由
ヤマト住建に決めた理由は、なんといっても値段と住宅性能のバランスがすごく良かったからです。 断熱性や耐震性がしっかりしていて、高断熱・高気密仕様で快適に暮らせそうだなと感じました。 標準仕様は他のメーカーの方が良いかなと思うところもありましたが、標準でトリプル樹脂サッシの窓も付いているなど、他より良い部分もありコスパは抜群でした。 担当の方もすごく親切で、わからないことを丁寧に教えてくれて安心できました。あと、子どもが小さいので、自宅から1時間以内で通いやすい場所だったのもポイント。忙しい時はZOOMで打ち合わせができるのも助かりました。5社ほど見積もりや間取りをお願いした中で、ここなら安心して任せられると思えたのがヤマト住建でした。
ヤマト住建に決めた理由は、なんといっても値段と住宅性能のバランスがすごく良かったからです。 断熱性や耐震性がしっかりしていて、高断熱・高気密仕様で快適に暮らせそうだなと感じました。 標準仕様は他のメーカーの方が良いかなと思うところもありましたが、標準でトリプル樹脂サッシの窓も付いているなど、他より良い部分もありコスパは抜群でした。 担当の方もすごく親切で、わからないことを丁寧に教えてくれて安心できました。あと、子どもが小さいので、自宅から1時間以内で通いやすい場所だったのもポイント。忙しい時はZOOMで打ち合わせができるのも助かりました。5社ほど見積もりや間取りをお願いした中で、ここなら安心して任せられると思えたのがヤマト住建でした。
おすすめの人はこんな人
ある程度、家についての知識があり、低価格で住宅の性能を重視する方に特におすすめです。 断熱性や気密性が高く、窓や断熱材などの標準仕様は比較的レベルが高いため、コストを抑えつつ性能を確保したい方に向いています。 ただし、外壁や屋根については、耐久性を考えると標準仕様ではやや不安な部分もあり、グレードアップを検討したほうが安心です。 間取りの自由度はそこまで高くありませんが、基本的な希望にはしっかり対応してもらいました。 知識がない方でも家づくりは可能ですが、後悔しないためには最低限の勉強は必要だと感じました。 全体として、性能とコストのバランスを大事にしたい方には、ヤマト住建はとてもおすすめです。
ある程度、家についての知識があり、低価格で住宅の性能を重視する方に特におすすめです。 断熱性や気密性が高く、窓や断熱材などの標準仕様は比較的レベルが高いため、コストを抑えつつ性能を確保したい方に向いています。 ただし、外壁や屋根については、耐久性を考えると標準仕様ではやや不安な部分もあり、グレードアップを検討したほうが安心です。 間取りの自由度はそこまで高くありませんが、基本的な希望にはしっかり対応してもらいました。 知識がない方でも家づくりは可能ですが、後悔しないためには最低限の勉強は必要だと感じました。 全体として、性能とコストのバランスを大事にしたい方には、ヤマト住建はとてもおすすめです。
こだわった内容
家づくりで特にこだわったのは、断熱。 我が家は、断熱等級5級以上でUA値6以下という数値を目指し、夏は涼しく冬は暖かい快適な室内環境を目指しました。 結果は、断熱等級5級・UA値は5.4でした。 これにより光熱費の節約にもつながっています。 次に価格。 予算内で性能と品質のバランスを考え、必要な部分にはしっかり投資しつつ、コストパフォーマンスの良い家づくりを心がけました。 部屋割りはプライバシーや動線を考慮し、家族全員が快適に過ごせるよう工夫しました。将来の生活変化にも対応できるよう配慮しています。 最後に耐久性。 屋根や外壁には、10年程度で塗り替えが不要な耐久性の高い素材を選び、長く安心して暮らせる家を目指しました。
家づくりで特にこだわったのは、断熱。 我が家は、断熱等級5級以上でUA値6以下という数値を目指し、夏は涼しく冬は暖かい快適な室内環境を目指しました。 結果は、断熱等級5級・UA値は5.4でした。 これにより光熱費の節約にもつながっています。 次に価格。 予算内で性能と品質のバランスを考え、必要な部分にはしっかり投資しつつ、コストパフォーマンスの良い家づくりを心がけました。 部屋割りはプライバシーや動線を考慮し、家族全員が快適に過ごせるよう工夫しました。将来の生活変化にも対応できるよう配慮しています。 最後に耐久性。 屋根や外壁には、10年程度で塗り替えが不要な耐久性の高い素材を選び、長く安心して暮らせる家を目指しました。
オプションで追加した内容
一番こだわったのは断熱材です。 標準仕様の発泡ウレタンから、より性能が高い硬質ウレタンフォームに変更し、断熱性を大幅にアップさせました。 あとは、屋根の断熱はシングルからW断熱にグレードアップ。 さらにルーフィングも一つ上のグレードに変更し、耐久性と防水性を強化しました。 外壁と屋根は耐久性を重視して、より丈夫な素材に変更しています。 キッチンは食洗器を浅型から深型に変更し、天板もグレードの高いステンレス製にアップグレード。 床材も合板から温かみのある無垢板を選び、室内の雰囲気を良くしました。
一番こだわったのは断熱材です。 標準仕様の発泡ウレタンから、より性能が高い硬質ウレタンフォームに変更し、断熱性を大幅にアップさせました。 あとは、屋根の断熱はシングルからW断熱にグレードアップ。 さらにルーフィングも一つ上のグレードに変更し、耐久性と防水性を強化しました。 外壁と屋根は耐久性を重視して、より丈夫な素材に変更しています。 キッチンは食洗器を浅型から深型に変更し、天板もグレードの高いステンレス製にアップグレード。 床材も合板から温かみのある無垢板を選び、室内の雰囲気を良くしました。
諦めた・妥協した内容
外壁をもっと良いものにしたかったのですが、費用が高すぎて断念しました。 キッチンやお風呂もグレードの高いものを選びたかったのですが、オプションを追加すると予想以上に費用がかさむため、諦めることにしました。 もう一部屋増やしたいという希望もありましたが、さまざまなオプションを追加した結果、予算を大幅に超えてしまい、最終的には見送ることになりました。
外壁をもっと良いものにしたかったのですが、費用が高すぎて断念しました。 キッチンやお風呂もグレードの高いものを選びたかったのですが、オプションを追加すると予想以上に費用がかさむため、諦めることにしました。 もう一部屋増やしたいという希望もありましたが、さまざまなオプションを追加した結果、予算を大幅に超えてしまい、最終的には見送ることになりました。
no name
公開日:2025/05/02
この会社に決めた理由
●高気密、高断熱であったこと 気密測定を標準で行っており、信頼感が持てました 樹脂サッシ・トリプルガラスが標準でした ●制振ダンパーが標準だったこと ●構造計算を外部委託で行うため、信頼感が持てたこと ●広告費や豪華なモデルハウス、広い住宅展示場に予算をかけず、その分コスパよく家が建てられるようにしてる、という理念に共感したこと ●営業の方が会社のことを説明する際、会社のことを好きそうに自信を持って話をされていたこと ●他社と同じ規模の家で相見積もりをした結果、1番コスパよく建てられたこと ●こちらの要望をほとんど叶えられたため 要望を全て一覧化して、実現できない・実現できるがコストが大きくかかるものを教えて貰ったところ、許容範囲でした ●自由設計だったこと
●高気密、高断熱であったこと 気密測定を標準で行っており、信頼感が持てました 樹脂サッシ・トリプルガラスが標準でした ●制振ダンパーが標準だったこと ●構造計算を外部委託で行うため、信頼感が持てたこと ●広告費や豪華なモデルハウス、広い住宅展示場に予算をかけず、その分コスパよく家が建てられるようにしてる、という理念に共感したこと ●営業の方が会社のことを説明する際、会社のことを好きそうに自信を持って話をされていたこと ●他社と同じ規模の家で相見積もりをした結果、1番コスパよく建てられたこと ●こちらの要望をほとんど叶えられたため 要望を全て一覧化して、実現できない・実現できるがコストが大きくかかるものを教えて貰ったところ、許容範囲でした ●自由設計だったこと
おすすめの人はこんな人
●性能の良い家をコスパよく建てたい人 性能に関して、気密測定の結果0.2と非常に気密性の高い家が建てられました 大工さんに関しても、丁寧に施工されていて施工会社のレベルの高さも感じた 最初の見積を少なめに出す会社も多い中、当初予算通りの家を建てられた ●施主力に自信のある人 正直デザイン性に関してはモデルハウスやカタログを見る中で不安に感じていましたが、InstagramやYouTubeでどうしたらデザイン性の高い家が建てられるか勉強しました。標準仕様から選択していくだけでは納得できる内装にならなかったため、様々なメーカーからカタログなど取り寄せて設計士さんに提案していきました。間取りに関しても、自分で数十パターン作り、それ通りに設計してもらいました。
●性能の良い家をコスパよく建てたい人 性能に関して、気密測定の結果0.2と非常に気密性の高い家が建てられました 大工さんに関しても、丁寧に施工されていて施工会社のレベルの高さも感じた 最初の見積を少なめに出す会社も多い中、当初予算通りの家を建てられた ●施主力に自信のある人 正直デザイン性に関してはモデルハウスやカタログを見る中で不安に感じていましたが、InstagramやYouTubeでどうしたらデザイン性の高い家が建てられるか勉強しました。標準仕様から選択していくだけでは納得できる内装にならなかったため、様々なメーカーからカタログなど取り寄せて設計士さんに提案していきました。間取りに関しても、自分で数十パターン作り、それ通りに設計してもらいました。
こだわった内容
●広いLDK 24畳+3.5畳のワークスペース、吹き抜けにより開放的なLDKになりました。 ●キッチン グラフテクトを採用し、おしゃれなキッチンになりました ●洗面所 アイカ工業の洗面にタイルを貼りました
●広いLDK 24畳+3.5畳のワークスペース、吹き抜けにより開放的なLDKになりました。 ●キッチン グラフテクトを採用し、おしゃれなキッチンになりました ●洗面所 アイカ工業の洗面にタイルを貼りました
オプションで追加した内容
●2階の洗面所 ●吹き抜け ●3枚の樹脂ドア
●2階の洗面所 ●吹き抜け ●3枚の樹脂ドア
諦めた・妥協した内容
●吹き抜けに火打ち梁が付くこと なくすことでスッキリ見せたかったが、構造上どうしても必要とのことでなくせなかった ●吹き抜けの窓を3つ付けたかったが2つになってしまった 構造上壁にする必要があり、窓をつけられなかった
●吹き抜けに火打ち梁が付くこと なくすことでスッキリ見せたかったが、構造上どうしても必要とのことでなくせなかった ●吹き抜けの窓を3つ付けたかったが2つになってしまった 構造上壁にする必要があり、窓をつけられなかった
メイコロ
公開日:2025/02/21
この会社に決めた理由
高気密、高断熱と性能が高く施工実績も多いことが1番の決め手です。 また当初は狭小地であることから3階建てになると思っていましたが、二階建ての間取りをご提案いただけたことも良かったです。 間取り、設備についても比較的自由度が高いです。 高気密という点ではC値0.5以下を保証していただける点も良かったです。 あとは営業所が近所にあったこと、営業さんの人柄が良かったことも決め手としてはありました。 設計士さん、インテリアコーディネーターさん、大工さん、監督さん、全ての方とも仲良くなれましたので、良い会社というふうに改めて感じました。
高気密、高断熱と性能が高く施工実績も多いことが1番の決め手です。 また当初は狭小地であることから3階建てになると思っていましたが、二階建ての間取りをご提案いただけたことも良かったです。 間取り、設備についても比較的自由度が高いです。 高気密という点ではC値0.5以下を保証していただける点も良かったです。 あとは営業所が近所にあったこと、営業さんの人柄が良かったことも決め手としてはありました。 設計士さん、インテリアコーディネーターさん、大工さん、監督さん、全ての方とも仲良くなれましたので、良い会社というふうに改めて感じました。
おすすめの人はこんな人
