
株式会社アイ工務店 山口東支店の評判(契約者の声)84件
※契約者の声は、ご契約者様からLIFULL HOME'Sが独自に収集したものです。契約者の声に関する詳細やお問合せはこちらをご確認ください。
あー
- 建物価格
- 3,000万円〜3,500万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 281㎡(91坪)
- 延床面積
- 94㎡(31坪)
- 入居日
- 2025/11
- 階数
- 平屋
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2025/11/07
この会社に決めた理由
断熱性(高断熱)自由設計コストパフォーマンスコストパフォーマンスが良くて性能も良いハウスメーカーを夫婦で探していて、ハウスメーカー5社ほど展示場を見たり特徴を聞いたりして、ある程度性能も良くて金額が高くないアイ工務店を選ぶことにしました。某ハウスメーカーでは性能はダントツ良いけど間取りの設定に制限があるハウスメーカーもあったのに対して、アイ工務店はある程度自由に間取りを考えることが出来たもあって選びました。断熱性に関しては申し分ないくらいで、標準仕様で窓トリプルガラスなのも良かったです。土地探しについてもよく分からない自分たちと一緒になって探してもらい、手続きもお手伝いしてもらえましたので、融通が効くハウスメーカーだと思いました。よかったです。
コストパフォーマンスが良くて性能も良いハウスメーカーを夫婦で探していて、ハウスメーカー5社ほど展示場を見たり特徴を聞いたりして、ある程度性能も良くて金額が高くないアイ工務店を選ぶことにしました。某ハウスメーカーでは性能はダントツ良いけど間取りの設定に制限があるハウスメーカーもあったのに対して、アイ工務店はある程度自由に間取りを考えることが出来たもあって選びました。断熱性に関しては申し分ないくらいで、標準仕様で窓トリプルガラスなのも良かったです。土地探しについてもよく分からない自分たちと一緒になって探してもらい、手続きもお手伝いしてもらえましたので、融通が効くハウスメーカーだと思いました。よかったです。
おすすめの人はこんな人
家づくりにこだわりがあるけど、断熱性や耐震性など、性能面も充実させて金額もそこまでかけたくない人はおすすめだと思います。自分がまさにそうで、何でもいいとこどりしたかったので、アイ工務店は断熱性や耐震性など性能面も充実していて、金額もそこまで高くないような、バランスのとれたハウスメーカーだと思います。また、上棟式は基本対応されてないようなので、あまり面倒な儀式とかはしたくない人にもおすすめかもしれません。そういうのを敢えてしないことで低コストを実現しているのかもしれません。自分としては上棟式をしてもよかったのですが、敢えてしないのもアリだと思いました。あとは、引渡し後のちょっとした微修正にもすぐ対応してもらえるので安心です。
家づくりにこだわりがあるけど、断熱性や耐震性など、性能面も充実させて金額もそこまでかけたくない人はおすすめだと思います。自分がまさにそうで、何でもいいとこどりしたかったので、アイ工務店は断熱性や耐震性など性能面も充実していて、金額もそこまで高くないような、バランスのとれたハウスメーカーだと思います。また、上棟式は基本対応されてないようなので、あまり面倒な儀式とかはしたくない人にもおすすめかもしれません。そういうのを敢えてしないことで低コストを実現しているのかもしれません。自分としては上棟式をしてもよかったのですが、敢えてしないのもアリだと思いました。あとは、引渡し後のちょっとした微修正にもすぐ対応してもらえるので安心です。
こだわった内容
長く住む家なので、あえて流行りに乗らず、できているかわからないですがシンプルで洗練されたようなデザイン、造りを心がけました。老後のことも考えて平屋にしたのも、こだわりを強く押し出さずにシンプルにするためです。
長く住む家なので、あえて流行りに乗らず、できているかわからないですがシンプルで洗練されたようなデザイン、造りを心がけました。老後のことも考えて平屋にしたのも、こだわりを強く押し出さずにシンプルにするためです。
諦めた・妥協した内容
土地や家の広さについて、金額が高騰していたのもあり、少し妥協せざるを得ませんでした。寝室や子ども部屋、廊下の面積を削りました。また、TOTOの陶器製のタンクレストイレを採用したかったのですが金額が高くて諦めました。
土地や家の広さについて、金額が高騰していたのもあり、少し妥協せざるを得ませんでした。寝室や子ども部屋、廊下の面積を削りました。また、TOTOの陶器製のタンクレストイレを採用したかったのですが金額が高くて諦めました。
ぴこ
- 建物価格
- 2,500万円〜3,000万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 169㎡(55坪)
- 延床面積
- 102㎡(33坪)
- 入居日
- 2025/07
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2025/11/07
この会社に決めた理由
標準装備の品質コストパフォーマンス予算に合う・標準仕様のレベルが高かった事 リビングサッシがトリプルガラスで標準、キッチンの背面収納や食洗機・タッチレス水栓が標準、建具が天井と同じ高さの2.4mに変更する事が標準で出来て天井が高く見えるようにできた事、床も永大の新色が選べて2pという1枚の幅が広い板に標準で変更出来たこと、木造ですが外壁が省令準耐火構造が標準、等標準でほとんどやりたいことが出来た上に、価格も高くなくコスパ良く建てられたこと。 さらに、性能も良くトリプルガラスであることや断熱も高いことから気密測定の際にC値0.2ととても気密の高い家になりました。 他にも、24時間換気システムが「第1種換気システム」が標準仕様で導入されている事で吸気と排気がしっかり行われていていいなと思い、アイ工務店を選びました。
・標準仕様のレベルが高かった事 リビングサッシがトリプルガラスで標準、キッチンの背面収納や食洗機・タッチレス水栓が標準、建具が天井と同じ高さの2.4mに変更する事が標準で出来て天井が高く見えるようにできた事、床も永大の新色が選べて2pという1枚の幅が広い板に標準で変更出来たこと、木造ですが外壁が省令準耐火構造が標準、等標準でほとんどやりたいことが出来た上に、価格も高くなくコスパ良く建てられたこと。 さらに、性能も良くトリプルガラスであることや断熱も高いことから気密測定の際にC値0.2ととても気密の高い家になりました。 他にも、24時間換気システムが「第1種換気システム」が標準仕様で導入されている事で吸気と排気がしっかり行われていていいなと思い、アイ工務店を選びました。
おすすめの人はこんな人
やりたい事やこだわりが強い方でお金をそこまでかけられない方にオススメです!お金をかければいくらでも良い家は建てられますが、アイ工務店は性能も良い上に、標準仕様が高いため、ある程度標準仕様でやりたいことが出来ると思います!オプションでやりたい事を追加しても大幅な追加費用がかからずこだわりのある家が建てられると思います! 最初に営業さんと間取りの打ち合わせを何回か行いある程度間取りが確定してから、設計士さんと2回打ち合わせが出来るため、間取りに時間を使わず、設計士さんとは設計部分の細かい話などをみっちり行うことが出来ます!その為色々と提案していただいたり、細かいこだわりまで導入することができると思います。 他、請負契約や工事契約、追加費用の契約、確定図の確認など、全て電子で行っているため、毎回わざわざ印鑑を持っていく必要もなく、お忙しい方や妊娠中で体調が優れない方でも足を運ばず進められることができます!
やりたい事やこだわりが強い方でお金をそこまでかけられない方にオススメです!お金をかければいくらでも良い家は建てられますが、アイ工務店は性能も良い上に、標準仕様が高いため、ある程度標準仕様でやりたいことが出来ると思います!オプションでやりたい事を追加しても大幅な追加費用がかからずこだわりのある家が建てられると思います! 最初に営業さんと間取りの打ち合わせを何回か行いある程度間取りが確定してから、設計士さんと2回打ち合わせが出来るため、間取りに時間を使わず、設計士さんとは設計部分の細かい話などをみっちり行うことが出来ます!その為色々と提案していただいたり、細かいこだわりまで導入することができると思います。 他、請負契約や工事契約、追加費用の契約、確定図の確認など、全て電子で行っているため、毎回わざわざ印鑑を持っていく必要もなく、お忙しい方や妊娠中で体調が優れない方でも足を運ばず進められることができます!
こだわった内容
和モダンの雰囲気にしたことです。 床は永大銘柄モクトーンの新色である「ニレ」という木目のデザインにし、キッチンの天井には木目の「お利下げ天井」を入れて和モダンを演出することにこだわりました。 他、テレビの背面の壁紙に標準でエコカラットに似た壁紙が選べたのでオシャレな雰囲気を作りたくて導入しました。
和モダンの雰囲気にしたことです。 床は永大銘柄モクトーンの新色である「ニレ」という木目のデザインにし、キッチンの天井には木目の「お利下げ天井」を入れて和モダンを演出することにこだわりました。 他、テレビの背面の壁紙に標準でエコカラットに似た壁紙が選べたのでオシャレな雰囲気を作りたくて導入しました。
オプションで追加した内容
シューズクローゼットに「kaku」という黒色のかっこいい物干し竿をつけて、可動棚の一番下の段にはパイプをつけて傘をかけられる仕様にしたことです。 他、ウォークインクローゼットの服をかけるパイプを1本の所と上下2本の所を作り服を沢山かけられるようにしました。
シューズクローゼットに「kaku」という黒色のかっこいい物干し竿をつけて、可動棚の一番下の段にはパイプをつけて傘をかけられる仕様にしたことです。 他、ウォークインクローゼットの服をかけるパイプを1本の所と上下2本の所を作り服を沢山かけられるようにしました。
諦めた・妥協した内容
諦めた・妥協した点は本当に無く、標準仕様でやりたい事も行うことができ、自分達なりには素敵なおうちが建てられた思っております。予算を決めていたので、予算を伸ばせればもう少し坪数を上げることもできたなぁとは思いますが、リビングも20畳も取れていたりと悔いのない家か建てられたと思います。
諦めた・妥協した点は本当に無く、標準仕様でやりたい事も行うことができ、自分達なりには素敵なおうちが建てられた思っております。予算を決めていたので、予算を伸ばせればもう少し坪数を上げることもできたなぁとは思いますが、リビングも20畳も取れていたりと悔いのない家か建てられたと思います。
てんてん
- 建物価格
- 2,500万円〜3,000万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 150㎡(49坪)
- 延床面積
- 104㎡(34坪)
- 入居日
- 2024/12
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2025/10/17
この会社に決めた理由
標準装備の品質自由設計価格バランスアイ工務店を選んだ一番の決め手は、「コストと品質のバランスが非常に優れていたこと」です。モデルハウスを見学した際、同価格帯の他社と比べて標準仕様が高く、断熱性・耐震性といった性能面がしっかりしていると感じました。また、自由設計の幅が広く、こちらの希望を細かく反映できる柔軟さにも魅力を感じました。営業担当の対応も丁寧で、押し売り感がなく、こちらのペースで検討できたことも安心材料でした。価格が分かりやすく、必要以上にオプションを付けなくても満足できる内容だったことも大きなポイントです。最終的に、「性能・デザイン・価格」のすべてが納得できたことが、アイ工務店を選んだ大きな決め手となりました。とてもいいハウスメーカーです。
アイ工務店を選んだ一番の決め手は、「コストと品質のバランスが非常に優れていたこと」です。モデルハウスを見学した際、同価格帯の他社と比べて標準仕様が高く、断熱性・耐震性といった性能面がしっかりしていると感じました。また、自由設計の幅が広く、こちらの希望を細かく反映できる柔軟さにも魅力を感じました。営業担当の対応も丁寧で、押し売り感がなく、こちらのペースで検討できたことも安心材料でした。価格が分かりやすく、必要以上にオプションを付けなくても満足できる内容だったことも大きなポイントです。最終的に、「性能・デザイン・価格」のすべてが納得できたことが、アイ工務店を選んだ大きな決め手となりました。とてもいいハウスメーカーです。
