メインコンテンツにスキップ

日本最大級の不動産・住宅情報サイト ライフルホームズ

住宅情報館 府中店
ハウスメーカー
LIFULL HOME'S独自で集めた評判

住宅情報館 府中店の評判(契約者の声)8件

※契約者の声は、ご契約者様からLIFULL HOME'Sが独自に収集したものです。契約者の声に関する詳細やお問合せはこちらをご確認ください。

TS

30代後半|岐阜県夫婦+子供3人(13歳・8歳・1歳)
建物価格
2,500万円〜3,000万円未満
間取り
3LDK
土地面積
141㎡(46坪)
延床面積
99㎡(32坪)
入居日
2023/10
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/03/27

  • この会社に決めた理由

    自由設計予算に合う担当者の対応土地情報

    全くわからない状態からのスタートでしたので、家作りの相談からお願いしました。担当の方がいろいろと教えてくださり、イメージをある程度形にでき、その上で条件に合ったハウスメーカーを教えていただきました。建売も検討していたのでそちらも紹介いただき日程の調整まで行ってくれました。いろいろ話を聞く中でそれぞれメリットデメリットがありますが、保証の期間や建物の構造、費用など比べ、様々なネットの情報も参考にしながら比較しました。土地探しも行わなければいけなかったので、土地と建物が一緒に行える場所で、建売よりも自由な設計が出来る注文住宅にしようと決めました。結果的に金額と担当者の人柄が一番よかったところで決めました。

  • おすすめの人はこんな人

    様々なグレードがあるので、幅広くおすすめ出来ると思います。私はシェリノというグレードでしたが、内容も十分で特段問題なく家作りを行うことが出来ました。もちろん家の大きさやかける費用などによって変わる部分は多くあると思いますが、費用を押さえながらでも十分に納得のいく家が建てられました。 店にも何度も行きましたが、多くは家族連れの方が多くいましたので、ファミリー層が多い印象があります。 私もそうですが、予算があるので、その中でいろいろな提案をしてくださるので、低予算でも理想のマイホームが建てられると思います。 特に土地と建物、両方を一緒に検討されている方には、手続きも一緒に出来ますので、おすすめ出来ると思います。

  • こだわった内容

    もともと2階リビングが良いと思っており、2階に広いバルコニーのセットで考えていました。リビングで過ごすことが多いので広いリビングも考えておりました。設計の方がいろいろ考えて下さり、納得のいく家作りが出来ました。

  • 諦めた・妥協した内容

    予算の兼ね合いもあったので、建物のグレードは妥協しました。グレードが高いと標準装備や装備の選べるバリエーションが増えるので良いですが、全体の予算を考えると難しかったです。後は外構の費用は押さえ目にしました。

sa

20代半ば|神奈川県夫婦
建物価格
2,000万円〜2,500万円未満
間取り
4LDK
土地面積
154㎡(50坪)
延床面積
103㎡(33坪)
入居日
2024/4
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    セミオーダー住宅(規格住宅)予算に合う担当者の対応好条件の土地

    自分たちの要望にあった土地を一生懸命探してくれた事。 セミオーダーのような形で、自分たちにあった建て方や、予算の中の金額で建てられると思った事。 有名なメーカーだから。 営業の方が親身に話を聞いてくれたため、理想の家づくりができると思ったから 一から家を全て作るとなると金額がかかってしまうと思っていたので、注文住宅か建て売りを購入するか迷っていました。 半分注文できるようなところがあればいいねと主人と話していたところだったので、私たちにはぴったりだと感じました。 もちろん、決まった金額の中で決めていくのはなかなか大変ですが、自分たちには合っている進め方だと思います。 特にこだわりはなかったので、直感もありました。

  • おすすめの人はこんな人

    完璧に自分で全て一から決めていきたいと言う方にはどうかなと思いますが、ある程度金額が決まった中で、その土地にあった間取りや設計が出来るので、注文住宅や建て売りの中間ぐらいで建てたいなと言う方にはぴったりだと感じています。 とはいえ、間取りも設計も、自分たちで考えて進めているため、とても満足度は高いです。 決まったプランの中で進めていくので、オプションになってしまう事が多々あり、金額が上乗せになってしまいますが、そこを踏まえて家づくりを進められたら金額は抑えられるのかなとおもいます。 そのほかの工務店さんなどは分かりませんが、よっぽどのこだわりがなく、金額も抑えめでと言った方に合っているのではないかなと感じています。