ほどよい性能を求める人。 ほどよい断熱性、気密性が保証されているためコスパよく暑くない、寒くない家が建ちます。 実際冬に窓が結露したことはありませんし、床暖房なしでも暖かく過ごせています。 自由度を求める人。 トイレありなし、まどの数、複数メーカーからの設備選択、その他施主支給について柔軟に対応してもらえます。 コストをかけすぎたくない人。 屋上庭園を求める人。 施工実績が多く雨漏りも心配ないとのことです。 屋上は音が上に逃げるので意外と周りの音が聞こえません。 会社としても信頼できる状況ですので、倒産のリスクも少ないと思います。
ほどよい性能を求める人。 ほどよい断熱性、気密性が保証されているためコスパよく暑くない、寒くない家が建ちます。 実際冬に窓が結露したことはありませんし、床暖房なしでも暖かく過ごせています。 自由度を求める人。 トイレありなし、まどの数、複数メーカーからの設備選択、その他施主支給について柔軟に対応してもらえます。 コストをかけすぎたくない人。 屋上庭園を求める人。 施工実績が多く雨漏りも心配ないとのことです。 屋上は音が上に逃げるので意外と周りの音が聞こえません。 会社としても信頼できる状況ですので、倒産のリスクも少ないと思います。
こだわった内容
間取り、壁紙、設備など注文住宅のすべに対してこだわりましたが、特に窓の数大きさについてはこだわりました。 窓は断熱性能に大きく関わる部分ですので、明るさと、断熱性のバランスに注意して設計する必要があります。
間取り、壁紙、設備など注文住宅のすべに対してこだわりましたが、特に窓の数大きさについてはこだわりました。 窓は断熱性能に大きく関わる部分ですので、明るさと、断熱性のバランスに注意して設計する必要があります。
オプションで追加した内容
自動開閉トイレ。 タッチレス水栓。 天井高アップ。 自動シャッター。 アクリルの扉。
自動開閉トイレ。 タッチレス水栓。 天井高アップ。 自動シャッター。 アクリルの扉。
諦めた・妥協した内容
屋根のグレードアップ。 1番トリプルガラス。防火地域のため 外構工事のグレード。 希望のトイレのメーカー。 希望のキッチン設備。 床材のグレードアップ。 外壁のグレードアップ。 延べ床面積を減らした。
屋根のグレードアップ。 1番トリプルガラス。防火地域のため 外構工事のグレード。 希望のトイレのメーカー。 希望のキッチン設備。 床材のグレードアップ。 外壁のグレードアップ。 延べ床面積を減らした。
うみみ
公開日:2025/02/14
この会社に決めた理由
①屋上庭園が作れる。 ②高気密高断熱が強みのハウスメーカー ③気密測定が標準でついてくる。 ④標準の外壁のサイディングは雨で汚れが落ちる仕様になっている。 ⑤耐震装置evoltzを使用している。また店舗で地震時の体験ができる。 ⑥標準でトリプルガラスを使用。こちらも店舗で体験することができる(手だけ) ⑦比較的自由な間取りにすることができる。柱の位置などどうしても必要な場所は出てくる可能性がありますが、決まった間取りはなく打ち合わせで要望を伝え何度も試行錯誤できる。 ⑧採用できなかったですが、エアコン1台やエアコンルームを作る全館空調など数種類あり、推しておりとてもよかった。 ⑨モデルハウスの宿泊体験がある。モデルハウスは全館空調や屋上庭園など費用が高いけど欲しくて迷うものが多く取り入れられており、検討しやすい。
①屋上庭園が作れる。 ②高気密高断熱が強みのハウスメーカー ③気密測定が標準でついてくる。 ④標準の外壁のサイディングは雨で汚れが落ちる仕様になっている。 ⑤耐震装置evoltzを使用している。また店舗で地震時の体験ができる。 ⑥標準でトリプルガラスを使用。こちらも店舗で体験することができる(手だけ) ⑦比較的自由な間取りにすることができる。柱の位置などどうしても必要な場所は出てくる可能性がありますが、決まった間取りはなく打ち合わせで要望を伝え何度も試行錯誤できる。 ⑧採用できなかったですが、エアコン1台やエアコンルームを作る全館空調など数種類あり、推しておりとてもよかった。 ⑨モデルハウスの宿泊体験がある。モデルハウスは全館空調や屋上庭園など費用が高いけど欲しくて迷うものが多く取り入れられており、検討しやすい。
おすすめの人はこんな人
自由な間取りを作りたい方にはとてもいいと思います。 他社さんは割と型が決まっている会社も多いイメージですが、自分たちで考えた理想の間取りと要望をたくさん伝え、設計士さんと何度も打ち合わせし、とても動線が楽な家を作ることができました。 また、賃貸は寒い、音漏れが気になるという方にもオススメできます。 自分たちが元々住んでいた賃貸はエアコンをつけても寒く、音漏れも酷かったのですが高気密高断熱の家に引っ越してから窓際や玄関でも寒くありません。 窓や玄関の結露やカビに悩んでいましたが、トリプルガラスのおかげで外側が凍っていても内側には全く影響がなく、雪が降っていても気がつかないほどです。 ペットやお子さんのいる家庭は音漏れが気になると思うので、気になる方にはオススメできます。
自由な間取りを作りたい方にはとてもいいと思います。 他社さんは割と型が決まっている会社も多いイメージですが、自分たちで考えた理想の間取りと要望をたくさん伝え、設計士さんと何度も打ち合わせし、とても動線が楽な家を作ることができました。 また、賃貸は寒い、音漏れが気になるという方にもオススメできます。 自分たちが元々住んでいた賃貸はエアコンをつけても寒く、音漏れも酷かったのですが高気密高断熱の家に引っ越してから窓際や玄関でも寒くありません。 窓や玄関の結露やカビに悩んでいましたが、トリプルガラスのおかげで外側が凍っていても内側には全く影響がなく、雪が降っていても気がつかないほどです。 ペットやお子さんのいる家庭は音漏れが気になると思うので、気になる方にはオススメできます。
こだわった内容
生活動線です。 片付けが苦手な2人なので、玄関→シュークロ(靴棚、コートかけ、かばんかけ)→パントリー→キッチン(弁当箱)→手洗い場が楽に移動でき、賃貸のときにカバンやコートがリビングにほかられているのが気になっていましたが、リビングに着く時には何もない状態になれます。 また靴が表に散らかるのが嫌だったので、シュークロを設けたことで玄関がキレイに保てます。 導線上にレター入れ、シュレッダーも置いているので郵便物も散らかりません。 あとは会社への距離がかなり延びてしまったので、いい家電を揃えて家事を楽にしたいと考えました。 段差のないフラットな間取りでロボット掃除機が使いやすく、脱衣所にはドラム式洗濯機を置いて乾燥まで一気に終わらせられる。 また大型の食洗機や冷蔵庫を導入して時短をとにかく意識しました。 キッチンは散らかりやすいので広めのパントリーを作り、家電は全てパントリーにしまう間取りにしました。
生活動線です。 片付けが苦手な2人なので、玄関→シュークロ(靴棚、コートかけ、かばんかけ)→パントリー→キッチン(弁当箱)→手洗い場が楽に移動でき、賃貸のときにカバンやコートがリビングにほかられているのが気になっていましたが、リビングに着く時には何もない状態になれます。 また靴が表に散らかるのが嫌だったので、シュークロを設けたことで玄関がキレイに保てます。 導線上にレター入れ、シュレッダーも置いているので郵便物も散らかりません。 あとは会社への距離がかなり延びてしまったので、いい家電を揃えて家事を楽にしたいと考えました。 段差のないフラットな間取りでロボット掃除機が使いやすく、脱衣所にはドラム式洗濯機を置いて乾燥まで一気に終わらせられる。 また大型の食洗機や冷蔵庫を導入して時短をとにかく意識しました。 キッチンは散らかりやすいので広めのパントリーを作り、家電は全てパントリーにしまう間取りにしました。
オプションで追加した内容
オープン型食洗機 造作洗面台 キッチン全面収納 屋上庭園 ソーラーパネル タンクレストイレ
オープン型食洗機 造作洗面台 キッチン全面収納 屋上庭園 ソーラーパネル タンクレストイレ
諦めた・妥協した内容
全館空調です。 取り入れたいと考えていたものが250万〜300万ほどしたので諦めました。 ペットがいて夏冬はエアコンフル稼働のため全館空調はほしかったのですが、今はそれほど気になりません。 閉め切っていなければ玄関まで程よく温まります。 あと蓄電池も取り入れたかったのですが高かったので諦めました。
全館空調です。 取り入れたいと考えていたものが250万〜300万ほどしたので諦めました。 ペットがいて夏冬はエアコンフル稼働のため全館空調はほしかったのですが、今はそれほど気になりません。 閉め切っていなければ玄関まで程よく温まります。 あと蓄電池も取り入れたかったのですが高かったので諦めました。
Ameri
公開日:2024/09/20
この会社に決めた理由
地元に多く店舗があるのと、選んだ土地付近に施工実績やモデルハウスも多いハウスメーカーでした。 性能を推しているハウスメーカーと比較しましたが、住宅性能とコストとデザインのバランスがよかったです。住宅設備はオリジナル商品、というよりは2〜4つほどのメーカーから選ぶ形になっており、色々好きに組み合わせできました。間取りや設備の自由度が高いのも良いところです。 宿泊体験による性能の良さの体験が、ハウスメーカーを選ぶ際に参考になりました。営業の方も気さくで相談しやすかったです。 家の性能の重要ポイントである断熱性、高気密の部分では、エクセルシャノンのトリプルサッシが標準、C値の気密検査も標準内でした。
地元に多く店舗があるのと、選んだ土地付近に施工実績やモデルハウスも多いハウスメーカーでした。 性能を推しているハウスメーカーと比較しましたが、住宅性能とコストとデザインのバランスがよかったです。住宅設備はオリジナル商品、というよりは2〜4つほどのメーカーから選ぶ形になっており、色々好きに組み合わせできました。間取りや設備の自由度が高いのも良いところです。 宿泊体験による性能の良さの体験が、ハウスメーカーを選ぶ際に参考になりました。営業の方も気さくで相談しやすかったです。 家の性能の重要ポイントである断熱性、高気密の部分では、エクセルシャノンのトリプルサッシが標準、C値の気密検査も標準内でした。
おすすめの人はこんな人
自分自身、家族が健康に暮らせる、そして性能を重視している方におすすめです。昨今の異常な暑さも経験していますが、家の中はもちろんですが窓際であっても暑さを感じず、快適に過ごすことができています。あとは性能だけでなく設備、間取りも自由にしたい方もぜひご検討ください。 ペットを飼っている方にもおすすめで、猫を飼っているので室内の温度調整をきっちり適温にしないといけません。気密性があるので部屋中にエアコンの涼しい空気が漏れず行き渡り、電気代も節約できて良いです。冬場も同様に、エアコン1台で暖かい空気が全部屋に行き渡り、一番寒く感じやすい脱衣所であっても寒くないです。部屋とお風呂の寒暖差により引き起こされる、家庭内事故で多いヒートショック現象の心配もなくなります。
自分自身、家族が健康に暮らせる、そして性能を重視している方におすすめです。昨今の異常な暑さも経験していますが、家の中はもちろんですが窓際であっても暑さを感じず、快適に過ごすことができています。あとは性能だけでなく設備、間取りも自由にしたい方もぜひご検討ください。 ペットを飼っている方にもおすすめで、猫を飼っているので室内の温度調整をきっちり適温にしないといけません。気密性があるので部屋中にエアコンの涼しい空気が漏れず行き渡り、電気代も節約できて良いです。冬場も同様に、エアコン1台で暖かい空気が全部屋に行き渡り、一番寒く感じやすい脱衣所であっても寒くないです。部屋とお風呂の寒暖差により引き起こされる、家庭内事故で多いヒートショック現象の心配もなくなります。
こだわった内容
後から変更や追加ができない、家全体の性能を上げられるように可能な限り選択、追加しました。トリプルサッシ、断熱材、制震ダンパーなど。 空調効率が心配される吹き抜けも高気密高断熱家だからこそ採用して、明るくて広々としているように見えるようにしました。
後から変更や追加ができない、家全体の性能を上げられるように可能な限り選択、追加しました。トリプルサッシ、断熱材、制震ダンパーなど。 空調効率が心配される吹き抜けも高気密高断熱家だからこそ採用して、明るくて広々としているように見えるようにしました。
