

内と外が繋がり人が集える住まい
施工事例データ
シックな外壁が目を惹くモデルハウスは、ウッドデッキを通して室内外につながりを持たせた人がつどえる住まい。約20帖のLDKは、どこにいても家族の存在を感じる空間。LDKのタタミコーナーや洗面室、WICLなど見どころ満載です。LIXILの全館空調システム「エコエアFine」を搭載し、家の隅々まで快適。さらに、太陽光パネルと蓄電池を搭載しているので災害時も安心の住まいをぜひご体感ください。
シックな外壁が目を惹くモデルハウスは、ウッドデッキを通して室内外につながりを持たせた人がつどえる住まい。約20帖のLDKは、どこにいても家族の存在を感じる空間。LDKのタタミコーナーや洗面室、WICLなど見どころ満載です。LIXILの全館空調システム「エコエアFine」を搭載し、家の隅々まで快適。さらに、太陽光パネルと蓄電池を搭載しているので災害時も安心の住まいをぜひご体感ください。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

玄関ホールは、靴以外にも外遊びの道具など収納力抜群のSCLを備えています。木目調の壁面もアクセントに。

約20帖のリビングは、吹き抜け・リビング階段・ライン照明など真似したいポイント盛りだくさんです。

プロジェクターを楽しめるリビングには、自由に腰掛けれるベンチも。ベンチ下は収納スペースとして活用できモノが散らばりません。

リビングの一角には、広いタタミコーナー。料理中にも遊ぶ子供を見守ることができ、便利な空間です。

キッチンは、誰もが憧れるアイランド型を採用。スッキリとしたイメージのキッチン周りを実現し、広いカップボードも使い勝手抜群です。

洗面室は、家族がならんで使えるゆったりとした広さ。脱衣所と別れているため誰かが入浴中でも気になりません。

吹き抜けが開放感を生む2階ホール。広いバルコニーへの出入りもしやすく、光差し込む明るい空間です。

WICLと繋がる主寝室には、書斎や収納スペースも完備。勉強・読書・趣味など幅広く活用できます。

2部屋が繋がる子ども部屋。子どもが成長した後は、1部屋としても暮らせる間取りを採用しました。

家の裏側に設けたウッドデッキは、道路に面していないため安心して子供が遊べるスペースです。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(63件)
この会社のおすすめカタログ

【エネージュLCCM】脱炭素社会へ!住まいのすべての過程でCO2排出量を抑える住宅
未来の子供たちのために地球環境を守る家
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【平屋(フラットハウス)】 「シンプル」が生み出す豊かな暮らし
『心地よい暮らし』 平屋の家
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

【ルームエアコン1台で叶う全館空調】高性能住宅が可能にしたYUCACOシステム
今までなかった、低コスト・ハイクオリティなルームエアコン1台で叶う全館空調
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(7件)
- 画像(861件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(159件)
- こだわり・特長(27件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(50件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8681を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、070-2320-1362におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 山梨県 | 全域 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