  • こだわった内容

    一階で過ごすことが多いと思い、回遊動線やLDK20畳、一階にファミクロを作るなど間取りにこだわりました。 あとは生活のしやすい動線、収納を多く作るなど実際に住んだ時を考えながら設計士さんと相談して進めていました。

  • 諦めた・妥協した内容

    間取りの都合上どうしてもシューズクローゼットが入らず、そこは妥協、諦めた点です。また、吹き抜けや勾配天井などの開放感が出る方法も、金額面や間取り面で諦めましたが、どちらもメリットデメリットはあると思い、妥協しています。

FN

30代後半|神奈川県夫婦+子供1人(0歳)
建物価格
2,000万円〜2,500万円未満
間取り
3LDK
土地面積
50㎡(16坪)
延床面積
94㎡(31坪)
入居日
2021/8
階数
2階建て
土地探し依頼
建築条件付き土地

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    設備の品質担当者の対応土地情報好条件の土地

    建売住宅・注文住宅どちらも対応しており、地元の土地情報に詳しかったから。 元々建売か注文かは決めておらず、それぞれのメリットデメリットを説明してもらえた。 会社所有の土地があり、土地と建物の手数料をまとめられて価格を抑えられた。 自分が希望していたエリアの近くに好条件の土地を持っていた。 会社内にインテリア・エクステリア共に実物を見ながら選ぶことが出来たため。 インテリアの質が良く、こだわりも多く満足できる内容だったため。 色や材質のラインナップが多く、気に入ったものがどれか必ず一つはあった。 対応して頂いた方の説明が丁寧だった。家の内見に車で回っていたとき、当時妻が妊娠中であったことから常に体調を気にしてもらい、非常に信頼できる人だと感じた。

  • おすすめの人はこんな人

    住宅に関する情報を一通り網羅しているので、漠然とどういう家を購入しようか決まってない段階でも相談できる会社だと思います。 店舗数が多いので、そのエリアの情報を細かく正しく教えてくれます。 他店舗とのネットワークも早いので、離れたエリアのこともすぐに情報が入って来るので、大手会社の強みだと思います。 私の場合は建売か注文かも決まってない状態でしたが、住みたいエリアを複数候補伝えると、エリア毎の特色、住みやすさ、子供の育てやすさなど教えて頂き、建売に関しては10件程度の内見を(あまり多すぎても疲れてしまうので、予め件数を絞って)、注文住宅に関しては会社内にモデルルームとインテリアとエクステリアの見本がほぼ全て揃っているので、丁寧な説明を受けながら見学させてもらえました。

  • こだわった内容

    1階にランドリーエリアを作り、重い洗濯物を2階ベランダまで持って行かずに済むようにした。 夫婦共働きのため洗濯物は基本部屋干しになるため、リビング横に1部屋分のスペースを仕切り無しで合わせ、そこに干すように。洗濯機からの距離が近くて楽になっています。 オプションで取り付けた室内物干しユニット「ホシ姫サマ」がとても役に立ってます。 家のイメージは白系で統一していますが、所々にピンク系の色で可愛いアクセントを付けてます。 キッチンの色、2階のトイレの壁紙など。

  • オプションで追加した内容

    室内物干しユニット「ホシ姫サマ」。 掃除用具収納。 シンクを人工大理石に変更。 ガスコンロをIHヒーターに変更。

  • 諦めた・妥協した内容

    エクステリアとして庭にウッドデッキを付けたかったのですが、コストオーバーとなり諦めました。 子供が大きくなったときに余裕があればこれから追加したいです。 部屋の収納をもう少し増やしたかったのですが、こちらもコストの面から部屋の大きさに限界があり、妥協したサイズになってしまいました。

Tom.

40代半ば|千葉県夫婦+子供1人(10歳)
建物価格
2,000万円〜2,500万円未満
間取り
4LDK
土地面積
206㎡(67坪)
延床面積
103㎡(33坪)
入居日
2021/4
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    建築期間予算に合う担当者の対応好立地

    スピーディな提案力が決め手だったと思う。 当初、東京の会社へ通勤がしやすいロケーションで、埼玉県、神奈川県、千葉県いずれかで、建て売り住宅を購入のつもりで検討していた。 他の不動産屋では、建て売りであったため、間取り、入居タイミングでなかなかしっくりくる物件が見つからず、ひっかかっていた。 建て売り、中古の物件も紹介しつつ、複数の土地の候補を提案、見学させてくれた。 ・立地、広さ ・金額概算 ・入居タイミング など希望に合致する注文住宅の提案をスピーディにしてくれた。最終的に、最もオススメされた土地が自分のイメージしていた生活スタイルに近いと感じられたため、決定した。 また、打ち合わせのために店へ行くのが当時の家から近いことも利点であった。