オプションで追加した内容
■キッチン前収納、カップボード270に変更 ■階段の手すりをアイアン風にして抜け感を出すなど
■キッチン前収納、カップボード270に変更 ■階段の手すりをアイアン風にして抜け感を出すなど
諦めた・妥協した内容
延床面積を削減して予算を減らすため、1階のファミクロを諦めました。ランドリールームに服を収納する引き出しをおいて、干した後すぐに収納できるようにしています。 あとは和室も憧れていましたが、広さ、用途の兼ね合いで諦めています。 階段についても、スケルトン階段が理想でしたがオプション費用が高額だったため諦めています。
延床面積を削減して予算を減らすため、1階のファミクロを諦めました。ランドリールームに服を収納する引き出しをおいて、干した後すぐに収納できるようにしています。 あとは和室も憧れていましたが、広さ、用途の兼ね合いで諦めています。 階段についても、スケルトン階段が理想でしたがオプション費用が高額だったため諦めています。
ナベ
公開日:2024/08/07
この会社に決めた理由
元々住んでいたアパートが寒く、子供ができたタイミングで暖かい家に住みたいと思いました。そこで色々調べると、気密性の高さが売りであったため、夏は涼しく、冬は暖かいということを実際のモデルハウスで体感したため契約を決めました。また最後まで迷っていた他社も気密性が売りでしたが、こちらの会社の方が間取りの自由度があり、かつ設備の選択肢の多さがありました。やや値段は高くなりましたが、標準設備に関してもメンテナンスフリーになるものが多く、今後長く住むことが考えられていました。また私の担当者は熱心に家づくりの基本や、設備の説明をしてくださり、不意な疑問点もLine等ですぐに返事をして解決してくれました。
元々住んでいたアパートが寒く、子供ができたタイミングで暖かい家に住みたいと思いました。そこで色々調べると、気密性の高さが売りであったため、夏は涼しく、冬は暖かいということを実際のモデルハウスで体感したため契約を決めました。また最後まで迷っていた他社も気密性が売りでしたが、こちらの会社の方が間取りの自由度があり、かつ設備の選択肢の多さがありました。やや値段は高くなりましたが、標準設備に関してもメンテナンスフリーになるものが多く、今後長く住むことが考えられていました。また私の担当者は熱心に家づくりの基本や、設備の説明をしてくださり、不意な疑問点もLine等ですぐに返事をして解決してくれました。
おすすめの人はこんな人
とにかく暖かい家、つまり断熱性と気密性をこだわる方は特にあっていると思います。内断熱だけでなく外断熱も仕様にあり、断熱にこだわりを感じます。気密性が高いため、換気システムも標準仕様に備わっていました。その中で総2階ではなく自由な間取りの希望の方はさらにマッチすると思います。我が家では周りの環境を考え、採用しませんでしたが、こちらのハウスメーカーは屋上庭園が得意であり、自宅に屋上を考えている方はおすすめしたいと思います。それに加え、標準仕様での耐震等級は高く、地震対策にも安心できるかと思います。もしさらに地震対策を考えている方は、免振機能を備えた設備をオプションでつけることもできるので、複数回の地震にも耐えうる自宅を注文できるかと思います。
とにかく暖かい家、つまり断熱性と気密性をこだわる方は特にあっていると思います。内断熱だけでなく外断熱も仕様にあり、断熱にこだわりを感じます。気密性が高いため、換気システムも標準仕様に備わっていました。その中で総2階ではなく自由な間取りの希望の方はさらにマッチすると思います。我が家では周りの環境を考え、採用しませんでしたが、こちらのハウスメーカーは屋上庭園が得意であり、自宅に屋上を考えている方はおすすめしたいと思います。それに加え、標準仕様での耐震等級は高く、地震対策にも安心できるかと思います。もしさらに地震対策を考えている方は、免振機能を備えた設備をオプションでつけることもできるので、複数回の地震にも耐えうる自宅を注文できるかと思います。
こだわった内容
まずは断熱にこだわりました。元々断熱性能は高めですが、東北の自宅並みの断熱性能を有するために断熱材を多く取り入れました。また気密性にもこだわりをお願いしたため、気密測定を何度かやってただき、とても低値をたたきだすことができました。また、間取りも現在と老後を考えた間取りにするため何度も打合せを行わせていただきました。
まずは断熱にこだわりました。元々断熱性能は高めですが、東北の自宅並みの断熱性能を有するために断熱材を多く取り入れました。また気密性にもこだわりをお願いしたため、気密測定を何度かやってただき、とても低値をたたきだすことができました。また、間取りも現在と老後を考えた間取りにするため何度も打合せを行わせていただきました。
諦めた・妥協した内容
キッチン・トイレ・バスなど設備のオプション費用が他社に比べてやや高価でありました。そのためあれもこれもとなると予算オーバーとなってしまったため、気密断熱に重きを置くことにしたのでいくつか設備を諦めることになりました。
キッチン・トイレ・バスなど設備のオプション費用が他社に比べてやや高価でありました。そのためあれもこれもとなると予算オーバーとなってしまったため、気密断熱に重きを置くことにしたのでいくつか設備を諦めることになりました。
ちょら
公開日:2024/07/24
この会社に決めた理由
一つ目の理由としましては、高気密高断熱を売りにしているハウスメーカーだからです。建売よりも高い注文住宅を建てるなら性能が良く、維持費が高くつかない家に住みたいと思いました。高気密高断熱だと一年中快適な室温の空間が作れます。また断熱材の劣化などもなく、長い間良い環境で過ごすことができます。二つ目は、営業さんの人柄に惹かれたからです。私たちはいくらそのハウスメーカーが良くても営業さんと合わなければ良い家が造らないと考えていました。担当者さんは毎回毎回丁寧に説明してくださり、家を絶対売るぞという気迫よりも、カスタマーファーストに徹してくださりました。だからこそ、この人から家を買いたいと思いました。以上が理由となります。
一つ目の理由としましては、高気密高断熱を売りにしているハウスメーカーだからです。建売よりも高い注文住宅を建てるなら性能が良く、維持費が高くつかない家に住みたいと思いました。高気密高断熱だと一年中快適な室温の空間が作れます。また断熱材の劣化などもなく、長い間良い環境で過ごすことができます。二つ目は、営業さんの人柄に惹かれたからです。私たちはいくらそのハウスメーカーが良くても営業さんと合わなければ良い家が造らないと考えていました。担当者さんは毎回毎回丁寧に説明してくださり、家を絶対売るぞという気迫よりも、カスタマーファーストに徹してくださりました。だからこそ、この人から家を買いたいと思いました。以上が理由となります。
おすすめの人はこんな人
高性能なのに大手より坪単価の安いハウスメーカーです。大手のハウスメーカーはモデルハウスや住宅展示場などがたくさんあり、またテレビCMなどもある分、家にかかるコストが高くなります。そういった費用を極力減らすことにより、坪単価が安く、高性能な家を提供しています。また完全自由設計です。ハウスメーカーの中には窓の数が限られていたりするなど、準完全自由設計のところも多いです。それに比べて0から家づくりに挑戦することができます。せっかく注文住宅を建てるなら全て自分たちで決めたいという方々にもおすすめです。また、屋上のある家も売りの一つとなっているので、都内などでお庭のスペースが取ることができない時など、活用することができます。
高性能なのに大手より坪単価の安いハウスメーカーです。大手のハウスメーカーはモデルハウスや住宅展示場などがたくさんあり、またテレビCMなどもある分、家にかかるコストが高くなります。そういった費用を極力減らすことにより、坪単価が安く、高性能な家を提供しています。また完全自由設計です。ハウスメーカーの中には窓の数が限られていたりするなど、準完全自由設計のところも多いです。それに比べて0から家づくりに挑戦することができます。せっかく注文住宅を建てるなら全て自分たちで決めたいという方々にもおすすめです。また、屋上のある家も売りの一つとなっているので、都内などでお庭のスペースが取ることができない時など、活用することができます。
こだわった内容
私たちのこだわった点は、注文住宅にしかできないことをやる、また料理を楽しめるような環境を作ることです。吹き抜けを採用し、大きな窓を入れたのも建売とは違う点だと思いますし、グラフテクトを採用し、夫婦で料理を楽しめる環境を造りました。
私たちのこだわった点は、注文住宅にしかできないことをやる、また料理を楽しめるような環境を作ることです。吹き抜けを採用し、大きな窓を入れたのも建売とは違う点だと思いますし、グラフテクトを採用し、夫婦で料理を楽しめる環境を造りました。
オプションで追加した内容
グラフテクト、お風呂をグレードアップです。
グラフテクト、お風呂をグレードアップです。
諦めた・妥協した内容
諦めた点は、タンクレストイレ、あとは坪数です。タンクレストイレは、空間が広く感じますし、おしゃれで魅力的なでしたが、予算的に諦めました。また坪数に関しましても、もう少し広い家にしたかったのですがこれも予算的に厳しく、今の間取りに落ち着きました。
諦めた点は、タンクレストイレ、あとは坪数です。タンクレストイレは、空間が広く感じますし、おしゃれで魅力的なでしたが、予算的に諦めました。また坪数に関しましても、もう少し広い家にしたかったのですがこれも予算的に厳しく、今の間取りに落ち着きました。
いの
公開日:2024/07/17
この会社に決めた理由
地震に強い家づくりをしたくて探していたら、ヤマト住建がヒットして、資料請求をして来店しました。こちらでは、耐震ダンパーを実際に体感することができ、地震が来てもある程度大丈夫なのかな、と安心感につながりました。窓もトリプル樹脂サッシを採用しており、遮音性があるのと結露ができないところも魅力の一つです。また、屋上庭園を推しており、それまであんまり興味はなかったですが、モデルハウスを見させてもらった時に、とても気に入ったので選びました。それから、担当の方と話がしやすく相性が良かったのも決め手の一つです。 高気密高断熱で冬は暖かく、夏は涼しい(どちらもエアコンは必須ですが)賃貸に住んでいた時と比べると、快適さが全然違います。省エネにもなるし、お気に入りの家が建てられて今は嬉しい限りです。
地震に強い家づくりをしたくて探していたら、ヤマト住建がヒットして、資料請求をして来店しました。こちらでは、耐震ダンパーを実際に体感することができ、地震が来てもある程度大丈夫なのかな、と安心感につながりました。窓もトリプル樹脂サッシを採用しており、遮音性があるのと結露ができないところも魅力の一つです。また、屋上庭園を推しており、それまであんまり興味はなかったですが、モデルハウスを見させてもらった時に、とても気に入ったので選びました。それから、担当の方と話がしやすく相性が良かったのも決め手の一つです。 高気密高断熱で冬は暖かく、夏は涼しい(どちらもエアコンは必須ですが)賃貸に住んでいた時と比べると、快適さが全然違います。省エネにもなるし、お気に入りの家が建てられて今は嬉しい限りです。
おすすめの人はこんな人
高気密高断熱のまるで家全体が魔法瓶みたいなお家が良い人におすすめかな、と思います。それと、ハウスメーカーさんで屋上施工率No. 1というところも魅力的なので、「庭が欲しいけど土地が狭いから無理なのかな…」って方や、「屋上なんて珍しい。近所と差をつけた家づくりをしたい」という方など、いろんなタイプの方におすすめしたいです。それから、コストを抑えたい人にも向いているかなと思います。こちらの会社は、CMはあまりされていませんが、宣伝費用を抑える代わりにお客さんにその分の費用を当てて様々コストを下げてくれている部分があるので、とても良心的だなという印象です。施主支給もできるので(これは契約前にもう一度聞いてもらいたいですが)少しでも節約したい、という方にも向いてるかな、と思います。
