

わたしたちのやりがい、それは『住まう人のしあわせづくり』
西内工務店株式会社の基本情報
しあわせの基準は人それぞれ。たとえば10家族いれば10通りのしあわせがあります。家族でお料理を楽しみたい、趣味を満喫したい、好きなデザインと色に囲まれて暮らしたい、家族みんなで健康に暮らしたい、冬は暖かく夏は涼しく快適な暮らしがしたいなどなど。もしかしたらご自身が気づいていない潜在的な想いもあるかもしれません。 そこで私たちの家づくりは、10,000件以上の建築事例と心理学を取り入れたアンケートを用い、住まう人のことを「広く深く正確に」知ることから始めます。お客様が潜在的に持っている「住」への想い、大切にしたいもの・こと、心地良いと感じるイメージなど、言葉だけでは伝えきれないような繊細な想いを理解した上で、ご家族の考え方やライフスタイル、ご要望をじっくり丁寧に伺い、『住まう家族にしっくり馴染む家づくり』を進めていきます。 昔からよく、「家は3回建てないと満足のいくものはできない……」と言われますが、住まう人の感性を大切に、想いを知りつくして家をつくるので、一度で満足のいく、そしていつまでもしあわせを感じながら暮らせる住まいを実現できます。 お気軽にご相談ください。 SNSでイベント情報や施工事例をお届けしています。 ◇Instagram◇ https://www.instagram.com/nishiuchi_kenchiku ご覧いただけますと幸いです。
しあわせの基準は人それぞれ。たとえば10家族いれば10通りのしあわせがあります。家族でお料理を楽しみたい、趣味を満喫したい、好きなデザインと色に囲まれて暮らしたい、家族みんなで健康に暮らしたい、冬は暖かく夏は涼しく快適な暮らしがしたいなどなど。もしかしたらご自身が気づいていない潜在的な想いもあるかもしれません。 そこで私たちの家づくりは、10,000件以上の建築事例と心理学を取り入れたアンケートを用い、住まう人のことを「広く深く正確に」知ることから始めます。お客様が潜在的に持っている「住」への想い、大切にしたいもの・こと、心地良いと感じるイメージなど、言葉だけでは伝えきれないような繊細な想いを理解した上で、ご家族の考え方やライフスタイル、ご要望をじっくり丁寧に伺い、『住まう家族にしっくり馴染む家づくり』を進めていきます。 昔からよく、「家は3回建てないと満足のいくものはできない……」と言われますが、住まう人の感性を大切に、想いを知りつくして家をつくるので、一度で満足のいく、そしていつまでもしあわせを感じながら暮らせる住まいを実現できます。 お気軽にご相談ください。 SNSでイベント情報や施工事例をお届けしています。 ◇Instagram◇ https://www.instagram.com/nishiuchi_kenchiku ご覧いただけますと幸いです。
参考本体価格
-
坪単価
-
工法
建築対応エリア
西内工務店株式会社の他の住宅情報を探す
- カタログ(0件)
- 施工事例(0件)
- 画像(0件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(0件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
会社概要

西内工務店株式会社
工務店| 関連リンク | 公式HP |
|---|---|
| 所在地 | 〒924-0023 石川県白山市成町128番地 |
| 交通 |
|
| 電話 | 0120-862-457 |
| FAX | 076-276-2459 |
| 営業時間 | 09:00〜18:00 |
| 定休日 | 年末年始・お盆・GW |
| 取扱い工法 | |
| アフターサービス (定期点検) | 10年間 |
| 代表者 | 西内一智 |
| 建設業許可番号 | 石川県知事許可(般-3)第19362号 |
| 建築士事務所登録番号 | 石川県知事登録第13915号 |
| 所属団体名 | 石川県木造住宅協会 石川県建築士事務所協会 |
| 完成保証 | - |
| 瑕疵保証 | 日本住宅保証検査機構 |
| 施工実績 | - |
| 従業員数 | 6人 |
| 資格者 | 一級建築士、一級建築施工管理技士、宅地建物取引士、住宅ローンアドバイザー |
| 会社設立年 | 2021年 |
| 資本金 | - |
| 売上高 | - |
西内工務店株式会社へのお問合せ
メールでお問合せした方、全員にお金やスケジュールのことがわかる「家づくりのノウハウ本」をプレゼント!
その他のお問合せ方法
0120-937-734通話無料音声案内に従い、
店舗番号8645を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-862-457におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
共有する
参考本体価格について
参考本体価格は、付帯設備費(外構工事・ガス水道の引き込み工事費用など)や諸費用を含まない建物を建てるためにかかる費用という、一般的な表記方針に準拠して掲出しております。
本体価格は、敷地条件やエリア・工法などによっても変動するため、表示の金額から外れる場合もございます。詳細な金額に関しては、掲載企業各社にお問合せください。
坪単価について
建物一坪あたりにかかる費用の目安として掲出しております。建てたいとお考えの坪数に当てはめて目安としてください。
坪単価は敷地条件やエリアなどにより変動するので、表示の金額から外れる場合もございます。詳細な金額に関しては、掲載企業各社にお問合せください。
建築対応エリア
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。