  • おすすめの人はこんな人

    ・建て売り住宅、中古住宅、注文住宅を同じ不動産屋で並べて比較したい人にオススメ。仲介とハウスメーカーの両面を持っているため。なお、私の場合、ハウスメーカー間の比較はそこまで十分にしていない。実績などを見て、大きな問題はなさそう、と考えた程度。他のハウスメーカーとよく比較したい場合はここだけでは一方的な情報になって比較はできないので、自分で他のハウスメーカーにも商談するべきだと思う。 ・定量的な情報をベースに考えたい人にオススメ。担当者にもよるのかもしれないが、物件そのものだけでなく、学校など周辺の情報も定量的に調べて教えてくれた。他の不動産屋さんでは、物件の紹介を受ける際、口の達者な担当者が定性的、雰囲気的なあいまいな情報をいろいろ言ってくれたのだが、どこまで信じてよいのやら迷うことがあった。 ・なるべく現物をみながら部材を選定したい人にオススメ。店のまわりに当該ハウスメーカーが実際に建てた住宅があるため、外観部材の選定の際に、店舗の上の階から周りの家の外観を見ながら検討をすることができた。内装は、内装の部材の見本が充実した別の店舗で打ち合わせをすることができた。

  • こだわった内容

    ・無駄は省く。廊下は、物を置くこともできない無駄なスペースなので、なるべく少なくした。土地面積が広かったが、駐車場は2台分以上常用する計画はなかったので、2台分のみとした。(周辺は3台以上のスペースを持つ家も多い) ・リモートワーク(在宅勤務)用の部屋。空調効率も考慮し、最低限の広さの部屋とした。 ・庭の広さ。家庭菜園、果樹を植えるなどしたかったので、まとまったスペースの庭を家の裏側へ設けた。

  • オプションで追加した内容

    ・洗面台。1階のメインの洗面台は広めのサイズとした。2階トイレ近くにも通常サイズの洗面台を設置した。

  • 諦めた・妥協した内容

    ・駅からの距離。駅から徒歩10分以内がベストであったが、15分程度の立地。(住んでみてそこまで大きな問題とは感じていない) ・子供の部屋の広さ。他の家具がある都合、ベッドを置くことができない。(実際は問題にはなっていない)

わーちゃん

20代後半|神奈川県夫婦+子供2人(7歳・5歳)
建物価格
2,000万円〜2,500万円未満
間取り
3LDK
土地面積
132㎡(43坪)
延床面積
99㎡(32坪)
入居日
2020/8
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    予算に合う大手メーカー担当者の対応好条件の土地

    きっかけは気に入った土地がそのハウスメーカーさんの所有の土地だったから。来店したのは土地を探すのがメインで、そのハウスメーカーさんにお願いする予定ではありませんでした。ですが、話を聞いているうちに土地を踏まえた上でこの担当者さん、このハウスメーカーさんでマイホームをお願いするのもありかもと感じました。予算により、ランクがあり身の丈に合ったマイホームを建てられるところが私たち家族には合っていたのかと思います。 キッズスペースもあり、来店の際に子連れでも話をできる環境はすごくありがたくこれからの打ち合わせも進めやすそうということも決め手になりました。 あとは大きい会社なので、そもそもの安心感はありました。

  • おすすめの人はこんな人

    こだわりや個性が強い方は向いていないかなと思います。ベーシックな住みやすい、マイホームに憧れている方向け。予算が高すぎて注文住宅は背伸びしすぎかな?でも自分たちで間取りを決めたり、壁の色やフローリングの色を決めたいなと思っている方が最初に予算を伝えつつ打ち合わせをしていける会社だと感じました。建売も扱っているので、建売と注文迷っている方にも一度訪れてみてほしい!そして、マイホームに知識がなく心配な方にも安心して相談していけるかと思います。細かく分かりやすく説明、対応してくれる印象でした。 予算を気にせずとことんこだわって完璧なマイホームを考えている方は少し物足りなさがありそう。

  • こだわった内容

    建売を見学していた時に憧れを持った吹き抜けがある広々とした開放的なリビングにすること。また家族が常に顔を合わすことができるようにリビング階段そしてお風呂場もリビングを通る間取りにしたこと。あとはコンセントを少し多めにしました。

  • 諦めた・妥協した内容

    そもそもの土地の大きさの問題もありますが、シューズクロークを作るのを諦めました。それから打ち合わせを進めていたプランでは窓のデザインも変えることが難しくシンプルな同じような形の窓になってしまったこと。