高気密高断熱のまるで家全体が魔法瓶みたいなお家が良い人におすすめかな、と思います。それと、ハウスメーカーさんで屋上施工率No. 1というところも魅力的なので、「庭が欲しいけど土地が狭いから無理なのかな…」って方や、「屋上なんて珍しい。近所と差をつけた家づくりをしたい」という方など、いろんなタイプの方におすすめしたいです。それから、コストを抑えたい人にも向いているかなと思います。こちらの会社は、CMはあまりされていませんが、宣伝費用を抑える代わりにお客さんにその分の費用を当てて様々コストを下げてくれている部分があるので、とても良心的だなという印象です。施主支給もできるので(これは契約前にもう一度聞いてもらいたいですが)少しでも節約したい、という方にも向いてるかな、と思います。
こだわった内容
広く見せられるように、家の中は白色をメインに選びました。床や壁は白色で、アクセントになる壁紙もたくさん標準仕様でされて用意されているので、そこも有り難いポイントですね。あとは、ファミリークローゼットと洗濯物干し場を隣り合わせにして、家事ラク動線にしました。
広く見せられるように、家の中は白色をメインに選びました。床や壁は白色で、アクセントになる壁紙もたくさん標準仕様でされて用意されているので、そこも有り難いポイントですね。あとは、ファミリークローゼットと洗濯物干し場を隣り合わせにして、家事ラク動線にしました。
オプションで追加した内容
トイレを浮かせるタイプにグレードアップしました。(掃除をしやすくするために。)
トイレを浮かせるタイプにグレードアップしました。(掃除をしやすくするために。)
諦めた・妥協した内容
全館空調システムを断念しました。予算が大幅にオーバーしたのと、間取りの関係でちょっと厳しいかな、というところです。坪数を減らして減額するために2階の部屋を小さくしました。ほぼ寝る時しか使わないのでいいかな、と思い。ダウンライトをいくつかの部屋に採用していますが、調光できるタイプにしたかったですが、こちらも安く抑えるために断念しました。床材も傷がつきにくいタイプのものもあったのですが、こちらも予算からはみ出ていたため標準仕様の物を採用しました。カップボードも付けたかったのですが、少し妥協してこちらも最初からつけず、家具屋さんで購入したものをあてて、費用を抑えました。
全館空調システムを断念しました。予算が大幅にオーバーしたのと、間取りの関係でちょっと厳しいかな、というところです。坪数を減らして減額するために2階の部屋を小さくしました。ほぼ寝る時しか使わないのでいいかな、と思い。ダウンライトをいくつかの部屋に採用していますが、調光できるタイプにしたかったですが、こちらも安く抑えるために断念しました。床材も傷がつきにくいタイプのものもあったのですが、こちらも予算からはみ出ていたため標準仕様の物を採用しました。カップボードも付けたかったのですが、少し妥協してこちらも最初からつけず、家具屋さんで購入したものをあてて、費用を抑えました。
けえな
公開日:2024/07/10
この会社に決めた理由
初めは可能性のことなど何も知らなくて、デザイン性を重視していました。 ですが、いろいろな話をたくさん聞いて、地震に強い制震ダンパーのことや、今まで知らなかった気密性のこと、建物の性能が良いのが強みのこちらの会社で一生に一度の大きな買い物をしようと夫婦で決めました。 あと、営業の方が相談しやすく、私たちの生活環境や育ってきた環境を踏まえて提案をしてくれてすごく良い人だなと思ったのも大きな決め手でした。 家を建てようとしていた当時、車を持っていなかった我が家は、毎回最寄りの駅まで担当の方に車で迎えに来ていただけるというのもすごくありがたかったです!その車の中でする質問もすごく助かった記憶があります。
初めは可能性のことなど何も知らなくて、デザイン性を重視していました。 ですが、いろいろな話をたくさん聞いて、地震に強い制震ダンパーのことや、今まで知らなかった気密性のこと、建物の性能が良いのが強みのこちらの会社で一生に一度の大きな買い物をしようと夫婦で決めました。 あと、営業の方が相談しやすく、私たちの生活環境や育ってきた環境を踏まえて提案をしてくれてすごく良い人だなと思ったのも大きな決め手でした。 家を建てようとしていた当時、車を持っていなかった我が家は、毎回最寄りの駅まで担当の方に車で迎えに来ていただけるというのもすごくありがたかったです!その車の中でする質問もすごく助かった記憶があります。
おすすめの人はこんな人
とにかく性能がいい、素晴らしいお家に快適に住みたい、そんなお家をコストパフォーマンス良く建てたい、という方にはオススメだと思います。誰もがそう思うとは思いますが。 家が建った後でも挨拶にきてくれたり、イベントのお知らせをしてくれたり、その時だけのお付き合いではなく、メンテナンス以外でも長いお付き合いを出来るのでいろいろな相談もしやすいと思うのでいろんな人におすすめです。 内装や外装は自分たちで調べてプランナーの方に提案しなければいけないような気はしました。なので、デザイン重視で、おしゃれな家になるようにいろんな提案をしてほしい、みたいな人にはあまり向いていないかな、という感じかも知れません。
とにかく性能がいい、素晴らしいお家に快適に住みたい、そんなお家をコストパフォーマンス良く建てたい、という方にはオススメだと思います。誰もがそう思うとは思いますが。 家が建った後でも挨拶にきてくれたり、イベントのお知らせをしてくれたり、その時だけのお付き合いではなく、メンテナンス以外でも長いお付き合いを出来るのでいろいろな相談もしやすいと思うのでいろんな人におすすめです。 内装や外装は自分たちで調べてプランナーの方に提案しなければいけないような気はしました。なので、デザイン重視で、おしゃれな家になるようにいろんな提案をしてほしい、みたいな人にはあまり向いていないかな、という感じかも知れません。
こだわった内容
とにかくリビングダイニングに重きを置いて、できる限り広く、そして広く見えるようにこだわりました。 子供が小さい今は特にリビングダイニングにみんなが集まるので、やっぱりこの選択にして間違いなかったなと思っています。
とにかくリビングダイニングに重きを置いて、できる限り広く、そして広く見えるようにこだわりました。 子供が小さい今は特にリビングダイニングにみんなが集まるので、やっぱりこの選択にして間違いなかったなと思っています。
諦めた・妥協した内容
アクセントクロスです。ウィリアムモリスの壁紙をアクセントに使いたかったのですが、予算と合わず。 そのうちDIYでもしようかな、と思っていましたが、3年以上経った今も変わらずのままです。 今も憧れはありますが、アクセントクロスが無くても何も困りません。
アクセントクロスです。ウィリアムモリスの壁紙をアクセントに使いたかったのですが、予算と合わず。 そのうちDIYでもしようかな、と思っていましたが、3年以上経った今も変わらずのままです。 今も憧れはありますが、アクセントクロスが無くても何も困りません。
ボリ
公開日:2024/06/26
この会社に決めた理由
たくさんのハウスメーカーや工務店を調べたり話を聞きにいきました。とにかく性能をよくしたかったので気密性と断熱性の高いメーカーを重視して絞りました。 寒いのが苦手なのでヤマト住建のトリプルガラスが標準なのにとても惹かれました。床暖房やエアコンに頼らなくても構造のおかげで家そのものが暖かいというのが電気代の高くなってきたこのご時世には大事なポイントでもありました。そして設備系も幅広いメーカーから選べ標準でも性能が高いものが多かったです。他のメーカーは気密性などが高いとデザイン性が低く間取りや取り入れたい事ができないものが多かったです。 しかしヤマト住建さんはデザイン性が高く希望の間取りや希望をほとんど組みこめました。
たくさんのハウスメーカーや工務店を調べたり話を聞きにいきました。とにかく性能をよくしたかったので気密性と断熱性の高いメーカーを重視して絞りました。 寒いのが苦手なのでヤマト住建のトリプルガラスが標準なのにとても惹かれました。床暖房やエアコンに頼らなくても構造のおかげで家そのものが暖かいというのが電気代の高くなってきたこのご時世には大事なポイントでもありました。そして設備系も幅広いメーカーから選べ標準でも性能が高いものが多かったです。他のメーカーは気密性などが高いとデザイン性が低く間取りや取り入れたい事ができないものが多かったです。 しかしヤマト住建さんはデザイン性が高く希望の間取りや希望をほとんど組みこめました。
おすすめの人はこんな人
家の性能にこだわりがある方。 気密性や断熱性、耐震性に重きをおきたい方は安心できるハウスメーカーです。 間取りや取り入れたいもの、やりたい設計がある方。 縛りがないので自分の希望の間取りに近づけます。 設備などの選択肢が多いほうがいい方。 選択肢がありすぎて困るという方でなければ、いくつかの提携メーカーがありたくさんの選択肢があるのでおすすめです。またオプションつけなくても標準で充実しているので価格を抑えられると思います。 価格を抑えたい方。 有名なハウスメーカーは高すぎる。 安いメーカーだと性能が劣って心配。 そんな方は性能重視しつつもおしゃれにできるヤマト住建の価格帯はちょうどいいかと思います。
家の性能にこだわりがある方。 気密性や断熱性、耐震性に重きをおきたい方は安心できるハウスメーカーです。 間取りや取り入れたいもの、やりたい設計がある方。 縛りがないので自分の希望の間取りに近づけます。 設備などの選択肢が多いほうがいい方。 選択肢がありすぎて困るという方でなければ、いくつかの提携メーカーがありたくさんの選択肢があるのでおすすめです。またオプションつけなくても標準で充実しているので価格を抑えられると思います。 価格を抑えたい方。 有名なハウスメーカーは高すぎる。 安いメーカーだと性能が劣って心配。 そんな方は性能重視しつつもおしゃれにできるヤマト住建の価格帯はちょうどいいかと思います。
こだわった内容
性能を第一に考えてハウスメーカーは決めました。 決めた後でこだわった事は間取りです。 ズボラな性格なのでいかに家事動線をよくするか。 子供が小さいのでどこからでも見えてみんなが集まりやすい間取りになるようにこだわりました。 あとは物が出しっぱなしにならないように収納スペースを持っているものと照らし合わせながら計画的に考えました。
性能を第一に考えてハウスメーカーは決めました。 決めた後でこだわった事は間取りです。 ズボラな性格なのでいかに家事動線をよくするか。 子供が小さいのでどこからでも見えてみんなが集まりやすい間取りになるようにこだわりました。 あとは物が出しっぱなしにならないように収納スペースを持っているものと照らし合わせながら計画的に考えました。
オプションで追加した内容
深型食洗機、レンジフードのランクあげ、ハイドア、勾配天井、敷居なし、窓広め、三角壁、カウンターの幅、4枚ドアなど
深型食洗機、レンジフードのランクあげ、ハイドア、勾配天井、敷居なし、窓広め、三角壁、カウンターの幅、4枚ドアなど
諦めた・妥協した内容
ニッチはあったら便利だなーと思いましたが、コストダウンの為にやめました。 レンジフードもお掃除なしのランクが楽そうでよかったけど値段がはるのでなしに。 窓も大開口にするのはコストがかかるのでなしに。
ニッチはあったら便利だなーと思いましたが、コストダウンの為にやめました。 レンジフードもお掃除なしのランクが楽そうでよかったけど値段がはるのでなしに。 窓も大開口にするのはコストがかかるのでなしに。
べにはるか
公開日:2024/06/26
この会社に決めた理由
最初は本命のビルダーとして考えていなかったが、地元でよく目にしたことがあり資料請求だけして放置していた。後日担当いただいていた営業担当者から連絡があり、ビルダー選びの後半に見学に行ったが、他のビルダーと比較して自由設計であり、設備も悪くなく、高気密高断熱で耐震性能の高さなど、性能の良い住宅が建てられそうな多くの実績があり好印象を持った。展示場などはないがモデルハウスはあり、実際に建てられた建物の見学ができた。独自の空調システムもいくつか持っており、それを採用したかったこと、また当時のキャンペーンで太陽光や蓄電池を付けても他のメーカーより手頃であったこと、しつこい営業活動もなく施主のペースで検討できたこともあり、最終的に選んだ。