おすすめの人はこんな人
アイ工務店は、「高品質な家をできるだけ手の届く価格で建てたい」という人に特におすすめです。まず、標準仕様が充実しているため、余計なオプションを付けなくても性能の高い家を実現でき、コストを抑えたい人に向いています。また、自由設計の幅が広いので、細かいこだわりを反映したい人や、家族構成やライフスタイルに合わせた間取りを考えたい人にも最適です。納得いくまでじっくり検討したい人にも向いています。さらに、性能面とデザイン性のバランスを重視する人や、初めての家づくりで安心感を求める人にもおすすめできるハウスメーカーです。コストパフォーマンスと柔軟性、安心感を求める人にぴったりです。また最近のびているハウスメーカーなので財務も安定しています。
アイ工務店は、「高品質な家をできるだけ手の届く価格で建てたい」という人に特におすすめです。まず、標準仕様が充実しているため、余計なオプションを付けなくても性能の高い家を実現でき、コストを抑えたい人に向いています。また、自由設計の幅が広いので、細かいこだわりを反映したい人や、家族構成やライフスタイルに合わせた間取りを考えたい人にも最適です。納得いくまでじっくり検討したい人にも向いています。さらに、性能面とデザイン性のバランスを重視する人や、初めての家づくりで安心感を求める人にもおすすめできるハウスメーカーです。コストパフォーマンスと柔軟性、安心感を求める人にぴったりです。また最近のびているハウスメーカーなので財務も安定しています。
こだわった内容
生活のしやすさに特にこだわりました。帰ってきてから手洗いをして、荷物を置き、着替えてからリビングに戻れるような回遊動線、60cmサイズの食器洗浄機で1日分の食器をまとめて洗えるような手軽さなどに特にこだわりました。
生活のしやすさに特にこだわりました。帰ってきてから手洗いをして、荷物を置き、着替えてからリビングに戻れるような回遊動線、60cmサイズの食器洗浄機で1日分の食器をまとめて洗えるような手軽さなどに特にこだわりました。
諦めた・妥協した内容
部屋をもう少し大きくしたかったですが金額的にも断念しました。 またガスを引き、乾太くんを乗せたかったのですが、太陽光や蓄電位をフルバージョンで搭載した関係でもったいなくなってしまうので断念しました。 あとはオールステンレスのキッチンです。
部屋をもう少し大きくしたかったですが金額的にも断念しました。 またガスを引き、乾太くんを乗せたかったのですが、太陽光や蓄電位をフルバージョンで搭載した関係でもったいなくなってしまうので断念しました。 あとはオールステンレスのキッチンです。
サンタ
- 建物価格
- 3,000万円〜3,500万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 181㎡(59坪)
- 延床面積
- 80㎡(26坪)
- 入居日
- 2025/08
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2025/05/23
この会社に決めた理由
セミオーダー住宅(規格住宅)気密性(高気密)予算に合う高気密でフルオーダー・建売と比べて色々とハウスメーカーの見学をして行った際にアイ工務店がセミオーダーでお安めに建てられそうであった。 フルオーダーだと設計の費用とか諸々余計に建築の費用が高くなるのを見学でしった。 他にも他社のハウスメーカーで、鉄骨かつパズル形式で簡単に建ち税金も安いとか魅力的な所は沢山あった。 しかし、予算が足らない為アイ工務店の見学で間取りや高気密であり冬は寒く無い、夏は涼しくと言うのを知ってアイ工務店を選んで良かったと思う。 他社メーカーは窓が2重ガラスに対してアイ工務店は3重ガラスなのも購入の決めてになり自分のやりたいインテリアキッチンなど選択も出来て良かったと思う。
高気密でフルオーダー・建売と比べて色々とハウスメーカーの見学をして行った際にアイ工務店がセミオーダーでお安めに建てられそうであった。 フルオーダーだと設計の費用とか諸々余計に建築の費用が高くなるのを見学でしった。 他にも他社のハウスメーカーで、鉄骨かつパズル形式で簡単に建ち税金も安いとか魅力的な所は沢山あった。 しかし、予算が足らない為アイ工務店の見学で間取りや高気密であり冬は寒く無い、夏は涼しくと言うのを知ってアイ工務店を選んで良かったと思う。 他社メーカーは窓が2重ガラスに対してアイ工務店は3重ガラスなのも購入の決めてになり自分のやりたいインテリアキッチンなど選択も出来て良かったと思う。
おすすめの人はこんな人
アイ工務店がオススメなのは耐震性に優れていて、セミオーダーかフルオーダーを選択出来る事と全棟で構造計算をしている点が信頼出来ると思う。 ・デザインの自由度が高く、間取りも細かくカスタマイズできるのが魅力で、 高気密にしたい人にオススメだと思う。 ・外壁が長期に渡って塗り替えが不要である。 木造建ではあるが施工日数が少ない日数で完成してもらえるのでソコも利点だと思う。 低予算でセミオーダーが出来てインテリア(キッチンや床材など壁紙)に関して選べる選択肢が沢山あるので迷ってしまうがやり甲斐があると思う。 全国規模で2010年からの創業ですがアフターケアが手厚いサービスなのもオススメだと思ってます。
アイ工務店がオススメなのは耐震性に優れていて、セミオーダーかフルオーダーを選択出来る事と全棟で構造計算をしている点が信頼出来ると思う。 ・デザインの自由度が高く、間取りも細かくカスタマイズできるのが魅力で、 高気密にしたい人にオススメだと思う。 ・外壁が長期に渡って塗り替えが不要である。 木造建ではあるが施工日数が少ない日数で完成してもらえるのでソコも利点だと思う。 低予算でセミオーダーが出来てインテリア(キッチンや床材など壁紙)に関して選べる選択肢が沢山あるので迷ってしまうがやり甲斐があると思う。 全国規模で2010年からの創業ですがアフターケアが手厚いサービスなのもオススメだと思ってます。
こだわった内容
こだわった所はマイホームなのもあって日々の掃除に対して楽になる間取りや壁紙を汚れにくい物をチョイスや窓を最低限にして費用を抑える、コンセントを少々多めに設置する。 後は、SNSなどを検索して探しお風呂は掃除をしやすい1坪をチョイスでなるべく鏡などを無くす。
こだわった所はマイホームなのもあって日々の掃除に対して楽になる間取りや壁紙を汚れにくい物をチョイスや窓を最低限にして費用を抑える、コンセントを少々多めに設置する。 後は、SNSなどを検索して探しお風呂は掃除をしやすい1坪をチョイスでなるべく鏡などを無くす。
諦めた・妥協した内容
妥協した所は土地が少々狭い為シューズクロークを広く出来なかった。 利便性が良く同じ様な所を探してはいたが見つからず土地代が高い所しか無く現在の建築場所に決めた。 諦めや妥協した所もあるが内装・インテリアを広く見せる工夫をして家作りをした。
妥協した所は土地が少々狭い為シューズクロークを広く出来なかった。 利便性が良く同じ様な所を探してはいたが見つからず土地代が高い所しか無く現在の建築場所に決めた。 諦めや妥協した所もあるが内装・インテリアを広く見せる工夫をして家作りをした。
しば
- 建物価格
- 3,000万円〜3,500万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 143㎡(46坪)
- 延床面積
- 129㎡(42坪)
- 入居日
- 2024/05
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2025/04/25
この会社に決めた理由
高性能自由設計予算に合う標準の住宅性能が高く、基本的な性能面で追加費用がかからない点や、設計の自由度が高く、間取りについてかなり細かく調整できるところが決め手となった。地盤改良が必要な場合も追加費用ががかからないという面も安心だった。 また、契約前から図面をパソコン上で立体化したパースを使用して説明や提案をしてもらえて、気になる部分や変更したいところは、その場で調整してもらいすぐに確認をすることができたため、間取りの確定までとてもスムーズに話が進んだ。他にも、契約月によってキャンペーンを行っていることがあり、オプション設備が特典としてついたり、後押しの部分もしっかりしてもらえた。
標準の住宅性能が高く、基本的な性能面で追加費用がかからない点や、設計の自由度が高く、間取りについてかなり細かく調整できるところが決め手となった。地盤改良が必要な場合も追加費用ががかからないという面も安心だった。 また、契約前から図面をパソコン上で立体化したパースを使用して説明や提案をしてもらえて、気になる部分や変更したいところは、その場で調整してもらいすぐに確認をすることができたため、間取りの確定までとてもスムーズに話が進んだ。他にも、契約月によってキャンペーンを行っていることがあり、オプション設備が特典としてついたり、後押しの部分もしっかりしてもらえた。
おすすめの人はこんな人
しっかりとした性能の家を、コストを抑えて建てたい方、自分の中に理想があって、それを作り上げたい方にはおすすめだとおもう。 良くも悪くも、ほぼ、営業担当と作り上げていく家のため、自分の中でこんな家にしたいというのをハッキリ伝えて、二人三脚で作り上げていきたい人に特におすすめしたい。 ローコストメーカーと比べると安くは無い金額ですが、価格差以上の性能差や安心感があると思っているため、良い家をしっかり考えて作りたいと思っている人や、スキップフロアなどを使い開放感を作りながらも空間を無駄にしたく無いという人は、特に合っていると思う。 水回りなどの標準仕様もランクが高めなので、細かなこだわりがなく、標準仕様の中で選べる人であれば特にお得感が増すと思う。
しっかりとした性能の家を、コストを抑えて建てたい方、自分の中に理想があって、それを作り上げたい方にはおすすめだとおもう。 良くも悪くも、ほぼ、営業担当と作り上げていく家のため、自分の中でこんな家にしたいというのをハッキリ伝えて、二人三脚で作り上げていきたい人に特におすすめしたい。 ローコストメーカーと比べると安くは無い金額ですが、価格差以上の性能差や安心感があると思っているため、良い家をしっかり考えて作りたいと思っている人や、スキップフロアなどを使い開放感を作りながらも空間を無駄にしたく無いという人は、特に合っていると思う。 水回りなどの標準仕様もランクが高めなので、細かなこだわりがなく、標準仕様の中で選べる人であれば特にお得感が増すと思う。
こだわった内容
ホテルライクな作りと、開放感をテーマに家づくりをした。 結果的に、一階はLDKとテラスや玄関周りを広く空間を取り、高級感のある作りにできた。2階に寝室や水回りをまとめたことで、生活動線も良くなったため、気に入っている。
ホテルライクな作りと、開放感をテーマに家づくりをした。 結果的に、一階はLDKとテラスや玄関周りを広く空間を取り、高級感のある作りにできた。2階に寝室や水回りをまとめたことで、生活動線も良くなったため、気に入っている。
オプションで追加した内容
複数あり
複数あり
諦めた・妥協した内容
キッチンのオプションは費用が高く、レンジフードや食洗機などはコスパが悪いと判断して妥協した。その他家本体ではないが、外構工事に関してはカーポートをつけたかったり、他にもやりたいことは多かったが費用面から最初は最低限の外構工事とし、後々考えることにした。
キッチンのオプションは費用が高く、レンジフードや食洗機などはコスパが悪いと判断して妥協した。その他家本体ではないが、外構工事に関してはカーポートをつけたかったり、他にもやりたいことは多かったが費用面から最初は最低限の外構工事とし、後々考えることにした。
へいへいほー
- 建物価格
- 2,000万円〜2,500万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 274㎡(89坪)
- 延床面積
- 85㎡(28坪)
- 入居日
- 2024/12
- 階数
- 平屋
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2025/03/21
この会社に決めた理由