ありしん

20代後半|神奈川県夫婦+子供2人(5歳・3歳・1歳)
建物価格
2,000万円〜2,500万円未満
間取り
4LDK
土地面積
131㎡(43坪)
延床面積
95㎡(31坪)
入居日
2021/1
階数
2階建て
土地探し依頼
建築条件付き土地

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    デザイン性予算に合う担当者の対応土地情報

    展示場に行ったりしていろいろなハウスメーカーを見た中で価格帯、デザイン、営業の態度など全て踏まえた結果住宅情報館にしました。価格帯だと他に3社ほど検討しましたがA社はシンプルにデザイン性がシンプル過ぎて逆に面白くなくオプションもあまり豪華ではなく床の作りなども安っぽく感じてしまったのでやめました。B社はデザインは色々選べて床の作りなどもよかったですが価格帯が他よりも一段高くまた展示場まで距離があったことまた営業が営業し過ぎていてただ売るためにしか話をしていない感じがいやでやめました。C社はまず最初に全館空間という物を押されましたが一般住宅にそんなにすごい空調はいるのかと思いました。その後も営業の話は全館空間の話しばかりであまりに退屈でやめました。

  • おすすめの人はこんな人

    土地の希望がまだなくて価格を抑えたい人。 また収入が世帯主しかなかったりして銀行ローンが満額通りずらい人には特にいいと思います。うちは最初に希望額を言ったらそれに収まるように土地を探してくれて家のグレードなどもいくつも提案してくれてかつオプションなどもお得なものがあったり予算に収まるように土地代や建物代を値下げしてくれたりするのでローコストで家が欲しいけど建売はあまりいいイメージがない人とか家は設計からして建てたいと思っている人にはすごくおすすめなハウスメーカーです。 標準でついているものが豪華だと個人的には思いますし床の作りも建売などとは全く違いますし気密性もいいので冬も暖かいしで住宅情報館の家にはすごく満足できると思います。

  • こだわった内容

    キッチン周りを特にこだわりました。 奥さんの身長が低い事もあり高さを調節したり家電は何個置きたいからこのくらいのスペースは用意しようとかシンクは人工大理石にしたりニッチをつけたりしました。あとは天井をハイ天井にして少しでも広く見えるように工夫したりテレビではなくプロジェクターにしてとにかく部屋を広く見せることに拘りました!

  • オプションで追加した内容

    ハイ天井、シンク人口大理石、ニッチ、トイレニッチ、電動シャッターなど

  • 諦めた・妥協した内容

    家の広さが足りないのでパントリーなど収納があまり作れなかったのが諦めた事であとは庭の人工芝など外構は頼むと高かったので自分たちで芝を張ったり石を撒いたりして予算を抑えました。あとは床のワックス掛けも高かったので妥協してやりませんでした。

ゆずゆ

30代前半|大阪府夫婦+子供2人(6歳・3歳)
建物価格
2,000万円〜2,500万円未満
間取り
3LDK
土地面積
114㎡(37坪)
延床面積
99㎡(32坪)
入居日
2023/7
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    セミオーダー住宅(規格住宅)予算に合う担当者の対応

    初期対応の際、店長さんがこちらの話を親身に聴いてくれたこと。他社にも話を聞きにいきましたが、営業の方が自分の実績の話から入っていたりとやっぱりそんなものかと思っていたので、その反対のギャップとマスク越しで分かるほどの笑顔と人のよさを感じました。ご自身の経験から考える建築や家にかけるお金の話をしてくださったことで、利益だけを追求せずに顧客のことを考えて話してくれていることを強く感じました。 話の内容としては、子供がこれから大きくなってくるにつれて起こりうること、かかってくるその他費用などのお話をしていただき、その上でローンを含めてどの程度の金額で考えていくべきか、無理をしてローンを組むとどこかのタイミングでかなり苦しくなり辛い思いをする人も少なくないということを伝えていただきました。夫婦揃って、あの人が良かったとなる珍しい出会いだったのでもうここだろうと決定するに至りました。

  • おすすめの人はこんな人

    結論からお伝えすると、家は買うより建てたいけどそこまで考えはなくて、どうしたらいいのか分からない。ある程度のパッケージの範囲で好きに組んで家を建てたい人におすすめです。 パッケージ商品ではあるので完全自由設計とまでは行かない。大手であることの強みとしてパッケージの範囲内でも相当な選択肢の幅があります(選択する材質によってはプラスαの金額がかかります) 。 打ち合わせを進めていく段階で、こまめに今どのくらいの費用になっているのか確認がしやすい為、抑えたい範囲のコントロールはできます。それに伴って抑えたいとなった時はここだけそうして他はこれでどうかなどの提案もしてもらえるので0か100かで考えずに済むケースもありました。打ち合わせの回数や頻度はそれなりにあるので、時間を取って家を建てたいと思う人にはおすすめだと思います。