最初は本命のビルダーとして考えていなかったが、地元でよく目にしたことがあり資料請求だけして放置していた。後日担当いただいていた営業担当者から連絡があり、ビルダー選びの後半に見学に行ったが、他のビルダーと比較して自由設計であり、設備も悪くなく、高気密高断熱で耐震性能の高さなど、性能の良い住宅が建てられそうな多くの実績があり好印象を持った。展示場などはないがモデルハウスはあり、実際に建てられた建物の見学ができた。独自の空調システムもいくつか持っており、それを採用したかったこと、また当時のキャンペーンで太陽光や蓄電池を付けても他のメーカーより手頃であったこと、しつこい営業活動もなく施主のペースで検討できたこともあり、最終的に選んだ。
おすすめの人はこんな人
自由に設計し、安心して高性能住宅を建てたい方におすすめ。在来軸組の木造住宅の限界はあるが、フルオーダーで好きな間取りで建てることができる。モデルハウスのデザインが独特ではあるが、狙わない限り同様のデザインにはならず、自分たちの好きなデザインにすることができる。内装も好きなようにデザインできるため制約が少ない。営業担当ではなく、設計士と打ち合わせするところもとても良い。断熱性能に関しては、外張り断熱や高気密な施工が得意。断熱グレードもHEAT20のG3レベルも問題なく施工可能。気密に関してはC値0.5以下を保証しているが、我が家はそのままだと気密検査でエラーが出てしまい、わざと穴をあけてC値0.11だった。デザインは施主でなんとかできるが、断熱気密施工は慣れているビルダーがいいと思う。
自由に設計し、安心して高性能住宅を建てたい方におすすめ。在来軸組の木造住宅の限界はあるが、フルオーダーで好きな間取りで建てることができる。モデルハウスのデザインが独特ではあるが、狙わない限り同様のデザインにはならず、自分たちの好きなデザインにすることができる。内装も好きなようにデザインできるため制約が少ない。営業担当ではなく、設計士と打ち合わせするところもとても良い。断熱性能に関しては、外張り断熱や高気密な施工が得意。断熱グレードもHEAT20のG3レベルも問題なく施工可能。気密に関してはC値0.5以下を保証しているが、我が家はそのままだと気密検査でエラーが出てしまい、わざと穴をあけてC値0.11だった。デザインは施主でなんとかできるが、断熱気密施工は慣れているビルダーがいいと思う。
こだわった内容
建築地はコンパクトな土地サイズで住宅密集地であったが、開放感があり明るい家になるように間取りやデザインにこだわった。またできる限り高気密高断熱になるような窓タイプを選択したり、設計士にリクエストを出した。
建築地はコンパクトな土地サイズで住宅密集地であったが、開放感があり明るい家になるように間取りやデザインにこだわった。またできる限り高気密高断熱になるような窓タイプを選択したり、設計士にリクエストを出した。
諦めた・妥協した内容
外壁をタイルや塗り壁にしたかったが金額とメンテナンス性を考えて諦めた。また屋根材もガルバリウム鋼板を希望していたが、前面道路が狭く運搬費用が更に発生するため諦めた。造作洗面も採用したかったが、清掃性や金額を考えて諦めた。
外壁をタイルや塗り壁にしたかったが金額とメンテナンス性を考えて諦めた。また屋根材もガルバリウム鋼板を希望していたが、前面道路が狭く運搬費用が更に発生するため諦めた。造作洗面も採用したかったが、清掃性や金額を考えて諦めた。
ちゃちゃ
公開日:2024/03/27
この会社に決めた理由
簡潔にまとめると、高気密高断熱でコスパがよく、土地を1年以上探していたが営業担当が希望エリアで条件に合う土地を探してきてくれたから。 またグラフテクトキッチンが選択できるできること、エヴォルツで耐震性もしっかりしており、保証も長期でしっかりしていると感じた。(一定の年数になると追加料金が発生しますが) 高気密に欠かすことのできないサッシも北海道等の寒冷地でも使用されているエクセルシャイン社のサッシが標準でついており、ベタ基礎で砂や虫が床下から入ってくる心配がないというのも決め手になりました。 他の大手ハウスメーカーと同じくらいの自由度はありませんでしたが(例えば南側全面窓にする、広い柱のないリビング)満足のいくお家を建ててくれました。
簡潔にまとめると、高気密高断熱でコスパがよく、土地を1年以上探していたが営業担当が希望エリアで条件に合う土地を探してきてくれたから。 またグラフテクトキッチンが選択できるできること、エヴォルツで耐震性もしっかりしており、保証も長期でしっかりしていると感じた。(一定の年数になると追加料金が発生しますが) 高気密に欠かすことのできないサッシも北海道等の寒冷地でも使用されているエクセルシャイン社のサッシが標準でついており、ベタ基礎で砂や虫が床下から入ってくる心配がないというのも決め手になりました。 他の大手ハウスメーカーと同じくらいの自由度はありませんでしたが(例えば南側全面窓にする、広い柱のないリビング)満足のいくお家を建ててくれました。
おすすめの人はこんな人
高気密高断熱がいい方。 他社もを候補にいれていましたが海外で作って一般価格よりも安く抑えられているという御影石のキッチンや洗面所等のデザインがあまり好きではなかったので見送ります。 また、別の他社は大開口で木の温もりが感じられとてもよかったのですが予算を超えてしまったので見送りました。 同じような高気密高断熱がいいけどデザインや予算で困っているならヤマト住建も候補にいれたらいいのではないかと思います。 関西と関東にも営業所があり、アフターメンテナンスもしっかりしてますし、ティグランと提携しているらしいのでオーダーメイド家具が低価格で設置できます(我が家はテレビボードをお願いしました)
高気密高断熱がいい方。 他社もを候補にいれていましたが海外で作って一般価格よりも安く抑えられているという御影石のキッチンや洗面所等のデザインがあまり好きではなかったので見送ります。 また、別の他社は大開口で木の温もりが感じられとてもよかったのですが予算を超えてしまったので見送りました。 同じような高気密高断熱がいいけどデザインや予算で困っているならヤマト住建も候補にいれたらいいのではないかと思います。 関西と関東にも営業所があり、アフターメンテナンスもしっかりしてますし、ティグランと提携しているらしいのでオーダーメイド家具が低価格で設置できます(我が家はテレビボードをお願いしました)
こだわった内容
かっこいい家にしたかったので、外観は全て黒にしました。 忘れがちな破風、水切り、外部電源カバーや電気メーターボックスも全て黒色で指定しました。 また、軒を限界まで伸ばして軒天を木目にしたのもこだわりです。 キッチンはグラフテクトを採用したかったので、キッチンを中心にリビングを考えました。 キッチンの色味と合わせるために一部壁紙をコンクリートのようなもやもやしたグレー色指定しましたが正解でした。 トイレも本当はTOTOのネオレストにしたかったのですがメンテナンスやコスパを考えてGGシリーズにしました。
かっこいい家にしたかったので、外観は全て黒にしました。 忘れがちな破風、水切り、外部電源カバーや電気メーターボックスも全て黒色で指定しました。 また、軒を限界まで伸ばして軒天を木目にしたのもこだわりです。 キッチンはグラフテクトを採用したかったので、キッチンを中心にリビングを考えました。 キッチンの色味と合わせるために一部壁紙をコンクリートのようなもやもやしたグレー色指定しましたが正解でした。 トイレも本当はTOTOのネオレストにしたかったのですがメンテナンスやコスパを考えてGGシリーズにしました。
オプションで追加した内容
ベタ基礎 軒天木目 洗面所、トイレ グラフテクトキッチン カーテンボックス加工 フルハイドア コンセント増設 など
ベタ基礎 軒天木目 洗面所、トイレ グラフテクトキッチン カーテンボックス加工 フルハイドア コンセント増設 など
諦めた・妥協した内容
連続掃き出し窓は耐震性の問題で諦めました。4×4マスには柱が必ずいるようなので、柱のない大きなリビングも諦めました。 軒天も大手ハウスメーカーでは1000mm程度は出せるようですがヤマト住建では5〜600mmが限界だったので土地の兼ね合いもあり東西南北最大限まで出すようにしましたが希望数値までは到底足りませんでした。
連続掃き出し窓は耐震性の問題で諦めました。4×4マスには柱が必ずいるようなので、柱のない大きなリビングも諦めました。 軒天も大手ハウスメーカーでは1000mm程度は出せるようですがヤマト住建では5〜600mmが限界だったので土地の兼ね合いもあり東西南北最大限まで出すようにしましたが希望数値までは到底足りませんでした。
みじゅ
公開日:2024/03/21
この会社に決めた理由
■提案力 所有している土地(狭小地かつ変形地)における建て替えで、間取りにかなり制限がありました。 そのため契約までにある程度納得いく間取りが欲しいと相談し、担当営業さんが親身に間取りを考えてくださいました。 店長さんや設計士さんにも相談してくださったりと契約前だったのもあると思いますが、真剣に向き合ってくださり有り難かったです。 ■対応力 家の建築は施主側と請負会社側の共同作業になるので、「話ができること、動いてくれること」という点は非常に重要だと思います。 我が家の場合は所有土地の建築条件等の確認が必要でしたが、担当営業さんはすぐに役所や土木事務所に足を運んで確認してくださる等、迅速に対応してくださいました。 また、設計士さんやインテリアコーディネーターさんもこちらの要望を丁寧に聞き取ってくださいました。 ■機能性と価格のバランス 耐震性能や断熱性能といった機能性を求めるとどうしても価格も上がってしまいますが、後から手を入れにくい部分なので拘りたいと考えていました。 ヤマト住建は売りが機能性のようで、特別に良い商品を選択したわけではない(おそらく最安値の店舗特別仕様)我が家でもC値0.3、Ua値0.46でした。 ■会社の経営方針 営業所はおそらくコンビニの居抜き物件といった雰囲気で、展示場のモデルハウス兼事務所という華やかさはありません。 ただし営業所の中はとても綺麗にされていますし、応接スペースの他にヤマト住建の家の特徴を体験できる展示もある等、機能として十分だと思いました。 また、モデルハウスは近隣にあるものを案内いただきましたが、住宅街に普通の家として建っており、今後は建売住宅として売りに出される旨を聞きました。 そのため広すぎたり豪華すぎたりしない「住む家」を体感できましたし、展示場のモデルハウスのように解体しない点は環境にも優しいと感じました。 そうしたコストカットをして価格を抑えたり、営業所に華やかさはないけれど豊富なドリンクメニューを用意しお菓子も出してくださる等、バランスの取り方が優れており質実剛健な印象でした。
■提案力 所有している土地(狭小地かつ変形地)における建て替えで、間取りにかなり制限がありました。 そのため契約までにある程度納得いく間取りが欲しいと相談し、担当営業さんが親身に間取りを考えてくださいました。 店長さんや設計士さんにも相談してくださったりと契約前だったのもあると思いますが、真剣に向き合ってくださり有り難かったです。 ■対応力 家の建築は施主側と請負会社側の共同作業になるので、「話ができること、動いてくれること」という点は非常に重要だと思います。 我が家の場合は所有土地の建築条件等の確認が必要でしたが、担当営業さんはすぐに役所や土木事務所に足を運んで確認してくださる等、迅速に対応してくださいました。 また、設計士さんやインテリアコーディネーターさんもこちらの要望を丁寧に聞き取ってくださいました。 ■機能性と価格のバランス 耐震性能や断熱性能といった機能性を求めるとどうしても価格も上がってしまいますが、後から手を入れにくい部分なので拘りたいと考えていました。 ヤマト住建は売りが機能性のようで、特別に良い商品を選択したわけではない(おそらく最安値の店舗特別仕様)我が家でもC値0.3、Ua値0.46でした。 ■会社の経営方針 営業所はおそらくコンビニの居抜き物件といった雰囲気で、展示場のモデルハウス兼事務所という華やかさはありません。 ただし営業所の中はとても綺麗にされていますし、応接スペースの他にヤマト住建の家の特徴を体験できる展示もある等、機能として十分だと思いました。 また、モデルハウスは近隣にあるものを案内いただきましたが、住宅街に普通の家として建っており、今後は建売住宅として売りに出される旨を聞きました。 そのため広すぎたり豪華すぎたりしない「住む家」を体感できましたし、展示場のモデルハウスのように解体しない点は環境にも優しいと感じました。 そうしたコストカットをして価格を抑えたり、営業所に華やかさはないけれど豊富なドリンクメニューを用意しお菓子も出してくださる等、バランスの取り方が優れており質実剛健な印象でした。