気密性(高気密)設備の品質担当者の対応◻︎標準設備の充実さ 外壁、屋根など有名なメーカーさん指定でしたので、選ぶ手間やそのメーカーがよいのかなど調べる手間がはぶけます。トリプルガラスでしたので断熱の部分でもよかったです。当初、妻はトリプルは重くて反対と言っていましたが、今ではトリプルガラスにしてよかったと思ってるそうです。 ◻︎気密性の高い住宅 気密の点検も3回あったようで、しっかりと気密測定の証明書も発行してくださるので数字も目にできて信頼性があると思います。 ◻︎その他 ハウスメーカー担当者も時間計画から家づくりまで色々と親身になって考えてくださり、とても購入の決め手になりました。子供が6歳と4歳と小さくて展示場での打ち合わせも多少は苦痛でしたが、キッズルームがあり本当に助かりました。
◻︎標準設備の充実さ 外壁、屋根など有名なメーカーさん指定でしたので、選ぶ手間やそのメーカーがよいのかなど調べる手間がはぶけます。トリプルガラスでしたので断熱の部分でもよかったです。当初、妻はトリプルは重くて反対と言っていましたが、今ではトリプルガラスにしてよかったと思ってるそうです。 ◻︎気密性の高い住宅 気密の点検も3回あったようで、しっかりと気密測定の証明書も発行してくださるので数字も目にできて信頼性があると思います。 ◻︎その他 ハウスメーカー担当者も時間計画から家づくりまで色々と親身になって考えてくださり、とても購入の決め手になりました。子供が6歳と4歳と小さくて展示場での打ち合わせも多少は苦痛でしたが、キッズルームがあり本当に助かりました。
おすすめの人はこんな人
⚪︎子育て世帯 平家から二階建てと様々なバリエーションの高さを持ってるので、その家庭にあったプランの提供をしてくださると思います。キッズルームの充実さやメーカーの方の子供への配慮など、とても感謝しています。 ⚪︎コストパフォーマンス重視の方 家づくりはみなさん、資金に制限がなかったらいくらでもかけようと思うでしょうが、現実問題そんな事はできないと思います。ですが、このハウスメーカーはバランス型に分類されると思いますが、標準仕様の充実さなども踏まえ納得のいく金額での建築が実現すると思います。 ⚪︎平家検討中の方 様々なバリエーションの建築の可能性の他、平家へのこだわりが強い企業なので、老後などを考える方にとってはとても強みになると思います。
⚪︎子育て世帯 平家から二階建てと様々なバリエーションの高さを持ってるので、その家庭にあったプランの提供をしてくださると思います。キッズルームの充実さやメーカーの方の子供への配慮など、とても感謝しています。 ⚪︎コストパフォーマンス重視の方 家づくりはみなさん、資金に制限がなかったらいくらでもかけようと思うでしょうが、現実問題そんな事はできないと思います。ですが、このハウスメーカーはバランス型に分類されると思いますが、標準仕様の充実さなども踏まえ納得のいく金額での建築が実現すると思います。 ⚪︎平家検討中の方 様々なバリエーションの建築の可能性の他、平家へのこだわりが強い企業なので、老後などを考える方にとってはとても強みになると思います。
こだわった内容
⚪︎動線関係 妻とも様々な生活リズムを想定していい意味で、無駄のない動線、掃除のしやすさなどを、重点的に考えた家づくりをしました。自分1人では気づかない所もたくさんありましたが、妻やハウスメーカーの担当者との綿密な検討により、いいものができました。
⚪︎動線関係 妻とも様々な生活リズムを想定していい意味で、無駄のない動線、掃除のしやすさなどを、重点的に考えた家づくりをしました。自分1人では気づかない所もたくさんありましたが、妻やハウスメーカーの担当者との綿密な検討により、いいものができました。
諦めた・妥協した内容
⚪︎リビングの広さ 当初は25畳を予定していましたが、結果お金、間取りを考慮して20畳になりましま。特に不便は感じませんが、今後神棚など様々なことを考えると20畳では厳しくなってしまう可能性があります。間取りの平面図だけでは想像するのは困難でした。
⚪︎リビングの広さ 当初は25畳を予定していましたが、結果お金、間取りを考慮して20畳になりましま。特に不便は感じませんが、今後神棚など様々なことを考えると20畳では厳しくなってしまう可能性があります。間取りの平面図だけでは想像するのは困難でした。
ぽてとじゅーす
- 建物価格
- 3,000万円〜3,500万円未満
- 間取り
- 5LDK
- 土地面積
- 193㎡(63坪)
- 延床面積
- 129㎡(42坪)
- 入居日
- 2024/09
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2025/03/21
この会社に決めた理由
長期優良住宅高品質デザイン性高気密・高断熱で、快適な住まい環境が得られるハウスメーカーを希望していたためアイ工務店を選択させていただきました。同価格帯のハウスメーカーと比較すると、デザイン性にも優れており、長期優良住宅として子供世代、孫世代まで住み続けられるようなしっかりとした建築工法で建てていることも魅力に感じて選択させていただいています。外壁や内装の壁紙然り、コンセントの位置や階段の踏み板のサイズ、キッチンの仕様など本当に細部まで指定することができ、非常に満足度の高い理想の家が建てられる注文住宅だと聞いており、営業担当や現場監督、ICや建築士の質も非常に高いと聞いていたため、家族皆が快適に過ごせる理想の住まいが建てられるハウスメーカーを希望し、最終的にアイ工務店を選びました。
高気密・高断熱で、快適な住まい環境が得られるハウスメーカーを希望していたためアイ工務店を選択させていただきました。同価格帯のハウスメーカーと比較すると、デザイン性にも優れており、長期優良住宅として子供世代、孫世代まで住み続けられるようなしっかりとした建築工法で建てていることも魅力に感じて選択させていただいています。外壁や内装の壁紙然り、コンセントの位置や階段の踏み板のサイズ、キッチンの仕様など本当に細部まで指定することができ、非常に満足度の高い理想の家が建てられる注文住宅だと聞いており、営業担当や現場監督、ICや建築士の質も非常に高いと聞いていたため、家族皆が快適に過ごせる理想の住まいが建てられるハウスメーカーを希望し、最終的にアイ工務店を選びました。
おすすめの人はこんな人
高気密・高断熱であるため、家にいることが長い人、家で過ごすことが好きな人、家で趣味の時間を過ごしたり仲間と集まってホームパーティーをしたりするのが好きな人、そういった家中心で生活する時間が長い方に特にオススメです。普段の生活の充実度がかなり上がりますし、細部にまでこだわって色々と指定することができるので、こだわりが強い方にも非常にオススメできるハウスメーカーだも思います。そして間取りなども1mm単位で指定ができたり、収納を増やせるよう屋根裏部屋を設けることもでき、今後の家族環境の変化にも対応できるよう先を見据えた提案もしていただけるため、部屋数を多く設けたい方や家族の多い人にも強くオススメができるハウスメーカーだと思います。
高気密・高断熱であるため、家にいることが長い人、家で過ごすことが好きな人、家で趣味の時間を過ごしたり仲間と集まってホームパーティーをしたりするのが好きな人、そういった家中心で生活する時間が長い方に特にオススメです。普段の生活の充実度がかなり上がりますし、細部にまでこだわって色々と指定することができるので、こだわりが強い方にも非常にオススメできるハウスメーカーだも思います。そして間取りなども1mm単位で指定ができたり、収納を増やせるよう屋根裏部屋を設けることもでき、今後の家族環境の変化にも対応できるよう先を見据えた提案もしていただけるため、部屋数を多く設けたい方や家族の多い人にも強くオススメができるハウスメーカーだと思います。
こだわった内容
家でいかに快適に過ごせるかを考え、部屋の配置や間取り、家族の帰宅後の動線や家で過ごす際に快適に感じられるような回遊動線を設定できるよう、その辺りは特に強く意識してこだわりました。それに加え周りの家と一線を画すようなカッコイイ外観になるよう、色やサイディングについても特にこだわりました。
家でいかに快適に過ごせるかを考え、部屋の配置や間取り、家族の帰宅後の動線や家で過ごす際に快適に感じられるような回遊動線を設定できるよう、その辺りは特に強く意識してこだわりました。それに加え周りの家と一線を画すようなカッコイイ外観になるよう、色やサイディングについても特にこだわりました。
オプションで追加した内容
南海トラフ地震に対応するため、感震ブレーカーをオプションで追加いたしました。ほかに、スピーカー付きダウンライトも追加しております。
南海トラフ地震に対応するため、感震ブレーカーをオプションで追加いたしました。ほかに、スピーカー付きダウンライトも追加しております。
諦めた・妥協した内容
高気密・高断熱、そして長期優良住宅に該当するため耐震性の高さや窓の仕様、シロアリ対策なども踏まえ様々な面で高品質であるがゆえ、やはり価格面については金額を抑えることが中々難しく、そう言った面で妥協した点は多くなってしまいました。
高気密・高断熱、そして長期優良住宅に該当するため耐震性の高さや窓の仕様、シロアリ対策なども踏まえ様々な面で高品質であるがゆえ、やはり価格面については金額を抑えることが中々難しく、そう言った面で妥協した点は多くなってしまいました。
ぽん
- 建物価格
- 2,500万円〜3,000万円未満
- 間取り
- 4LDK
- 土地面積
- 299㎡(97坪)
- 延床面積
- 110㎡(36坪)
- 入居日
- 2024/10
- 階数
- 平屋
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2025/03/14
この会社に決めた理由
標準装備の品質予算に合う長期保証■予算内でやりたいことが実現できる 広いリビングの中央に柱が必要になる、と別のハウスメーカーで提案されていましたが、アイ工務店では、リビングの広さはそのままに柱もなく広々空間を作ることができました。 また、天井高を上げて間接照明を入れるなど、ひと工夫加えても、予算内で家づくりができました。 ■長期保証で安心 家の中の設備についてのメーカー保証はせいぜい1〜2年で、初期不良への対応にすぎないんだと感じる中で、アイ工務店では、その設備に対して10年の保証をしてくれるので安心できます。 ■標準仕様でも納得の設備 キャンペーンが利用できるとのことで、キッチンや水回りの設備を選びましたが、あまりオプションを付けることなく、必要な機能や使い勝手のよさを手に入れることができました。 ■お得なキャンペーン 地域差や契約のタイミングによっても違いはあると思いますが、キャンペーンのお得感が満載です。我が家はタイミングがよかったので、地盤改良費用の負担がなく助かりました。
■予算内でやりたいことが実現できる 広いリビングの中央に柱が必要になる、と別のハウスメーカーで提案されていましたが、アイ工務店では、リビングの広さはそのままに柱もなく広々空間を作ることができました。 また、天井高を上げて間接照明を入れるなど、ひと工夫加えても、予算内で家づくりができました。 ■長期保証で安心 家の中の設備についてのメーカー保証はせいぜい1〜2年で、初期不良への対応にすぎないんだと感じる中で、アイ工務店では、その設備に対して10年の保証をしてくれるので安心できます。 ■標準仕様でも納得の設備 キャンペーンが利用できるとのことで、キッチンや水回りの設備を選びましたが、あまりオプションを付けることなく、必要な機能や使い勝手のよさを手に入れることができました。 ■お得なキャンペーン 地域差や契約のタイミングによっても違いはあると思いますが、キャンペーンのお得感が満載です。我が家はタイミングがよかったので、地盤改良費用の負担がなく助かりました。
おすすめの人はこんな人
【スペックもコスパも両立したい!という人】 家の中のドアを全部ハイドアにして、無垢の床で、壁にはアクセントでエコカラットを使って、造作家具も入れて、と家づくりを始めたころは夢がどんどん膨らんでいました。しかし、家づくりにはもちろん予算がつきものです。やりたいことにも優先順位をつけていく必要がありました。 アイ工務店では、『やりたいこと』を実現するアイデアをたくさん提案してもらうことができました。 例えば、ハイドアについては『全て』ではなかったものの、『リビングから見えるドア』を予算内で変更することができました。 『エコカラット』については、(オプションにはなりましたが)壁紙を変更することで、その雰囲気を出すことができました。 工夫次第、もちろん経験豊富な設計士さんやインテリアコーディネーターさんの提案次第で納得のいく家づくりができると思います。 また、性能面はコスパが良すぎて、びっくりしています。現場の大工さん達のおかげで気密・断熱性能が高く(C値が0.15 )、寒い冬もエアコンを使い過ぎることなく、快適に過ごせました。