  • こだわった内容

    子供が成人して少しの20年後まで不自由なく過ごせる家であることと、老後を考えて一階での生活ができるLDKの間取りにしました。その他では、夫婦の趣味なども扱えるよう子供部屋以外でのスペースを確保したことと、収納を極力作り物で散らかることが今後も起きないように考えました。

  • オプションで追加した内容

    スタディースペース・ 書斎・パントリー・ 洗面所・ 子供部屋の3枚扉・ 床材(全面)

  • 諦めた・妥協した内容

    ■床暖房 長期優良住宅の認定基準に影響する可能性があるとのことと、エネルギー価格が上がってきていることも含めホットカーペットなど必要な時に必要な分で使うようにしました。それ以外で特に諦めたと言う点はその時点でありませんでした。

30代半ば|埼玉県夫婦+子供1人(6歳)
建物価格
1,500万円未満
間取り
3LDK
土地面積
99㎡(32坪)
延床面積
84㎡(27坪)
入居日
2024/4
階数
2階建て
土地探し依頼
依頼した

公開日:2024/03/21

  • この会社に決めた理由

    社風実績担当者の対応

    建売か注文住宅にしようかと悩んでいました。そのときも、実際に現場に見に行って説明していただいて、そこから注文住宅にしたものの、特にこだわりがなく何から決めていいかわからなかった無知な私たちに、営業担当者の方が一から家造りに必要なことを丁寧に分かりやすく教えてくださったからです。予算やこの日までに建てて欲しいなど、条件を厳しくしてしまったのですが、いろいろご提案してくださって私たち家族が気持ち良く家を建てられるように考えてくださいました。 最初、店舗に行ったときから受付の方の対応も雰囲気も良く、気持ちよく相談できました。子どもがいたので、キッズスペースもあり子どもが飽きることなく助かりました。

  • おすすめの人はこんな人

    注文住宅にしたい方にオススメだと思います。私たちは特にこだわりがなかったのですが、設計士さんも事細かに提案してくださるので、家の形や屋根の形、部屋の配置など一つ一つこだわりがある人が決めていったら楽しいだろうなと思いました。壁紙や色も、決められないほどパターンがあって選べるので自分の作りたい家が建てられると思います。多少の我儘も受け入れてくださり、担当者さんたちは本当に良い方ばかりです。 なので、私たちのような、なにもわからない特にこだわりのない人も一から説明してくれるので、ただ家を建てたいという人も話を聞くだけでここに決めようと言う思いになると思います。いろんな人に対応できる会社だと思います。

  • こだわった内容

    ・部屋の色、床の色を白ペースに統一 ・天井スペースを取るためのダウンライト ・シースルー階段で1階と2階の隔たりをなくす ・お風呂場、洗面台のオプションにより設備充実 ・電動シャッターで毎日の手間を省くこと

  • 諦めた・妥協した内容

    階段下の収納スペース・部屋を増やす・部屋の広さ・2台分の駐車スペース・門柱にインターホン・庭に芝生をひく・トイレを1階と2階に設置・駅からの近さ・希望の市内での土地探し・床のコーティング

住宅情報館 府中店の他の住宅情報を探す

会社概要

住宅情報館 府中店

住宅情報館 府中店

ハウスメーカー

会社情報を詳しく見る

住宅情報館 府中店へのお問合せ

電話でお問合せ

0120-937-734通話無料

音声案内に従い、
店舗番号2949を入力してください

上記番号で通話できない場合は、0120-583-610におかけ直しください

住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております

メールでお問合せ

この会社にお問合せ無料今月の受付はあと8件です家づくりのノウハウ本メールでお問合せした方、全員にお金やスケジュールのことがわかる「家づくりのノウハウ本」をプレゼント!

建築会社様へ

  • 住宅情報を掲載する
    住宅情報を掲載する
    LIFULL HOME'Sなら、住宅カタログや施工事例が載せ放題!貴社の魅力をアピールして顧客リストを獲得できます。
  • 業務課題を発見・解決する
    業務課題を発見・解決する
    工務店・ビルダーの方へ、集客数UP、業務支援、販促企画、受注率向上など業務課題解決に役立つ情報をお届けします。