おすすめの人はこんな人
大手の華やかさや派手さ、ブランド力等ではどうしても劣ります。 が、上記よりも機能性を重視し、かつ価格的にもできるだけ抑えたい、という希望を持つタイプの方ならオススメできます! 逆に、大手ハウスメーカーを検討するような方なら求めているものが違ってしまうかもしれません。 また機能性重視と書くとデザイン性は二の次なのかと思われてしまいますが、その点は自分が拘りたいように拘れると思うので、特別に気にする必要はないと思います。 営業所がコンビニの居抜きらしき物件だったり、展示場のモデルハウスがなかったり、営業さんは手書きで間取りを描いていたりとコストカットをしている箇所は多々ありますが、そういった点が気にならない方であれば自信を持ってオススメできます。
大手の華やかさや派手さ、ブランド力等ではどうしても劣ります。 が、上記よりも機能性を重視し、かつ価格的にもできるだけ抑えたい、という希望を持つタイプの方ならオススメできます! 逆に、大手ハウスメーカーを検討するような方なら求めているものが違ってしまうかもしれません。 また機能性重視と書くとデザイン性は二の次なのかと思われてしまいますが、その点は自分が拘りたいように拘れると思うので、特別に気にする必要はないと思います。 営業所がコンビニの居抜きらしき物件だったり、展示場のモデルハウスがなかったり、営業さんは手書きで間取りを描いていたりとコストカットをしている箇所は多々ありますが、そういった点が気にならない方であれば自信を持ってオススメできます。
こだわった内容
狭小地・変形地のため間取りに制限が多いこともあって、非常に拘りました。 結果として契約前に担当営業さんが相談して店長さんが描いてくださった間取りをほぼ採用しましたが、設計士さんと話をする段階になっても最後の最後まで相談に相談を重ねて決定しました。 設計士さんがファインプレーしてくださり、土地の形状の割に広い玄関が実現したことは本当に有り難かったと今でも毎日噛み締めています。
狭小地・変形地のため間取りに制限が多いこともあって、非常に拘りました。 結果として契約前に担当営業さんが相談して店長さんが描いてくださった間取りをほぼ採用しましたが、設計士さんと話をする段階になっても最後の最後まで相談に相談を重ねて決定しました。 設計士さんがファインプレーしてくださり、土地の形状の割に広い玄関が実現したことは本当に有り難かったと今でも毎日噛み締めています。
オプションで追加した内容
全館空調 火災保険のことも考え、省令準耐火でお願いしました。 リビングドアはハイドアにしたり、バルコニーは作らず室内物干しを付けました。
全館空調 火災保険のことも考え、省令準耐火でお願いしました。 リビングドアはハイドアにしたり、バルコニーは作らず室内物干しを付けました。
諦めた・妥協した内容
土地の大きさ・形状的に広いリビングは諦めざるを得ませんでした。 ただしその条件下では最高の間取りにしていただきましたし、実際に住んでみてちょうど良い広さだったのではと感じています。 家を建てるとなると、誰しもが広い大きなお家に憧れるのではと思いますが、その分掃除する箇所が増えたり空調の効きに影響したりすること、また家族構成の将来的な変化等を考えることが必要だと思います。
土地の大きさ・形状的に広いリビングは諦めざるを得ませんでした。 ただしその条件下では最高の間取りにしていただきましたし、実際に住んでみてちょうど良い広さだったのではと感じています。 家を建てるとなると、誰しもが広い大きなお家に憧れるのではと思いますが、その分掃除する箇所が増えたり空調の効きに影響したりすること、また家族構成の将来的な変化等を考えることが必要だと思います。
せっけんたろう
公開日:2024/03/21
この会社に決めた理由
今まで住んでいた家が、湿気がすごく、カビが生え、夏は暑く冬は寒い家。 また母屋があるので、奥まった場所で、且つ狭小地、L字の土地、準防火地域、セットバックの問題等、一般的な家と比べると特殊な部分が多いケースだったので、その辺りの部分が改善されるような家を希望していました。 また、両親の住む母屋との合体登記(相続税問題)の問題も抱えていたのですが、営業マンが親身になって、契約前にも関わらず、区役所や土地家屋調査士等への確認や対応してくださいました。 設備面では、全館空調YUCACO、フロア別空調Airフロー、耐震油圧ダンパーEvoltz、高気密窓エクセルシャノン、アキレスキューワンウレタンボードと他社にはない設備も選択材料となりました。 上記事項に加え、高断熱高気密(C値,UA値)だけど、コスパの良い会社を探した結果、ヤマト住建という結論に至りました。
今まで住んでいた家が、湿気がすごく、カビが生え、夏は暑く冬は寒い家。 また母屋があるので、奥まった場所で、且つ狭小地、L字の土地、準防火地域、セットバックの問題等、一般的な家と比べると特殊な部分が多いケースだったので、その辺りの部分が改善されるような家を希望していました。 また、両親の住む母屋との合体登記(相続税問題)の問題も抱えていたのですが、営業マンが親身になって、契約前にも関わらず、区役所や土地家屋調査士等への確認や対応してくださいました。 設備面では、全館空調YUCACO、フロア別空調Airフロー、耐震油圧ダンパーEvoltz、高気密窓エクセルシャノン、アキレスキューワンウレタンボードと他社にはない設備も選択材料となりました。 上記事項に加え、高断熱高気密(C値,UA値)だけど、コスパの良い会社を探した結果、ヤマト住建という結論に至りました。
おすすめの人はこんな人
①注文住宅にこだわるけど、そこまでお金を出したくない人。 坪単価は、70万円くらいでしょうか。 高断熱高気密(C値,UA値)はトップクラスと思いますので、その辺りにこだわりのある人もオススメです。 ②設計を除いて、ほぼ全てのことを営業マン一人で行っているので、せっかちな人やアクティブな人には向いていると思います。 会社からの連絡を待っているようだと、いつまで経っても進みません。 ③設計についても、我々はたまたまAさんの後Bさんに担当していただきました。 担当によってかなりバラツキがあるので、少しでも気になったことや分からないことはどんどん聞きましょう。 ④設備などについても、基本会社側はノータッチなので、ご自身のご希望通りのプランを持って各設備メーカーとの打ち合わせに臨んでください。
①注文住宅にこだわるけど、そこまでお金を出したくない人。 坪単価は、70万円くらいでしょうか。 高断熱高気密(C値,UA値)はトップクラスと思いますので、その辺りにこだわりのある人もオススメです。 ②設計を除いて、ほぼ全てのことを営業マン一人で行っているので、せっかちな人やアクティブな人には向いていると思います。 会社からの連絡を待っているようだと、いつまで経っても進みません。 ③設計についても、我々はたまたまAさんの後Bさんに担当していただきました。 担当によってかなりバラツキがあるので、少しでも気になったことや分からないことはどんどん聞きましょう。 ④設備などについても、基本会社側はノータッチなので、ご自身のご希望通りのプランを持って各設備メーカーとの打ち合わせに臨んでください。
こだわった内容
①老後のことも考え、階段は「ストレート」「1段の高さを標準より低く」した ②キッチンをアイランド化して、動線効率を上げた。 ③採光が取れる立地でなかったので、1Fを寝室に。2Fをリビング、キッチンとした ④家でくつろげるように、ベランダを広めに4畳取った ⑤ファミクロ、シュークロ、ランドリールームを設置
①老後のことも考え、階段は「ストレート」「1段の高さを標準より低く」した ②キッチンをアイランド化して、動線効率を上げた。 ③採光が取れる立地でなかったので、1Fを寝室に。2Fをリビング、キッチンとした ④家でくつろげるように、ベランダを広めに4畳取った ⑤ファミクロ、シュークロ、ランドリールームを設置
オプションで追加した内容
クリナップ ステディアアイランドキッチン とってもクリンフード アイカ工業 サブ洗面 タカラスタンダード 高断熱浴槽 TOTOトイレ ネオレスト 玄関間取り拡充 アウターシェード 太陽光パネル 蓄電池 airフローシステム リクシル玄関ドア キーレスエントリーシステム 壁掛けテレビ対応
クリナップ ステディアアイランドキッチン とってもクリンフード アイカ工業 サブ洗面 タカラスタンダード 高断熱浴槽 TOTOトイレ ネオレスト 玄関間取り拡充 アウターシェード 太陽光パネル 蓄電池 airフローシステム リクシル玄関ドア キーレスエントリーシステム 壁掛けテレビ対応
諦めた・妥協した内容
①窓枠を黒にしたかったが、10万円UPだったので、諦めました。 ②グースネックの水栓にしたかったが、10万円UPだったので、諦めた ③コンロの色を白にしたかったが、5万円UPだったので、諦めた。 ④全館空調YUCACOも考えたが、費用とスペースの問題で諦めた。
①窓枠を黒にしたかったが、10万円UPだったので、諦めました。 ②グースネックの水栓にしたかったが、10万円UPだったので、諦めた ③コンロの色を白にしたかったが、5万円UPだったので、諦めた。 ④全館空調YUCACOも考えたが、費用とスペースの問題で諦めた。
てりたま
公開日:2024/03/21
この会社に決めた理由
制震ダンパーのエヴォルツを入れたかった。全体的にコスパよく家を建てたかった。広告にお金をかけるより、来てくれたお客様に還元したいと打ち合わせのたびに野菜の詰め放題やプロのカメラマンの出張写真撮影、似顔絵やバーベキューなど子供たちにとっても楽しい時間になった。他のハウスメーカーに見学に行ったときは子供が飽きてしまい、詳しく話を聞くことも難しかったが、ヤマト住建はキッズスペースがありスタッフが毎回打ち合わせのたびにマンツーマンでついてくれて、親は打ち合わせに集中できて、本当に助かった。お菓子やジュースも用意してくれて、食べさせて大丈夫か必ず確認してくれたので、安心してお願いできた。子育て世代の家作りの大変さを理解しているのだと感じた。
制震ダンパーのエヴォルツを入れたかった。全体的にコスパよく家を建てたかった。広告にお金をかけるより、来てくれたお客様に還元したいと打ち合わせのたびに野菜の詰め放題やプロのカメラマンの出張写真撮影、似顔絵やバーベキューなど子供たちにとっても楽しい時間になった。他のハウスメーカーに見学に行ったときは子供が飽きてしまい、詳しく話を聞くことも難しかったが、ヤマト住建はキッズスペースがありスタッフが毎回打ち合わせのたびにマンツーマンでついてくれて、親は打ち合わせに集中できて、本当に助かった。お菓子やジュースも用意してくれて、食べさせて大丈夫か必ず確認してくれたので、安心してお願いできた。子育て世代の家作りの大変さを理解しているのだと感じた。
おすすめの人はこんな人
コスパよく家を建てたいひとや、小さな子供がいて打ち合わせなど大変だと感じる人は検討してもいいと思う。その分標準で選べるものはそれなりのグレードなので、設備をハイグレードなものでおしゃれにいきたい人は、結局オプションで高くつくと思う。ヤマト住建はオプション料金の設定が高く感じた。無垢床やガルバリウムの屋根を選ぼうとしたら高くなりすぎて、ガルバリウムの屋根は諦めた。自由に設計したいが建て売りの標準設備でも気にならないって人は安く注文住宅で建てられて大満足だと思う。私はコスパよく基礎と屋根にも断熱材をいれて、制震ダンパーも入って、追加料金かかったが耐震等級3もとって、第1種換気の高気密高断熱住宅を建てられてよかった。