【スペックもコスパも両立したい!という人】 家の中のドアを全部ハイドアにして、無垢の床で、壁にはアクセントでエコカラットを使って、造作家具も入れて、と家づくりを始めたころは夢がどんどん膨らんでいました。しかし、家づくりにはもちろん予算がつきものです。やりたいことにも優先順位をつけていく必要がありました。 アイ工務店では、『やりたいこと』を実現するアイデアをたくさん提案してもらうことができました。 例えば、ハイドアについては『全て』ではなかったものの、『リビングから見えるドア』を予算内で変更することができました。 『エコカラット』については、(オプションにはなりましたが)壁紙を変更することで、その雰囲気を出すことができました。 工夫次第、もちろん経験豊富な設計士さんやインテリアコーディネーターさんの提案次第で納得のいく家づくりができると思います。 また、性能面はコスパが良すぎて、びっくりしています。現場の大工さん達のおかげで気密・断熱性能が高く(C値が0.15 )、寒い冬もエアコンを使い過ぎることなく、快適に過ごせました。
こだわった内容
■人が集まる広いリビング たくさん人が集まっても、窮屈に感じない広さと天井の高さになっています。また小上がりの畳コーナーがあることで、ソファ以外にも腰掛けることができ、ゆったり過ごせます。 ■高い収納力 ストックが好きな私が絶対に欲しかったパントリー、今はまだ持て余しているシューズクロークと土間収納、畳コーナーの小上がり部分も収納にしました。今はまだ余白だらけですが、子どもが成長するとともに、物が増えることを見越して作ったので今後も安心です。
■人が集まる広いリビング たくさん人が集まっても、窮屈に感じない広さと天井の高さになっています。また小上がりの畳コーナーがあることで、ソファ以外にも腰掛けることができ、ゆったり過ごせます。 ■高い収納力 ストックが好きな私が絶対に欲しかったパントリー、今はまだ持て余しているシューズクロークと土間収納、畳コーナーの小上がり部分も収納にしました。今はまだ余白だらけですが、子どもが成長するとともに、物が増えることを見越して作ったので今後も安心です。
オプションで追加した内容
キッチン前面収納 アクセントクロス 小上がり部分の収納 間接照明(玄関、リビング)
キッチン前面収納 アクセントクロス 小上がり部分の収納 間接照明(玄関、リビング)
諦めた・妥協した内容
・トイレを2つにすること 優先順位が低く、『あればいいけど、なくてもいい』となり、つけませんでした。 将来的にもう一つ増やせるように水道を引いておく等、もう少し工夫しておけることはあったかもしれません。
・トイレを2つにすること 優先順位が低く、『あればいいけど、なくてもいい』となり、つけませんでした。 将来的にもう一つ増やせるように水道を引いておく等、もう少し工夫しておけることはあったかもしれません。
なぎさく
- 建物価格
- 1,500万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 180㎡(59坪)
- 延床面積
- 28㎡(9坪)
- 入居日
- 2024/12
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2025/03/14
この会社に決めた理由
コストパフォーマンス大手メーカー長期保証・大手で価格は少し上がったが、倒産のリスクが少ないこと。 ・補償年数が他より長かったので、年数がたったあとでも安心が大きかったこと。 ・メンテナンスにかかる費用が少なくて済むという説明があり、初めにかかるお金は多少高くても、総合的には経済的だと思った。 ・高断熱高性能で過ごしやすい家を期待したから。 ・間取りの自由さ、やりたい要望を全て叶えてもらえた。 ・営業の方とのフィーリング。 レスポンスもよく、とても熱心に土地探しから一緒に行ってもらえた。 ・子供がいる中での打ち合わせで、子どもが退屈しないよう展示場の準備もありそこまで大変でなく打ち合わせができた。 ・展示場が家から近かったので、打ち合わせにも行きやすかった。
・大手で価格は少し上がったが、倒産のリスクが少ないこと。 ・補償年数が他より長かったので、年数がたったあとでも安心が大きかったこと。 ・メンテナンスにかかる費用が少なくて済むという説明があり、初めにかかるお金は多少高くても、総合的には経済的だと思った。 ・高断熱高性能で過ごしやすい家を期待したから。 ・間取りの自由さ、やりたい要望を全て叶えてもらえた。 ・営業の方とのフィーリング。 レスポンスもよく、とても熱心に土地探しから一緒に行ってもらえた。 ・子供がいる中での打ち合わせで、子どもが退屈しないよう展示場の準備もありそこまで大変でなく打ち合わせができた。 ・展示場が家から近かったので、打ち合わせにも行きやすかった。
おすすめの人はこんな人
・価格は中ぐらいを検討している方 ・間取りのこだわりがある方 ・流行りのお家を建てたい方 ・あったかい、涼しい、過ごしやすいお家を望んでいる方 高気密、高性能、高断熱。 ・細かいところまでこだわりたい方 反対に細かいことはめんどくさい方。 会社の方の確認がとても細かく、しっかり確認してくれるので安心。
・価格は中ぐらいを検討している方 ・間取りのこだわりがある方 ・流行りのお家を建てたい方 ・あったかい、涼しい、過ごしやすいお家を望んでいる方 高気密、高性能、高断熱。 ・細かいところまでこだわりたい方 反対に細かいことはめんどくさい方。 会社の方の確認がとても細かく、しっかり確認してくれるので安心。
こだわった内容
・間取り 動線を家事楽に、子どもが遊んでるところを見ながら家事できることを重点的に検討した。 ・おしゃれな色味 コーディネーターさんとの打ち合わせがあった為、色も迷子になることなく統一感ある空間が疲れた。
・間取り 動線を家事楽に、子どもが遊んでるところを見ながら家事できることを重点的に検討した。 ・おしゃれな色味 コーディネーターさんとの打ち合わせがあった為、色も迷子になることなく統一感ある空間が疲れた。
オプションで追加した内容
・キッチン周り ・ミーレ、前面収納
・キッチン周り ・ミーレ、前面収納
諦めた・妥協した内容
間取り的に柱を真ん中に一本入れなくてはいけなくて、和室のところに柱を入れた。 少し閉鎖的になったので、プチ後悔。。。 ・全体的な広さ 金銭面で広さは妥協しなければいけないところがあった。
間取り的に柱を真ん中に一本入れなくてはいけなくて、和室のところに柱を入れた。 少し閉鎖的になったので、プチ後悔。。。 ・全体的な広さ 金銭面で広さは妥協しなければいけないところがあった。
はる
- 建物価格
- 2,000万円〜2,500万円未満
- 間取り
- 4LDK
- 土地面積
- 140㎡(46坪)
- 延床面積
- 91㎡(30坪)
- 入居日
- 2025/02
- 階数
- 平屋
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2025/03/07
この会社に決めた理由
自由設計価格バランス担当者の対応インスタグラムに良く取り上げられており、おしゃれだなと感じたことから興味を持った。営業担当から話を聞くと、設備のひとつひとつの基本スペックはとても高いが大手メーカーよりは金額が抑えめでコスパが非常に良いと感じたことが大きな決め手になった。また、自由設計を謳っていることから間取りの自由度が高く自分のやってみたいことをあまり妥協せずに取り入れることが出来たり、話をすることによって色々な提案もいただけて満足のいく間取りができたこともポイントであると思う。あとは、最近全国展開している会社で年間棟数も多く手がけているため、将来的な会社がなくなったりするという不安も少ないのではないかと思ったこともあり、こちらに決めた。
インスタグラムに良く取り上げられており、おしゃれだなと感じたことから興味を持った。営業担当から話を聞くと、設備のひとつひとつの基本スペックはとても高いが大手メーカーよりは金額が抑えめでコスパが非常に良いと感じたことが大きな決め手になった。また、自由設計を謳っていることから間取りの自由度が高く自分のやってみたいことをあまり妥協せずに取り入れることが出来たり、話をすることによって色々な提案もいただけて満足のいく間取りができたこともポイントであると思う。あとは、最近全国展開している会社で年間棟数も多く手がけているため、将来的な会社がなくなったりするという不安も少ないのではないかと思ったこともあり、こちらに決めた。
おすすめの人はこんな人
自分の家に対する希望が色々あり、迷いがちな人にオススメです。こちらの要望に対して営業やインテリアコーディネーター、設計士からそれぞれアドバイスをしてもらえるため、話し合いの中で自分の気持ちが固められるのが良かったです。 あとは、コストパフォーマンスを気にされる方にもオススメです。アイ工務店の家の窓は標準がトリプルガラスだったり、断熱等級や耐震等級も基本スペックでほぼ最上級を取れるくらいの建物でした。他のミドルクラスのハウスメーカーだと長期優良住宅を取るときに追加の工事が必要だったりすることが多いと思いますが、その必要もなく当初の提示金額に近い形で家を建てることが出来ました。そのためコスパも良いと思います。
自分の家に対する希望が色々あり、迷いがちな人にオススメです。こちらの要望に対して営業やインテリアコーディネーター、設計士からそれぞれアドバイスをしてもらえるため、話し合いの中で自分の気持ちが固められるのが良かったです。 あとは、コストパフォーマンスを気にされる方にもオススメです。アイ工務店の家の窓は標準がトリプルガラスだったり、断熱等級や耐震等級も基本スペックでほぼ最上級を取れるくらいの建物でした。他のミドルクラスのハウスメーカーだと長期優良住宅を取るときに追加の工事が必要だったりすることが多いと思いますが、その必要もなく当初の提示金額に近い形で家を建てることが出来ました。そのためコスパも良いと思います。
こだわった内容
まず第一は平屋に住みたいと思っていたため、一階で完結できるような設計をしてもらった。それに加えて、できる限り生活動線を良くしたり(パントリーを玄関からすぐのところに設置)、水回りはまとめるような形を取ったりしたこと。
まず第一は平屋に住みたいと思っていたため、一階で完結できるような設計をしてもらった。それに加えて、できる限り生活動線を良くしたり(パントリーを玄関からすぐのところに設置)、水回りはまとめるような形を取ったりしたこと。
諦めた・妥協した内容
大きく諦めた箇所は特にないが、キッチンのメーカーは妥協した点がある。展示場で見ていてTOTOのキッチンが良いなと思ったが、ハウスメーカーの標準外になることにより金額が跳ね上がったため標準のメーカーにしたこと。
大きく諦めた箇所は特にないが、キッチンのメーカーは妥協した点がある。展示場で見ていてTOTOのキッチンが良いなと思ったが、ハウスメーカーの標準外になることにより金額が跳ね上がったため標準のメーカーにしたこと。
はりでぃ
- 建物価格
- 2,500万円〜3,000万円未満
- 間取り
- 4LDK
- 土地面積
- 180㎡(59坪)
- 延床面積
- 112㎡(36坪)
- 入居日
- 2024/08
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2025/02/28
この会社に決めた理由
設計技術価格バランス担当者の対応・細かく間取りまで相談した上での契約で担当さんとスムーズな打ち合わせができること 契約前に何度も何度も間取りを細かく決め、予算をしっかり多めに見積もってもらった上でお話をしました。 契約後に大きく金額が変動する懸念を少しでもなくすためにしっかり話し合いを行いました。 ・こちらのしたい内容や要望を聞いてくれた こだわりを持っていないと思っていたが、家づくりでしたいことを話してみると意外に叶えにくい内容があることもわかり、それができることなのかできないことなのかしっかりと話し合う時間をとっていただけた。 ・コストパフォーマンスに優れていること 希望するような間取りやオプション、設備等を盛り込んだ上での費用感を他と比べた際に標準使用も希望のものが叶えられると感じました。
・細かく間取りまで相談した上での契約で担当さんとスムーズな打ち合わせができること 契約前に何度も何度も間取りを細かく決め、予算をしっかり多めに見積もってもらった上でお話をしました。 契約後に大きく金額が変動する懸念を少しでもなくすためにしっかり話し合いを行いました。 ・こちらのしたい内容や要望を聞いてくれた こだわりを持っていないと思っていたが、家づくりでしたいことを話してみると意外に叶えにくい内容があることもわかり、それができることなのかできないことなのかしっかりと話し合う時間をとっていただけた。 ・コストパフォーマンスに優れていること 希望するような間取りやオプション、設備等を盛り込んだ上での費用感を他と比べた際に標準使用も希望のものが叶えられると感じました。
おすすめの人はこんな人
・細かく家づくりを決めたい、要望を反映してほしいが安くしたいの両立ができる ある程度要望や使用したい設備はお話すると採用できるものが多く、施主支給品を使用できないハウスメーカーもある中で自由度の高い家づくりが実現できると思います。 屋根裏部屋やステップフロア、秘密基地みたいなお部屋を作るのも得意なメーカーさんです。 高断熱、高気密で高性能な家だけでなく、要望に沿った設備がありまたグレードの高い標準装備を揃えていることも魅力の一つです。 建築士さんやインテリアコーディネーターの方との打ち合わせを合わせるのはどこのメーカーさんもそうかもしれないですが、日程を合わせるのは大変だとおもいます。 ですが、こちらのメーカーさんは打ち合わせのために毎回自宅近くまで来ていただき、平日の仕事帰りでも対応していただけたのは有り難かったです。
・細かく家づくりを決めたい、要望を反映してほしいが安くしたいの両立ができる ある程度要望や使用したい設備はお話すると採用できるものが多く、施主支給品を使用できないハウスメーカーもある中で自由度の高い家づくりが実現できると思います。 屋根裏部屋やステップフロア、秘密基地みたいなお部屋を作るのも得意なメーカーさんです。 高断熱、高気密で高性能な家だけでなく、要望に沿った設備がありまたグレードの高い標準装備を揃えていることも魅力の一つです。 建築士さんやインテリアコーディネーターの方との打ち合わせを合わせるのはどこのメーカーさんもそうかもしれないですが、日程を合わせるのは大変だとおもいます。 ですが、こちらのメーカーさんは打ち合わせのために毎回自宅近くまで来ていただき、平日の仕事帰りでも対応していただけたのは有り難かったです。
こだわった内容
・家事動線を円滑にしたい 子供が産まれることをきっかけに家を建てることを決めたので将来共働きで忙しくなっても最短での家事ができるようにしました。 ・平屋ではないが一階だけで老後生活が完結できる部屋作り 老後のことも考えて寝室や洗濯のため2階へ行かなくても良いように、一階だけで生活が完結できるようにしました。 ・和室が欲しい ゆったり寝転がれる空間を作りたく、なんとか和室を確保するために一階の間取りは何度も試行錯誤しました。
・家事動線を円滑にしたい 子供が産まれることをきっかけに家を建てることを決めたので将来共働きで忙しくなっても最短での家事ができるようにしました。 ・平屋ではないが一階だけで老後生活が完結できる部屋作り 老後のことも考えて寝室や洗濯のため2階へ行かなくても良いように、一階だけで生活が完結できるようにしました。 ・和室が欲しい ゆったり寝転がれる空間を作りたく、なんとか和室を確保するために一階の間取りは何度も試行錯誤しました。
オプションで追加した内容
オープンフロント食洗機 浄水器 ニッチ 造作洗面台
オープンフロント食洗機 浄水器 ニッチ 造作洗面台
諦めた・妥協した内容
・トイレの種類 本当はすっきりとしたタンクレスデザインを採用したかったがトイレのオプションが2つコスト的に大きいと感じてしまったため標準の一体型へ変更。 ・全面の天井上げ 元々天井を上げて空間を広々させたいというのがあったが、打ち合わせの中で現状の間取りだと難しいことがわかった。 契約打ち合わせの時は大丈夫だと言っていたが設計士さんとの話し合いでできないこともあるのだなと思った。 ・総二階 今回希望は内容を一階にまとめると総二階にすると費用が上がりすぎてしまった。 ・間接照明 折り上げ天井の中に照明を這わせる予定であったが高さの問題で難しくなり断念した。 ・可動棚 収納を多くとったため可動棚の数が多くなり、依頼時に費用の問題でなしにした箇所があった。
・トイレの種類 本当はすっきりとしたタンクレスデザインを採用したかったがトイレのオプションが2つコスト的に大きいと感じてしまったため標準の一体型へ変更。 ・全面の天井上げ 元々天井を上げて空間を広々させたいというのがあったが、打ち合わせの中で現状の間取りだと難しいことがわかった。 契約打ち合わせの時は大丈夫だと言っていたが設計士さんとの話し合いでできないこともあるのだなと思った。 ・総二階 今回希望は内容を一階にまとめると総二階にすると費用が上がりすぎてしまった。 ・間接照明 折り上げ天井の中に照明を這わせる予定であったが高さの問題で難しくなり断念した。 ・可動棚 収納を多くとったため可動棚の数が多くなり、依頼時に費用の問題でなしにした箇所があった。
ハワイ大好きマン
- 建物価格
- 2,000万円〜2,500万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 165㎡(54坪)
- 延床面積
- 97㎡(32坪)
- 入居日
- 2023/06
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 建築条件付き土地
公開日:2025/02/28
この会社に決めた理由
標準装備の品質価格バランス好条件の土地【第一】土地探しに行き詰まりそうなタイミングで、分譲地を出したのが同メーカーだった。 展示場に行ったり、メーカー回りもやってみたが、最終的にほぼ理想通りの分譲地が建築条件付きで、たまたま紐付いてきた同メーカーと縁ができた格好。 多区画の分譲地なので、土地価格は不動産屋から単発で出る価格より2割前後は安かった。 また同世代が住み始めるであろうことも予想できたので安心感があった。 【第二】ある程度の性能もありつつ、建物価格を抑えた家作りができそうだった。 一部ラグジュアリーメーカーも見たが、同じ建材(木材、フローリング、玄関タイル)が標準で採用されており、魅力的に感じた。 また性能面も、自分で情報収集した結果、良しと判断した。
【第一】土地探しに行き詰まりそうなタイミングで、分譲地を出したのが同メーカーだった。 展示場に行ったり、メーカー回りもやってみたが、最終的にほぼ理想通りの分譲地が建築条件付きで、たまたま紐付いてきた同メーカーと縁ができた格好。 多区画の分譲地なので、土地価格は不動産屋から単発で出る価格より2割前後は安かった。 また同世代が住み始めるであろうことも予想できたので安心感があった。 【第二】ある程度の性能もありつつ、建物価格を抑えた家作りができそうだった。 一部ラグジュアリーメーカーも見たが、同じ建材(木材、フローリング、玄関タイル)が標準で採用されており、魅力的に感じた。 また性能面も、自分で情報収集した結果、良しと判断した。
おすすめの人はこんな人
【第一】建物以外、または採用したい設備に拘りポイントがある人 我が家の場合は、駅近の立地優先で、当然土地代に予算が取られることとなった。 また、外構、太陽光設備、家電、車、旅行などなど、人それぞれお金をかけたいポイントはあると思う。 それらを全て叶えるのは難しいので、建物の優先度が2や3に来るのであれば、候補に入れるべきメーカーだと思う。 【第二】性能と予算を両立したい人、コスパがいい、という言葉が好きな人 性能面も問題ないし、価格もクオリティーに比べれば良心的だと思う。 【第三】家作りについて自分で情報収集ができて、完成図や構想がある程度見えている人。 自分で情報収集を行い、「このようにしたいです」「これを採用したいです」と営業マンを引っ張るぐらいの勢いで物を言える人は、満足度の高い家ができると思う。
【第一】建物以外、または採用したい設備に拘りポイントがある人 我が家の場合は、駅近の立地優先で、当然土地代に予算が取られることとなった。 また、外構、太陽光設備、家電、車、旅行などなど、人それぞれお金をかけたいポイントはあると思う。 それらを全て叶えるのは難しいので、建物の優先度が2や3に来るのであれば、候補に入れるべきメーカーだと思う。 【第二】性能と予算を両立したい人、コスパがいい、という言葉が好きな人 性能面も問題ないし、価格もクオリティーに比べれば良心的だと思う。 【第三】家作りについて自分で情報収集ができて、完成図や構想がある程度見えている人。 自分で情報収集を行い、「このようにしたいです」「これを採用したいです」と営業マンを引っ張るぐらいの勢いで物を言える人は、満足度の高い家ができると思う。
こだわった内容
間取りに無駄を無くすこと 予算の都合上、家を広くできなかったし、営業マンが出してきた間取りも全くしっくり来なかった。 よって自分で情報をかき集めてベースの間取りを作成して、営業マンと詰めていった。 階段の手前とキッチンへの動線、収納前と扉の前等を兼ねさせることで、狭いながらスペースは最大化できたと思う。
間取りに無駄を無くすこと 予算の都合上、家を広くできなかったし、営業マンが出してきた間取りも全くしっくり来なかった。 よって自分で情報をかき集めてベースの間取りを作成して、営業マンと詰めていった。 階段の手前とキッチンへの動線、収納前と扉の前等を兼ねさせることで、狭いながらスペースは最大化できたと思う。
オプションで追加した内容
トイレ内の手洗い キッチンのカウンター高さアップ コンロのクオリティアップ 壁付けテレビ台の幅拡張
トイレ内の手洗い キッチンのカウンター高さアップ コンロのクオリティアップ 壁付けテレビ台の幅拡張
諦めた・妥協した内容
・造作風洗面台(30万) ショールームで非常に惹かれたが、予算上諦めた。 ・床暖房、太陽光、蓄電池 初期費用とメンテナンスコストを考慮して諦めた。 ・純粋な床面積 広ければ広いほど幸せ。予算の都合で最低限。 ・壁紙 オプション壁紙はすごくオシャレ。 予算の都合で妥協。
・造作風洗面台(30万) ショールームで非常に惹かれたが、予算上諦めた。 ・床暖房、太陽光、蓄電池 初期費用とメンテナンスコストを考慮して諦めた。 ・純粋な床面積 広ければ広いほど幸せ。予算の都合で最低限。 ・壁紙 オプション壁紙はすごくオシャレ。 予算の都合で妥協。
no name
- 建物価格
- 2,500万円〜3,000万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 146㎡(47坪)
- 延床面積
- 32㎡(10坪)
- 入居日
- 2024/02
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2025/01/24
この会社に決めた理由
設計技術価格バランス担当者の対応「アイ工務店」を選んだ理由は、信頼性と提案力の高さでした。住宅購入を考え始めた際、私たちは価格、デザイン、そして住み心地のバランスを重視していました。その中でアイ工務店は、顧客のニーズを深く理解し、それを形にする力が際立っていると感じました。 初めて相談に訪れた際、担当者の丁寧なヒアリングに驚きました。単なる要望の確認にとどまらず、家族の生活スタイルや将来の計画までを考慮した提案をしてくれました。例えば、子どもが成長した後の使い勝手まで考えた間取り設計や、省エネ性を重視した断熱材の選定など、細部にまで配慮されていました。また、標準仕様が他社と比較して高品質である点も魅力的でした。 さらに、施工現場を見学した際、職人さんの真摯な姿勢や、きれいに整頓された現場に感銘を受けました。こうした信頼できる仕事ぶりが、「ここなら安心して任せられる」と感じさせてくれました。 最終的に、アイ工務店の「顧客第一」の姿勢と、理想の住まいを実現するための柔軟な対応力が、私たちがこの工務店を選ぶ決め手となりました。
「アイ工務店」を選んだ理由は、信頼性と提案力の高さでした。住宅購入を考え始めた際、私たちは価格、デザイン、そして住み心地のバランスを重視していました。その中でアイ工務店は、顧客のニーズを深く理解し、それを形にする力が際立っていると感じました。 初めて相談に訪れた際、担当者の丁寧なヒアリングに驚きました。単なる要望の確認にとどまらず、家族の生活スタイルや将来の計画までを考慮した提案をしてくれました。例えば、子どもが成長した後の使い勝手まで考えた間取り設計や、省エネ性を重視した断熱材の選定など、細部にまで配慮されていました。また、標準仕様が他社と比較して高品質である点も魅力的でした。 さらに、施工現場を見学した際、職人さんの真摯な姿勢や、きれいに整頓された現場に感銘を受けました。こうした信頼できる仕事ぶりが、「ここなら安心して任せられる」と感じさせてくれました。 最終的に、アイ工務店の「顧客第一」の姿勢と、理想の住まいを実現するための柔軟な対応力が、私たちがこの工務店を選ぶ決め手となりました。