コスパよく家を建てたいひとや、小さな子供がいて打ち合わせなど大変だと感じる人は検討してもいいと思う。その分標準で選べるものはそれなりのグレードなので、設備をハイグレードなものでおしゃれにいきたい人は、結局オプションで高くつくと思う。ヤマト住建はオプション料金の設定が高く感じた。無垢床やガルバリウムの屋根を選ぼうとしたら高くなりすぎて、ガルバリウムの屋根は諦めた。自由に設計したいが建て売りの標準設備でも気にならないって人は安く注文住宅で建てられて大満足だと思う。私はコスパよく基礎と屋根にも断熱材をいれて、制震ダンパーも入って、追加料金かかったが耐震等級3もとって、第1種換気の高気密高断熱住宅を建てられてよかった。
こだわった内容
玄関ポーチからリビング前まで外構で作るのではなく最初からタイルデッキにした。リビングに大きなトリプルガラスの樹脂サッシの窓にした。玄関から土間を長く作った。すべて解放感のあるリビングにしたくてこだわった。
玄関ポーチからリビング前まで外構で作るのではなく最初からタイルデッキにした。リビングに大きなトリプルガラスの樹脂サッシの窓にした。玄関から土間を長く作った。すべて解放感のあるリビングにしたくてこだわった。
オプションで追加した内容
キッチン、トイレ、ミラバス
キッチン、トイレ、ミラバス
諦めた・妥協した内容
ガルバリウムの屋根と、全ての床を無垢床にすること。無垢の木の種類を安いものにした。柔らかい木で傷が不安になっている。建坪をきぼうの広さから10坪減らした。お金が足りなくなり外構はまだ手付かずのままになっている。
ガルバリウムの屋根と、全ての床を無垢床にすること。無垢の木の種類を安いものにした。柔らかい木で傷が不安になっている。建坪をきぼうの広さから10坪減らした。お金が足りなくなり外構はまだ手付かずのままになっている。
ぷりん
公開日:2024/03/21
この会社に決めた理由
気密性や耐震強度があり電気代を減らしながら快適に暮らす為に家づくりをはじめたので、そこをクリアする家の構造であるか、また生涯かかるランニングコストの良さが第一の決め手でした。 営業の方の熱心さ(求めていた土地の提案等)や対応の良さも、思い切って購入に踏み切る後押しになりました。 自分の住む地域ではあまり聞いたことのないメーカーさんだったので大手ハウスメーカーとも迷いましたが、設計の自由度の高さや、この性能なのに大手メーカーよりも大幅にお安く購入出来る点、また大手メーカーでは工事の開始に1年待ってもらう言われたのに対し、こちらはすぐに工事を初めてくれる点でも安心感を感じこちらでの購入を決めました。
気密性や耐震強度があり電気代を減らしながら快適に暮らす為に家づくりをはじめたので、そこをクリアする家の構造であるか、また生涯かかるランニングコストの良さが第一の決め手でした。 営業の方の熱心さ(求めていた土地の提案等)や対応の良さも、思い切って購入に踏み切る後押しになりました。 自分の住む地域ではあまり聞いたことのないメーカーさんだったので大手ハウスメーカーとも迷いましたが、設計の自由度の高さや、この性能なのに大手メーカーよりも大幅にお安く購入出来る点、また大手メーカーでは工事の開始に1年待ってもらう言われたのに対し、こちらはすぐに工事を初めてくれる点でも安心感を感じこちらでの購入を決めました。
おすすめの人はこんな人
有名なハウスメーカーのブランド等に拘らず、お安く生涯使える性能の良いお家を建てたいと思っている方におすすめです。 プランによるかもしれませんが、外壁や屋根も手入れや交換がほぼ必要のない物を使ってくれているので忘れた頃にやってくる修繕等の心配がなく、手間がかからないので、まめに家の手入れが出来ない方にもおすすめしたいです。 全館空調にも対応しているのでそう言ったお家を希望されている方にもおすすめです。(全館空調、住んでみると本当に快適です!) また気密性が高いお陰でエアコンの電気代が少なく済み、住宅の金額だけを見るととても安いハウスメーカーさんには劣りますが、電気代等生涯かかる生活費と先程の修繕費があまり掛からない事を含めると最終的にはお得になるので、金額を抑えたい方にもオススメしたいです。
有名なハウスメーカーのブランド等に拘らず、お安く生涯使える性能の良いお家を建てたいと思っている方におすすめです。 プランによるかもしれませんが、外壁や屋根も手入れや交換がほぼ必要のない物を使ってくれているので忘れた頃にやってくる修繕等の心配がなく、手間がかからないので、まめに家の手入れが出来ない方にもおすすめしたいです。 全館空調にも対応しているのでそう言ったお家を希望されている方にもおすすめです。(全館空調、住んでみると本当に快適です!) また気密性が高いお陰でエアコンの電気代が少なく済み、住宅の金額だけを見るととても安いハウスメーカーさんには劣りますが、電気代等生涯かかる生活費と先程の修繕費があまり掛からない事を含めると最終的にはお得になるので、金額を抑えたい方にもオススメしたいです。
こだわった内容
全館空調でどの部屋にいても快適な温度である事。 ランニングコストを抑える為に気密性が高く、修繕費が将来的に少なく済む様に設備面にお金を掛けました。 家事を兎に角楽にしたく、キッチンから子どもの様子が見えたり、洗濯を干してすぐにクローゼットに仕舞える様ファミリークローゼットを設たら、リビングの後ろにロールカーテンで仕切れるフリースペースを作り、こどもが大きくなるまではそこを遊び場にして急な来客時はロールカーテンで散らかったおもちゃなどを隠せる様に工夫しました。 家づくり当初からカーテンを閉めなくてもいい家を目指して、外構で180センチの目隠しフェンスをつけ、日中はカーテン無しで過ごしています。
全館空調でどの部屋にいても快適な温度である事。 ランニングコストを抑える為に気密性が高く、修繕費が将来的に少なく済む様に設備面にお金を掛けました。 家事を兎に角楽にしたく、キッチンから子どもの様子が見えたり、洗濯を干してすぐにクローゼットに仕舞える様ファミリークローゼットを設たら、リビングの後ろにロールカーテンで仕切れるフリースペースを作り、こどもが大きくなるまではそこを遊び場にして急な来客時はロールカーテンで散らかったおもちゃなどを隠せる様に工夫しました。 家づくり当初からカーテンを閉めなくてもいい家を目指して、外構で180センチの目隠しフェンスをつけ、日中はカーテン無しで過ごしています。
オプションで追加した内容
太陽光 蓄電池 全館空調 屋根裏部屋 2階トイレ
太陽光 蓄電池 全館空調 屋根裏部屋 2階トイレ
諦めた・妥協した内容
リビングの広さ(坪数を追加しようとすると単価が高かった) 可動棚の棚板のお値段が思ったよりも高かったので最低限にした 2階にも洗面台を設置したかったが費用の関係でトイレの手洗い台で妥協した 和室を無くした
リビングの広さ(坪数を追加しようとすると単価が高かった) 可動棚の棚板のお値段が思ったよりも高かったので最低限にした 2階にも洗面台を設置したかったが費用の関係でトイレの手洗い台で妥協した 和室を無くした
no name
公開日:2024/03/21
この会社に決めた理由
高気密、高断熱が徹底しており、基礎断熱から屋根断熱もしっかりしています。全て内外断熱になっており、標準内でした。窓も標準で樹脂窓のトリプルガラスです。性能がいいのに値段もさほど高くないところが気に入りました。また、小屋裏を固定階段で行けるようにしたく、広々とくつろげる小屋裏部屋が欲しかったのを、完全自由設計で叶えてくれました。普通小屋裏部屋だと、暑さや寒さが厳しいはずですが、屋根断熱がしっかりしてるのでそのようなこともないと聞きました。 耐震免震も優れていて、制震ダンパーも標準です。実験出来る設備で体感し、激しい揺れもかなり軽減されていました。モデルルームに宿泊して、全館空調の省エネを体感しどこに行っても温度差がないことに感動しました。
高気密、高断熱が徹底しており、基礎断熱から屋根断熱もしっかりしています。全て内外断熱になっており、標準内でした。窓も標準で樹脂窓のトリプルガラスです。性能がいいのに値段もさほど高くないところが気に入りました。また、小屋裏を固定階段で行けるようにしたく、広々とくつろげる小屋裏部屋が欲しかったのを、完全自由設計で叶えてくれました。普通小屋裏部屋だと、暑さや寒さが厳しいはずですが、屋根断熱がしっかりしてるのでそのようなこともないと聞きました。 耐震免震も優れていて、制震ダンパーも標準です。実験出来る設備で体感し、激しい揺れもかなり軽減されていました。モデルルームに宿泊して、全館空調の省エネを体感しどこに行っても温度差がないことに感動しました。
おすすめの人はこんな人
家の性能にこだわりたいけど、値段も抑えたいという方におすすめします。全館空調も、エアコン1台で全ての部屋が同じ温度になりますが、全館空調だと1畳分の空調部屋が必要になります。ですが、坪数の関係でそこまで取れないという方にも、エアフローシステムという空調設備があり、各階1台でそれぞれの部屋に空調を行き渡らせてくれます。全館空調よりは効き目が弱まりますが、高断熱高気密のお陰か、寒さは感じず、エアコンの温度設定17〜19度で丁度いいです。ですので坪数あまり取れないけど全館空調にも興味ある方おすすめします。そしてそれらを実際体験したいという方にも、モデルルームに宿泊体験ができますので、自分体験して納得されたい方もいいと思います。
家の性能にこだわりたいけど、値段も抑えたいという方におすすめします。全館空調も、エアコン1台で全ての部屋が同じ温度になりますが、全館空調だと1畳分の空調部屋が必要になります。ですが、坪数の関係でそこまで取れないという方にも、エアフローシステムという空調設備があり、各階1台でそれぞれの部屋に空調を行き渡らせてくれます。全館空調よりは効き目が弱まりますが、高断熱高気密のお陰か、寒さは感じず、エアコンの温度設定17〜19度で丁度いいです。ですので坪数あまり取れないけど全館空調にも興味ある方おすすめします。そしてそれらを実際体験したいという方にも、モデルルームに宿泊体験ができますので、自分体験して納得されたい方もいいと思います。
こだわった内容
少ない坪数に、家族6人2世帯で、親世帯のリビングから子ども二人も個室が欲しいとの事、それでもいかにしてリビングを広くする、あるいは広く見せられるのか工夫しました。 2階リビングは、小屋裏部屋から下を覗ける吹き抜けを作りました。
少ない坪数に、家族6人2世帯で、親世帯のリビングから子ども二人も個室が欲しいとの事、それでもいかにしてリビングを広くする、あるいは広く見せられるのか工夫しました。 2階リビングは、小屋裏部屋から下を覗ける吹き抜けを作りました。
諦めた・妥協した内容
外壁のグレードアップを妥協しました。標準でも充分メンテナンス等長持ちするのですが、更に上の物がありました。費用が数百万上乗せされるので諦めました。 ベランダの大きさも少し削りました。本当はベランダとリビングに段差なくフラットで行きたかったのですが、施工店の方で2階だとそれはできないとのことで諦めました。
外壁のグレードアップを妥協しました。標準でも充分メンテナンス等長持ちするのですが、更に上の物がありました。費用が数百万上乗せされるので諦めました。 ベランダの大きさも少し削りました。本当はベランダとリビングに段差なくフラットで行きたかったのですが、施工店の方で2階だとそれはできないとのことで諦めました。
※評判(喜びの声)は、ご契約者様からヤマト住建 立川住宅展示場に直接届けられたものです。
兵庫県 | 男性
性能とコスパに大満足!やりたいことをすべて取り入れました。
性能の高さとコストパフォーマンスの良さ、そして営業担当とすごく相性が良くヤマト住建に決めました。全館空調や太陽光など性能の良さはもちろんのこと、やりたいことをすべて取り入れることができ満足しています。また、生活動線にこだわり間取りも作ったので、すごい楽になりました。
兵庫県 | 男性
理想の間取りや動線を実現でき、想像以上の性能も大満足です!