おすすめの人はこんな人
アイ工務店は、「こだわりのある家づくりをしたい人」に特におすすめの会社です。具体的には、自分たちのライフスタイルに合った間取りやデザインを重視する人、そして将来の暮らしまで考えた柔軟な提案を求めている人に適しています。 アイ工務店は、顧客の意見をしっかりと聞き取り、カスタマイズ性の高いプランを提案するのが得意です。例えば、「収納を多くしたい」「家事動線をもっと効率的にしたい」といった具体的な希望を丁寧にくみ取り、図面や仕様に反映してくれます。また、標準仕様が高品質であるため、コストパフォーマンスを重視する人にも適しています。 さらに、現場の職人さんたちが丁寧な仕事を心がけている点も安心ポイントです。家づくりのプロセスにこだわりを持ち、完成までの細かい進行状況を気にする人にとって、アイ工務店の透明性の高い対応は信頼できます。 まとめると、「妥協せず理想の家を建てたい」「コストを抑えつつ高品質な住まいを手に入れたい」という人に、アイ工務店はぴったりの選択肢です。
アイ工務店は、「こだわりのある家づくりをしたい人」に特におすすめの会社です。具体的には、自分たちのライフスタイルに合った間取りやデザインを重視する人、そして将来の暮らしまで考えた柔軟な提案を求めている人に適しています。 アイ工務店は、顧客の意見をしっかりと聞き取り、カスタマイズ性の高いプランを提案するのが得意です。例えば、「収納を多くしたい」「家事動線をもっと効率的にしたい」といった具体的な希望を丁寧にくみ取り、図面や仕様に反映してくれます。また、標準仕様が高品質であるため、コストパフォーマンスを重視する人にも適しています。 さらに、現場の職人さんたちが丁寧な仕事を心がけている点も安心ポイントです。家づくりのプロセスにこだわりを持ち、完成までの細かい進行状況を気にする人にとって、アイ工務店の透明性の高い対応は信頼できます。 まとめると、「妥協せず理想の家を建てたい」「コストを抑えつつ高品質な住まいを手に入れたい」という人に、アイ工務店はぴったりの選択肢です。
こだわった内容
家づくりで最もこだわったのは、デザイン性と実用性の両立です。開放感を重視し、リビングにはハーフ吹抜けを採用しました。また、家事動線を効率化するため、キッチンから洗濯スペースや収納へのアクセスをスムーズに設計。さらに育児のしやすさを考え、リビングから子どもの様子が見渡せる間取りや、安全性を意識した設備も取り入れました。家族全員が快適に過ごせる空間を目指しました。
家づくりで最もこだわったのは、デザイン性と実用性の両立です。開放感を重視し、リビングにはハーフ吹抜けを採用しました。また、家事動線を効率化するため、キッチンから洗濯スペースや収納へのアクセスをスムーズに設計。さらに育児のしやすさを考え、リビングから子どもの様子が見渡せる間取りや、安全性を意識した設備も取り入れました。家族全員が快適に過ごせる空間を目指しました。
オプションで追加した内容
カンタ君
カンタ君
諦めた・妥協した内容
家づくりで妥協したのは、寝室や子供部屋の広さ、そして趣味部屋やシアタールームの設置です。限られた予算や敷地面積の中で、リビングや収納など家族全員が使う共有スペースを優先した結果、個々の部屋の広さを削ることにしました。また、趣味や映画鑑賞のスペースは後から工夫して楽しめるようにし、今は生活の実用性を重視する選択をしました。それでも、家全体のバランスには満足しています。
家づくりで妥協したのは、寝室や子供部屋の広さ、そして趣味部屋やシアタールームの設置です。限られた予算や敷地面積の中で、リビングや収納など家族全員が使う共有スペースを優先した結果、個々の部屋の広さを削ることにしました。また、趣味や映画鑑賞のスペースは後から工夫して楽しめるようにし、今は生活の実用性を重視する選択をしました。それでも、家全体のバランスには満足しています。
no name
- 建物価格
- 2,500万円〜3,000万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 100㎡(33坪)
- 延床面積
- 103㎡(33坪)
- 入居日
- 2024/11
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2024/12/20
この会社に決めた理由
高性能予算に合う担当者の対応予算と間取りやデザインのバランスで選びました。 耐震性、耐久性、太陽光パネルなどの設備面も良さも決め手になりました。 あとは営業マンの対応の良さです。 親身になって相談に乗ってくださったり、とことんこだわった間取りに対して、嫌な顔せず一緒に考えてくれて何度も何度も提案してくれました。 予算面でも不安が多々ありましたが、頑張って予算内に収めようとしてくれました。 予算との兼ね合いもありながら、間取りも私たちの無茶な要望にも対応していただき感謝しています。 いつでも私たちに寄り添った営業マンで安心して家づくりをすることができました。 そして、満足のいくマイホームを手に入れることができて嬉しいです。
予算と間取りやデザインのバランスで選びました。 耐震性、耐久性、太陽光パネルなどの設備面も良さも決め手になりました。 あとは営業マンの対応の良さです。 親身になって相談に乗ってくださったり、とことんこだわった間取りに対して、嫌な顔せず一緒に考えてくれて何度も何度も提案してくれました。 予算面でも不安が多々ありましたが、頑張って予算内に収めようとしてくれました。 予算との兼ね合いもありながら、間取りも私たちの無茶な要望にも対応していただき感謝しています。 いつでも私たちに寄り添った営業マンで安心して家づくりをすることができました。 そして、満足のいくマイホームを手に入れることができて嬉しいです。
おすすめの人はこんな人
楽しく家づくりをしたい人にオススメです。 自分のイメージするマイホームに近い家が建てられます。 予算面やローンなど不安があったのですが、プロの目線でしっかりとひとつひとつ丁寧に教えていただき安心できました。 私たちの目線に立っての提案や、不安を都度払拭してくださり、安心できました。 家づくりをする上で私たちが何を1番優先に考えていくのかを一緒に考えて、イメージに近いマイホームを考えてくださいました。 仕事で忙しかったり、子供が小さく、なかなか打ち合わせの日程を合わせるのが大変でしたが、担当の営業の方もお忙しいのに自宅近くまで来ていただき、スムーズな打ち合わせもできたので、お客様にあった対応をしていただけます。
楽しく家づくりをしたい人にオススメです。 自分のイメージするマイホームに近い家が建てられます。 予算面やローンなど不安があったのですが、プロの目線でしっかりとひとつひとつ丁寧に教えていただき安心できました。 私たちの目線に立っての提案や、不安を都度払拭してくださり、安心できました。 家づくりをする上で私たちが何を1番優先に考えていくのかを一緒に考えて、イメージに近いマイホームを考えてくださいました。 仕事で忙しかったり、子供が小さく、なかなか打ち合わせの日程を合わせるのが大変でしたが、担当の営業の方もお忙しいのに自宅近くまで来ていただき、スムーズな打ち合わせもできたので、お客様にあった対応をしていただけます。
こだわった内容
間取りです。 家事を楽にするための回遊動線や、普通の間取りはおもしろくないのでちょっと変わった間取りにこだわりました。 スキップフロアや階段下収納をシューズクロークとリビング側の収納にしたり、収納も充実させました。
間取りです。 家事を楽にするための回遊動線や、普通の間取りはおもしろくないのでちょっと変わった間取りにこだわりました。 スキップフロアや階段下収納をシューズクロークとリビング側の収納にしたり、収納も充実させました。
諦めた・妥協した内容
当初の予算より大幅に増額があったことです。 さらにそれ以上に増額しないために、外構はこだわらずシンプルなものになりました。 バルコニーの広さ、全ての扉をスライドにできなかったこと、カップボードに間接照明ができなかったので諦めました。
当初の予算より大幅に増額があったことです。 さらにそれ以上に増額しないために、外構はこだわらずシンプルなものになりました。 バルコニーの広さ、全ての扉をスライドにできなかったこと、カップボードに間接照明ができなかったので諦めました。
きのっぴー
- 建物価格
- 2,000万円〜2,500万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 165㎡(54坪)
- 延床面積
- 99㎡(32坪)
- 入居日
- 2024/12
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2024/12/20
この会社に決めた理由
設計技術価格バランス予算に合う住みたい地域が決まっていて、予算の中で土地と建物を収めたかったので2択に絞っていました。その2つの中からコストと性能のバランスを見て、予算内で自分たちの望む家が作れそうだと思ったのでアイ工務店を選びました。 家に全く興味がなかった主人が、展示場に行った際にロフト部屋にプロジェクターが設置されているのをみて、秘密基地みたい、こんな部屋が欲しいと言っていたことがとても印象的で、家を建てるなら主人にこんなスペースを作ってあげたいと思いました。男性は狭い部屋や籠り部屋のようなスペースが好きな方が多いと営業の方もおっしゃっておられました。 アイ工務店はロフト部屋やハーフ吹抜け等、縦空間の使い方がとても上手いハウスメーカーだと思います。
住みたい地域が決まっていて、予算の中で土地と建物を収めたかったので2択に絞っていました。その2つの中からコストと性能のバランスを見て、予算内で自分たちの望む家が作れそうだと思ったのでアイ工務店を選びました。 家に全く興味がなかった主人が、展示場に行った際にロフト部屋にプロジェクターが設置されているのをみて、秘密基地みたい、こんな部屋が欲しいと言っていたことがとても印象的で、家を建てるなら主人にこんなスペースを作ってあげたいと思いました。男性は狭い部屋や籠り部屋のようなスペースが好きな方が多いと営業の方もおっしゃっておられました。 アイ工務店はロフト部屋やハーフ吹抜け等、縦空間の使い方がとても上手いハウスメーカーだと思います。
おすすめの人はこんな人
標準仕様が高性能でミドルクラスのハウスメーカーなので、コストバランスよく注文住宅を建てる方にぴったりだと思います。 タイヤやキャリーケースなどを収納するのに便利そうな半地下室や、リビング横にスキップフロアを作りスタディスペースを作ったり、ロフト部屋をシアタールームにしたり、わくわくするお家づくりができます。縦空間をうまく使うと注文住宅らしく、自分たちだけの素敵なお家を作ることができると思います。 熱交換型24時間セントラル換気システムが標準仕様となっており、夏の暑い時も、冬の寒い時も家の中の温度をほとんど変えずに換気できることがとても魅力的だと思います。花粉症があるので、窓を開けての換気をしたくない我が家にとってぴったりです。
標準仕様が高性能でミドルクラスのハウスメーカーなので、コストバランスよく注文住宅を建てる方にぴったりだと思います。 タイヤやキャリーケースなどを収納するのに便利そうな半地下室や、リビング横にスキップフロアを作りスタディスペースを作ったり、ロフト部屋をシアタールームにしたり、わくわくするお家づくりができます。縦空間をうまく使うと注文住宅らしく、自分たちだけの素敵なお家を作ることができると思います。 熱交換型24時間セントラル換気システムが標準仕様となっており、夏の暑い時も、冬の寒い時も家の中の温度をほとんど変えずに換気できることがとても魅力的だと思います。花粉症があるので、窓を開けての換気をしたくない我が家にとってぴったりです。
こだわった内容
家事動線にこだわり、水回りを一直線に配置し、ランドリールームからファミクロへと服を納めやすくしました。 キッチンはペニンシュラキッチンを採用し、回遊できるようにしました。また横並びダイニングで配膳や片付けをしやすくしました。
家事動線にこだわり、水回りを一直線に配置し、ランドリールームからファミクロへと服を納めやすくしました。 キッチンはペニンシュラキッチンを採用し、回遊できるようにしました。また横並びダイニングで配膳や片付けをしやすくしました。
オプションで追加した内容
フロントオープンの食洗機を採用したかったので、BOSCHを入れました。
フロントオープンの食洗機を採用したかったので、BOSCHを入れました。
諦めた・妥協した内容
玄関入ってすぐのホールにトイレを作りたかったのですが、配置的にどうしても難しかったので諦めました。 また、予算の関係でキッチン上の下り天井の間接照明やアイカ工業の造作洗面、ロフト部屋への造作の隠し扉も諦めました。
玄関入ってすぐのホールにトイレを作りたかったのですが、配置的にどうしても難しかったので諦めました。 また、予算の関係でキッチン上の下り天井の間接照明やアイカ工業の造作洗面、ロフト部屋への造作の隠し扉も諦めました。
けー
- 建物価格
- 2,500万円〜3,000万円未満
- 間取り
- 4LDK
- 土地面積
- 195㎡(63坪)
- 延床面積
- 121㎡(39坪)
- 入居日
- 2024/10
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2024/12/13
この会社に決めた理由
標準装備の品質設計技術価格バランス・性能とコスパのバランス 気密性などの性能がよい。それでいて金額も他社と比べてコスパがよいと感じた。 ・標準仕様が充実している キッチン、浴室、外壁などの標準仕様がよかった。地域差はあるかもしれないが、選べるメーカーも多かった。 床材やキッチンのグレードアップやハイドアも採用できた。 ・担当営業さん 担当の方の提案がとてもよかった。こちらの要望をすぐに汲み取って、間取りや提案内容に反映してもらえた。 資金的な相談にものってくれ、見積もり内容も正確だった。連絡もすぐ返してもらえて信頼できた。 ・直感 3社で相見積もりをとったのですが、最終は打ち合わせの雰囲気や会社のコンセプトなど直感で自分たちと合っているなと感じるところに決めました。
・性能とコスパのバランス 気密性などの性能がよい。それでいて金額も他社と比べてコスパがよいと感じた。 ・標準仕様が充実している キッチン、浴室、外壁などの標準仕様がよかった。地域差はあるかもしれないが、選べるメーカーも多かった。 床材やキッチンのグレードアップやハイドアも採用できた。 ・担当営業さん 担当の方の提案がとてもよかった。こちらの要望をすぐに汲み取って、間取りや提案内容に反映してもらえた。 資金的な相談にものってくれ、見積もり内容も正確だった。連絡もすぐ返してもらえて信頼できた。 ・直感 3社で相見積もりをとったのですが、最終は打ち合わせの雰囲気や会社のコンセプトなど直感で自分たちと合っているなと感じるところに決めました。
おすすめの人はこんな人
・家づくりを主体的にできる人 大手ハウスメーカーのように全てをお任せするのではなく、家づくりに関して自分で調べて知識をつけていくことができる方におすすめだと思います。 間取りや設備に関しては、様々な媒体で情報収集をしました。素人意見でも担当さんが相談にのってくれて作り上げていくことができます。 インテリアに関しても、好きなイメージをたくさん調べて自分でシュミレーションをしました。それが苦に思わず楽しめる方にはとてもおすすめです。 大手ハウスメーカーと比べると金額も抑えられる分、設備などにもお金をかけることができました。性能もよいため、住んでからもとても快適な暮らしが送れています。
・家づくりを主体的にできる人 大手ハウスメーカーのように全てをお任せするのではなく、家づくりに関して自分で調べて知識をつけていくことができる方におすすめだと思います。 間取りや設備に関しては、様々な媒体で情報収集をしました。素人意見でも担当さんが相談にのってくれて作り上げていくことができます。 インテリアに関しても、好きなイメージをたくさん調べて自分でシュミレーションをしました。それが苦に思わず楽しめる方にはとてもおすすめです。 大手ハウスメーカーと比べると金額も抑えられる分、設備などにもお金をかけることができました。性能もよいため、住んでからもとても快適な暮らしが送れています。
こだわった内容
・玄関と洗面にそれぞれ採用したタイル ・一目惚れした洗面台は高かったが採用できてよかった ・天井高の掃き出し窓とリビングのドアをすべてハイドアにしたこと ・リビングの折り上げ天井と間接照明 ・キッチン、カップボードをグレードのよいものにした
・玄関と洗面にそれぞれ採用したタイル ・一目惚れした洗面台は高かったが採用できてよかった ・天井高の掃き出し窓とリビングのドアをすべてハイドアにしたこと ・リビングの折り上げ天井と間接照明 ・キッチン、カップボードをグレードのよいものにした
諦めた・妥協した内容
・浴室は違うメーカーのものがよかったが、メーカーのキャンペーンを採用するためキッチン洗面とあわせなければならなかった点。 ・コンセントカバーを個別で変更できず、アクセントクロスの面も白いコンセントになった。 ・カーテンのグレード。
・浴室は違うメーカーのものがよかったが、メーカーのキャンペーンを採用するためキッチン洗面とあわせなければならなかった点。 ・コンセントカバーを個別で変更できず、アクセントクロスの面も白いコンセントになった。 ・カーテンのグレード。
Ko
- 建物価格
- 2,500万円〜3,000万円未満
- 間取り
- 4LDK
- 土地面積
- 204㎡(66坪)
- 延床面積
- 123㎡(40坪)
- 入居日
- 2022/08
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2024/12/13
この会社に決めた理由
断熱性(高断熱)機械換気担当者の対応他社でおすすめされたのがきっかけ。 何社か紹介をいただいたが、アイ工務店の担当者、サービス体制に魅力を感じたから。 私たちの要望を聞き入れてくださり、土地の借り押さえから手続き等まで色々とサポートしていただいこと。 担当者が同年代で話がよく合ったこと。ちょうど担当者も新築を建てるところで、色々とアドバイスをしていただいたところ。 床材が無垢か、トリニティを選べるところ。 断熱材がウレタンフォームだから。 換気が自動換気だから。 コンセントをたくさんつけていただいたところ。
他社でおすすめされたのがきっかけ。 何社か紹介をいただいたが、アイ工務店の担当者、サービス体制に魅力を感じたから。 私たちの要望を聞き入れてくださり、土地の借り押さえから手続き等まで色々とサポートしていただいこと。 担当者が同年代で話がよく合ったこと。ちょうど担当者も新築を建てるところで、色々とアドバイスをしていただいたところ。 床材が無垢か、トリニティを選べるところ。 断熱材がウレタンフォームだから。 換気が自動換気だから。 コンセントをたくさんつけていただいたところ。
おすすめの人はこんな人
注文住宅でがっつりこだわりを詰め込んだ家にしたい人にお勧めです。 気密性、断熱性、窓の厚さ、耐震性にこだわりたい人。 コンセントをたくさん見つけたい人。 エコカラットをつけたい人。 アイランドキッチンにしたい人。 パントリーをつけたい人。 たくさん経験のある大工さんに頼みたい人。 和室を小上がりにしたい人。 壁材を自由に選びたい人。 屋根裏部屋を作りたい人。 あまりたくさんCMを流していない方が良い人。
注文住宅でがっつりこだわりを詰め込んだ家にしたい人にお勧めです。 気密性、断熱性、窓の厚さ、耐震性にこだわりたい人。 コンセントをたくさん見つけたい人。 エコカラットをつけたい人。 アイランドキッチンにしたい人。 パントリーをつけたい人。 たくさん経験のある大工さんに頼みたい人。 和室を小上がりにしたい人。 壁材を自由に選びたい人。 屋根裏部屋を作りたい人。 あまりたくさんCMを流していない方が良い人。
こだわった内容
パントリーをつけたこと。 和室小上がりに間仕切りを設けたこと。 収納をたくさん設けたこと。 アイランドキッチンにしたこと。 キッチンをタカラスタンダードのクオーツストーンにしたこと。 トイレを2階と1階につけたこと。
パントリーをつけたこと。 和室小上がりに間仕切りを設けたこと。 収納をたくさん設けたこと。 アイランドキッチンにしたこと。 キッチンをタカラスタンダードのクオーツストーンにしたこと。 トイレを2階と1階につけたこと。
諦めた・妥協した内容
太陽光パネルのワット数。 太陽光パネルの枚数を増やさなかったこと。 蓄電池を設けなかったこと。 リビングの広さ。 2階の部屋の数。 和室の広さ。 吹き抜けを採用しなかったこと。 折り上げ天井を1カ所だけにしたこと。
太陽光パネルのワット数。 太陽光パネルの枚数を増やさなかったこと。 蓄電池を設けなかったこと。 リビングの広さ。 2階の部屋の数。 和室の広さ。 吹き抜けを採用しなかったこと。 折り上げ天井を1カ所だけにしたこと。
さばずし
- 建物価格
- 4,000万円〜4,500万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 150㎡(49坪)
- 延床面積
- 35㎡(11坪)
- 入居日
- 2024/12
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2024/11/29
この会社に決めた理由
断熱性(高断熱)省エネルギー性実績このハウスメーカーを選んだ理由は、品質の高さと信頼性にあります。まず、施工実績が豊富であることが大きなポイントでした。長年にわたり多くの住宅を手がけており、地震や台風といった災害に強い構造が高く評価されています。 また、使用する素材や工法についても詳しく説明してくれる姿勢に安心感を覚えました。特に、断熱性能や省エネ対策が充実している点は、快適な住環境を維持するために欠かせない要素だと考えました。 さらに、アフターサービスが充実している点も決め手の一つです。住んでからのメンテナンスや相談にも迅速に対応してくれる体制が整っており、長く安心して暮らせる家づくりが期待できました。 最後に、担当者の丁寧な対応も印象的で、こちらの希望や不安をしっかり聞き取り、柔軟に提案してくれる姿勢に信頼を置くことができました。このような理由から、このハウスメーカーを選ぶことを決めました。
このハウスメーカーを選んだ理由は、品質の高さと信頼性にあります。まず、施工実績が豊富であることが大きなポイントでした。長年にわたり多くの住宅を手がけており、地震や台風といった災害に強い構造が高く評価されています。 また、使用する素材や工法についても詳しく説明してくれる姿勢に安心感を覚えました。特に、断熱性能や省エネ対策が充実している点は、快適な住環境を維持するために欠かせない要素だと考えました。 さらに、アフターサービスが充実している点も決め手の一つです。住んでからのメンテナンスや相談にも迅速に対応してくれる体制が整っており、長く安心して暮らせる家づくりが期待できました。 最後に、担当者の丁寧な対応も印象的で、こちらの希望や不安をしっかり聞き取り、柔軟に提案してくれる姿勢に信頼を置くことができました。このような理由から、このハウスメーカーを選ぶことを決めました。
おすすめの人はこんな人
この住宅メーカーは、安心・安全な家づくりを重視する人に特におすすめです。耐震性能や断熱性能、省エネ設計にこだわりがあり、災害に強い住宅を求める方には最適です。 また、高品質な素材と先進的な工法を採用しているため、長期間にわたり快適に住み続けられる家を希望する方にも向いています。 さらに、家づくりにおいて細部にこだわりたい方にもおすすめです。このメーカーでは、顧客のニーズに応じた柔軟な設計提案を行っており、カスタマイズの自由度が高いのが特徴です。 理想の住まいを形にするため、専門スタッフが丁寧にヒアリングを行い、最適なプランを提案してくれます。 また、アフターサービスが充実しているため、家を建てた後もサポートを重視する人にぴったりです。メンテナンス体制が整っているため、長期的な安心感を得たい人には特に向いています。 全体的に、品質やサービスを重視し、長く快適に住める家を求める人におすすめできる住宅メーカーです。