家づくりでは、動線にかなりこだわりました。2way動線の間取りを実現でき大満足です。住む前は本当に快適になるの?と不安もあったんですけど全館空調を導入してみて本当に良かったです。また、太陽光についても載せてみて大正解でした。
兵庫県 | 男性
どこにいても年中快適!以前の家と比べて体調も良くなりました。
土地探しに苦労していましたが、営業さんが必死になって探してくれたのでヤマト住建に決めました。土地が狭い分、少しでも広く見えるような空間を意識して実現することができ大満足です。全館空調のYUCACOをめちゃくちゃ気に入っています。年中快適に過ごすことができ、どこにいっても温度が変わらないのでとても助かっています。犬がいるのでなおさら助かりました。
茨城県 | 男性
たくさんのこだわりを取り込んでいただきました。
たくさんのこだわりがありましたが、ほぼ全てを取り込んだ家を建てていただきありがとうございました。
京都府 | 男性
地震大国と呼ばれる日本に最も必要な家づくりをされています。
安心・安全・快適さを求め、ヤマト住建さんを選びました。2018年6月に震度5の地震を経験しました。自宅ですごしていた私達の体感は震度2~3程度。落下物や破損も無く、本当に安心しました。ヤマト住建さんの頑丈な家に採用されている制振ダンパーの力が加わっていることを改めてかんじました。地震大国と呼ばれる日本に最も必要な家づくりをされています。
兵庫県 | 男性
要望を親身に聞いていただき理想の家を建てることができました。
ZEHの家を建てることで、夏は涼しく冬は暖かい家となりました。特に冬は外の冷気が家の中にあまり入らずガラスの結露もすることなく、前の家より過ごしやすくなりました。エアコンをあまり使わずに住んでいるので光熱費を抑えることができています。こちらの要望を親身になって聞いていただき理想の家を建てることができました。
群馬県 | 男性
冬でも家の中は春のよう。全館空調の快適な暮らしに大満足です。
全館空調のある快適な暮らしに大満足です。「広々としたリビングに仕切りの少ない開放感のある家」というのがコンセプトでした。そこに全館空調をプラスして本当に良かったです。冬でも家の中は春のような温かさで、朝起きるのも辛くなくなりました。また、冷え性で悩んでいた妻も良くなりました。気になっていた電気代も思っていたより安くてこれから売電で毎月の光熱費がいくらになるのか楽しみになっています。
兵庫県 | 男性
思っていたイメージをしっかり形にしてくださいました。
たくさんワガママを言ったり、突然変更していただいたりとしましたが、細かくまめに丁寧に対応していただけました。また、いろいろと提案していただいて思っていたイメージをしっかり形にしてくださいました。
東京都 | 男性
全員とても良い方なので、毎回お会いすると気持ちが良いです。
細かい所まで丁寧に対応して下さいます。また、アフターフォローがしっかりしていて、気になる所があるとすぐに対応して下さるので心強いです。ヤマト住建の方は全員とても良い方なので、毎回お会いすると気持ちが良いです。
兵庫県 | 女性
家ですごす時間が増えました。
イメージ通りの家を建てて頂いて住みやすくなりました。家ですごす時間が増えました。
兵庫県 | 男性
仕事を終えて家に帰るのが本当に楽しみです。
今回、家を建てるにあたって、最初から決めていたこだわりや、沢山のモデルハウスを見学しながら気に入った所、参考にしたい所などを細かく要望し、何度も変更を繰り返して設計を進めていくうえで嫌な顔一つせず、一緒に考え良い方法を見つけ出して丁寧に設計していただいた設計士の方に感謝です。仕事を終えて家に帰るのが本当に楽しみで、疲れた身体に癒しの空間です。
東京都 | 男性
希望もたくさん取り入れて、親切で丁寧な対応をして頂きました。
希望通りの家を建てることができ、とても満足しております。土地購入から設計・施工・引き渡し後のアフターフォローまで、たいへんお世話になりました。安心してお任せでき、自分達の希望もたくさん取り入れていただき、親切で丁寧な対応をして頂きました。
千葉県 | 男性
断熱・窓の性能の良さにより、とても快適にすごしています。
1階・2階住み分け、浴室・玄関共有の二世帯住宅を建てました。細かな希望に応え、アドバイスもくださり満足のいく家づくりができました。外張り断熱・窓の性能の良さにより、エアコンの効きが良く、とても快適にすごしています。
和歌山県 | 男性
エアコンの効きもよく、結露もないので、毎日とても快適です!!
土地探しからも親切にサポートして頂きました。営業の方も含め皆さん本当に親身になってくださり、ヤマト住建にお願いして本当に良かったです。住み始めてからも気軽に相談できるのが嬉しいです。エアコンの効きもよく、結露もできないので、毎日とても快適です!!
兵庫県 | 女性
家で過ごす時間が増えました。
イメージ通りの家を建てて頂いて住みやすくなりました。家で過ごす時間が増えました。

ヤマト住建
N様 ありがとうございました。 ヤマト住建の家を気に入っていただけたこと、大変嬉しく思います。 これからもお客様が安心して快適に暮らせるようなご提案を続けてまいります。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
神奈川県 | 男性
こちらから何か言わなくても、安心して任せることができました。
とてもコストパフォーマンスに優れていると思います。断熱性も文句なくエアコン1台で快適に生活できています。営業さんの質もとても良く、こちらから何かいわなくてもいろいろとやってくださるので安心して任せることができました。大工さんも手抜きなく、とても感じが良かったです。

ヤマト住建
H様 ありがとうございました。 担当者についてお褒めの言葉をいただきましてありがとうございます。 暖かいお言葉は、私たちの励みになっています。 今後とも末永いお付き合いの程、よろしくお願い致します。
兵庫県 | 女性
冬、朝方に暖房を付けるだけで日中はエアコンいらずでした。
高気密・高断熱の家を建てたいと思い、ヤマト住建さんにお願いしました。この冬、実際に住んでみると朝方に暖房を付けると日中はエアコンいらずでした。外から帰ってくるとお家が暖かく、とても過ごしやすかったです。光熱費も以前より安くなり、経済的にも助かっています。

ヤマト住建
U様 ありがとうございました。 ヤマト住建の住宅性能をご体感頂け、大変嬉しく思います。 これからも安心してお住まい頂ける住宅をお届けします。 今後とも末永いお付き合いの程、よろしくお願い致します。
兵庫県 | 男性
毎日、家に帰ってくるのが楽しみになるほど満足のいく家
毎日、家に帰ってくるのが楽しみになるほど満足のいく家を建てていただけました。太陽光発電で電気代はいらず、プラスで収入があります。家の中は小雨など聞こえないほど静かで住宅地ですが静かに住むことができています。これからもヤマト住建さんには頑張っていただきたいと思います。

ヤマト住建
M様 ありがとうございました。 ヤマト住建の家を気に入っていただけたこと、大変嬉しく思います。 これからもお客様が安心して快適に暮らせるようなご提案を続けてまいります。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします
兵庫県 | 男性
家造りは設計から完成まで大変楽しく取り組めました。
ヤマト住建さんとの家造りは設計から完成まで大変楽しく取り組めました。私達のたくさんの希望を形にして頂きました。おかげ様で今は快適に過ごせています。一番のお気に入りは広くて吹き抜けのある明るいリビングです。どんな家具を置こうか、何を飾ろうか、住み始めてからも楽しみは一杯です。

ヤマト住建
Y様 ありがとうございました。 ヤマト住建の家を気に入っていただけたこと、大変嬉しく思います。 これからもお客様が安心して快適に暮らせるようなご提案を続けてまいります。 今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
兵庫県 | 女性
家に帰るのが本当に楽しみで、疲れた体に癒しの空間です。
今回、家を建てるにあたって、最初から決めていたこだわりや、沢山のモデルハウスを見学しながら気に入った所・参考にしたいところなどを細かく要望し、何度も変更を繰り返して設計を進めていく上で、嫌な顔一つせず、一緒に考え良い方法を見つけだして丁寧に設計して頂いた設計士の方に感謝です。仕事を終えて家に帰るのが本当に楽しみで、疲れた身体に癒しの空間です。

ヤマト住建
T様 ありがとうございました。 担当者についてお褒めの言葉をいただきましてありがとうございます。 暖かいお言葉は、私たちの励みになっています。 今後とも末永いお付き合いの程、よろしくお願い致します。
音声案内に従い、
店舗番号2134を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-755-810におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
この会社にお問合せ無料
メールでお問合せした方、全員にお金やスケジュールのことがわかる「家づくりのノウハウ本」をプレゼント!
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
建築会社様へ