この住宅メーカーは、安心・安全な家づくりを重視する人に特におすすめです。耐震性能や断熱性能、省エネ設計にこだわりがあり、災害に強い住宅を求める方には最適です。 また、高品質な素材と先進的な工法を採用しているため、長期間にわたり快適に住み続けられる家を希望する方にも向いています。 さらに、家づくりにおいて細部にこだわりたい方にもおすすめです。このメーカーでは、顧客のニーズに応じた柔軟な設計提案を行っており、カスタマイズの自由度が高いのが特徴です。 理想の住まいを形にするため、専門スタッフが丁寧にヒアリングを行い、最適なプランを提案してくれます。 また、アフターサービスが充実しているため、家を建てた後もサポートを重視する人にぴったりです。メンテナンス体制が整っているため、長期的な安心感を得たい人には特に向いています。 全体的に、品質やサービスを重視し、長く快適に住める家を求める人におすすめできる住宅メーカーです。
こだわった内容
家づくりで特にこだわったのは、家族が快適に過ごせる動線と省エネ性能です。日常の動きを考えたレイアウトに加え、高気密・高断熱仕様を採用し、四季を通じて快適な室温を維持できるようにしました。 また、将来を見据えた耐震性能やメンテナンスのしやすさにも重点を置き、安心して長く暮らせる住まいを目指しました。さらに、収納スペースや自然光を取り入れる工夫にもこだわり、機能性とデザイン性のバランスを意識しました。
家づくりで特にこだわったのは、家族が快適に過ごせる動線と省エネ性能です。日常の動きを考えたレイアウトに加え、高気密・高断熱仕様を採用し、四季を通じて快適な室温を維持できるようにしました。 また、将来を見据えた耐震性能やメンテナンスのしやすさにも重点を置き、安心して長く暮らせる住まいを目指しました。さらに、収納スペースや自然光を取り入れる工夫にもこだわり、機能性とデザイン性のバランスを意識しました。
諦めた・妥協した内容
家づくりで諦めたのは、予算の関係で一部の高級仕様や贅沢な設備の導入です。たとえば、床暖房を全室に導入する計画や、広いウッドデッキの設置は見送りました。 また、希望していたデザイン性の高い輸入キッチンもコスト面で断念し、国内メーカーの実用的なモデルに変更しました。ただし、家族の生活動線や快適性を優先し、必要な部分には予算を集中させたため、満足度の高い仕上がりになっています。
家づくりで諦めたのは、予算の関係で一部の高級仕様や贅沢な設備の導入です。たとえば、床暖房を全室に導入する計画や、広いウッドデッキの設置は見送りました。 また、希望していたデザイン性の高い輸入キッチンもコスト面で断念し、国内メーカーの実用的なモデルに変更しました。ただし、家族の生活動線や快適性を優先し、必要な部分には予算を集中させたため、満足度の高い仕上がりになっています。
M
- 建物価格
- 2,500万円〜3,000万円未満
- 間取り
- 5LDK
- 土地面積
- 221㎡(72坪)
- 延床面積
- 132㎡(43坪)
- 入居日
- 2024/12
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2024/11/22
この会社に決めた理由
断熱性(高断熱)気密性(高気密)自由設計知り合いがアイ工務店で建てた事もあり実際に見て良いなと感じたのでアイ工務店で建てました。 気密性と断熱性をまずは重視しました。 冬は暖かく、夏はクーラーが効きやすい家に憧れがあったからです。電気代などの節約にも繋がりますし一石二鳥と考えています。 あとは設計の自由度にも魅力を感じました。ハーフ吹き抜けなどの技術やアイデアがあり、広く開放感のあるリビングにしたいと思っていたので設計度の自由度が高いアイ工務店に決めました。 価格も自分が想定していた金額の範囲内で完成できて満足しています。 自分の担当の方は親切で対応も早く安心してお任せできました。こうしておけば良かったという点もなく非常に満足しています。
知り合いがアイ工務店で建てた事もあり実際に見て良いなと感じたのでアイ工務店で建てました。 気密性と断熱性をまずは重視しました。 冬は暖かく、夏はクーラーが効きやすい家に憧れがあったからです。電気代などの節約にも繋がりますし一石二鳥と考えています。 あとは設計の自由度にも魅力を感じました。ハーフ吹き抜けなどの技術やアイデアがあり、広く開放感のあるリビングにしたいと思っていたので設計度の自由度が高いアイ工務店に決めました。 価格も自分が想定していた金額の範囲内で完成できて満足しています。 自分の担当の方は親切で対応も早く安心してお任せできました。こうしておけば良かったという点もなく非常に満足しています。
おすすめの人はこんな人
先程も記載させて頂いたように気密断熱性と間取りやキッチンなどの自由度の高さなどこだわりたい方はアイ工務店がオススメだと思います。 気密断熱性に関するC値に関しても非常に高水準で満足出来ると思われます。間取りの自由度も細かく何センチ単位で変更できるところが他にはない部分かと思います。 ハーフ吹き抜けや中二階などの間取りも得意としておられるので個性や使い勝手の良い家になると思います。 あとは気密断熱性の高いハウスメーカーは他にもあるかもしれませんが、それとキッチンなどの設備の選択の自由度も非常に重要かと思います。 これに関しても多くのメーカーからキッチン、お風呂、トイレなど選択でき非常に満足のいく家になると思います。
先程も記載させて頂いたように気密断熱性と間取りやキッチンなどの自由度の高さなどこだわりたい方はアイ工務店がオススメだと思います。 気密断熱性に関するC値に関しても非常に高水準で満足出来ると思われます。間取りの自由度も細かく何センチ単位で変更できるところが他にはない部分かと思います。 ハーフ吹き抜けや中二階などの間取りも得意としておられるので個性や使い勝手の良い家になると思います。 あとは気密断熱性の高いハウスメーカーは他にもあるかもしれませんが、それとキッチンなどの設備の選択の自由度も非常に重要かと思います。 これに関しても多くのメーカーからキッチン、お風呂、トイレなど選択でき非常に満足のいく家になると思います。
こだわった内容
気密断熱性と間取りです。 気密断熱性は快適な暮らしと電気代などに直結する項目なのかなと思っています。冬は暖かく、夏は涼しい家が理想でした。 あとは間取りです。開放感のある広いリビングが理想でしたので、開放感を感じるようにハーフ吹き抜けを採用しました。
気密断熱性と間取りです。 気密断熱性は快適な暮らしと電気代などに直結する項目なのかなと思っています。冬は暖かく、夏は涼しい家が理想でした。 あとは間取りです。開放感のある広いリビングが理想でしたので、開放感を感じるようにハーフ吹き抜けを採用しました。
諦めた・妥協した内容
正直特にありません。強いて言うならば金額は低いに越したことはないので、そこはかなり実際の生活を想像して考えました。しかし削減するということを妥協しました。ただ想定の範囲内での金額見積もりでしたので問題はありませんでした。
正直特にありません。強いて言うならば金額は低いに越したことはないので、そこはかなり実際の生活を想像して考えました。しかし削減するということを妥協しました。ただ想定の範囲内での金額見積もりでしたので問題はありませんでした。
kazu
- 建物価格
- 4,000万円〜4,500万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 168㎡(55坪)
- 延床面積
- 163㎡(53坪)
- 入居日
- 2024/09
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2024/11/15
この会社に決めた理由
高性能予算に合う担当者の対応営業担当の方が、土地探しから家づくり、ハウスメーカー選びのことまで細かく丁寧に説明してくださり、私たちのハウスメーカーや土地選びの優先順位をつけて、間違っていることは指摘していただいたりと、この工務店を選ぶ前からとても熱心に関わって下さった。今までたくさんのハウスメーカーを見学してきたが、ここまで熱心になってくれる方はいなかった。 また、大金はかけられないけど、耐震や構造など、性能にはいろいろとこだわりがあって困っていたところ、こちらの工務店は初めて値段と性能がマッチして、まさに求めていたものだった。 それと、最初の見積もりを安く出すのではなく、あらかじめいろんな機能を盛り込んで組んでくださったので、最終金額ともあまり誤差がなく、信頼できた。
営業担当の方が、土地探しから家づくり、ハウスメーカー選びのことまで細かく丁寧に説明してくださり、私たちのハウスメーカーや土地選びの優先順位をつけて、間違っていることは指摘していただいたりと、この工務店を選ぶ前からとても熱心に関わって下さった。今までたくさんのハウスメーカーを見学してきたが、ここまで熱心になってくれる方はいなかった。 また、大金はかけられないけど、耐震や構造など、性能にはいろいろとこだわりがあって困っていたところ、こちらの工務店は初めて値段と性能がマッチして、まさに求めていたものだった。 それと、最初の見積もりを安く出すのではなく、あらかじめいろんな機能を盛り込んで組んでくださったので、最終金額ともあまり誤差がなく、信頼できた。
おすすめの人はこんな人
簡単に言うと、大手ハウスメーカーで建てるほどの大金は掛けられないが、性能にはこだわりたい方に向いているかなと思います。 私たちも、高気密、高性能などのつくりがしっかりしており、耐震性もかなりこだわっていたため、はじめは大手ハウスメーカーと何回か打ち合わせをし、ファイナンシャルプランナーさんに家計事情を細分化してもらったところ、予算を大きくオーバーしており、困っていたところ、こちらの工務店に出会いました。今までの悩みを全て晴らしてくれるような内容で、予算内で、こだわりもしっかり組み込むことができました。家を建てる上で私たちと同じような悩みを持っている方はたくさんいると思うので、そういった方々にぜひお勧めしたい工務店です。
簡単に言うと、大手ハウスメーカーで建てるほどの大金は掛けられないが、性能にはこだわりたい方に向いているかなと思います。 私たちも、高気密、高性能などのつくりがしっかりしており、耐震性もかなりこだわっていたため、はじめは大手ハウスメーカーと何回か打ち合わせをし、ファイナンシャルプランナーさんに家計事情を細分化してもらったところ、予算を大きくオーバーしており、困っていたところ、こちらの工務店に出会いました。今までの悩みを全て晴らしてくれるような内容で、予算内で、こだわりもしっかり組み込むことができました。家を建てる上で私たちと同じような悩みを持っている方はたくさんいると思うので、そういった方々にぜひお勧めしたい工務店です。
こだわった内容
特にこだわったのは20畳以上の開放的なリビング、3〜4台駐車可能な駐車場、外のテラス、広いキッチン、2畳以上の広々パントリー、家事導線を意識した水回り、リビングのアーチ壁、リビングのハイドア、などです。
特にこだわったのは20畳以上の開放的なリビング、3〜4台駐車可能な駐車場、外のテラス、広いキッチン、2畳以上の広々パントリー、家事導線を意識した水回り、リビングのアーチ壁、リビングのハイドア、などです。
諦めた・妥協した内容
子ども用のウッドテラス、サンルーム、真四角の外観、5畳×2つの子ども部屋、玄関の納屋、帰宅後すぐの手洗い場、ベランダ、など、間取りや予算の関係で諦めました。 それと、そもそも平家がよかったので、そこも諦めました。
子ども用のウッドテラス、サンルーム、真四角の外観、5畳×2つの子ども部屋、玄関の納屋、帰宅後すぐの手洗い場、ベランダ、など、間取りや予算の関係で諦めました。 それと、そもそも平家がよかったので、そこも諦めました。
株式会社アイ工務店 山口東支店の他の住宅情報を探す
- カタログ(2件)
- 施工事例(7件)
- 画像(810件)
- 住宅イベント(3件)
- こだわり・特長(14件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
株式会社アイ工務店 山口東支店へのお問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8470を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0834-33-8780におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
この会社にお問合せ無料
メールでお問合せした方、全員にお金やスケジュールのことがわかる「家づくりのノウハウ本」をプレゼント!
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。

