

Skip floor/CaliforniaStyle
施工事例データ
爽やかなブルーのラップサイディングを使ったカリフォルニアスタイルの外観にスキップフロアのある2階建て。 玄関からパントリーまでがすぐの家事楽動線に有孔ボードをつかった収納アイデア。 開放感ある吹抜けリビングに板張りのアクセントウォールやキッチンダイニングを一体にしたダイニングも素敵なお家です。
爽やかなブルーのラップサイディングを使ったカリフォルニアスタイルの外観にスキップフロアのある2階建て。 玄関からパントリーまでがすぐの家事楽動線に有孔ボードをつかった収納アイデア。 開放感ある吹抜けリビングに板張りのアクセントウォールやキッチンダイニングを一体にしたダイニングも素敵なお家です。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

カフェのようなお洒落なLDK
木の質感とアイアンの組み合わせが美しい、カフェのようなリビングダイニング。 天井の羽目板やレンガ調のキッチン壁が温もりを添え、ブラックの照明や棚が空間を引き締めます。 お気に入りのグリーンや雑貨が映えるインテリアは、家族や友人と心地よく過ごせる居心地のよさを感じさせる空間です。

開放的で心地よいリビング
吹き抜けと梁が印象的なリビング。 開放感のある天井高により、自然光がたっぷりと注がれる心地よい空間です。 奥のダイニングまで視線が抜け、家族の気配をいつでも感じられる間取り。 どこにいても居心地の良さを感じられる住まいです。

家族のつながりを感じる空間
吹き抜けの上部に設けたシーリングファンが、空気をやさしく循環させ、四季を通して快適な空間を演出。 リビングイン階段は家族の気配を感じられる設計で、自然とコミュニケーションが生まれる住まいに。 木の梁や吹き抜けの高さが、開放感とあたたかさを両立させたリビングです。

機能的キッチンカウンター
キッチンカウンターとダイニングテーブルを一体化したデザインで、配膳や片付けがスムーズに行える機能的な設計。 料理をしながら家族やゲストとの会話も楽しめ、暮らしの中心となる場所に。 木目とアイアンの組み合わせが美しく、カフェのような温かみとスタイリッシュさを兼ね備えています。

お気に入りを飾って楽しむ、見せるキッチン収納
キッチン背面には、木の質感が心地よいオープン収納を設けました。 お気に入りの器や植物、雑貨を飾ることで、日常に彩りと個性をプラス。 ブラックのタイル壁が全体を引き締め、カフェのような雰囲気を演出します。 見せる収納と実用性を両立し、使うたびに気分が上がるキッチンスペースです。

機能性とデザイン性を兼ね備えた玄関
玄関からパントリーまですぐの効率的な家事動線。 買い物帰りの荷物もそのままスムーズに収納できます。 壁には有孔ボードを採用し、フックや棚を自由にカスタム。 帽子やバッグ、掃除道具などをおしゃれに整えられ、いつでも綺麗な玄関を保てます。

こだわりトイレ空間
淡いブルーのアクセントクロスと木目の組み合わせが爽やかで落ち着いた印象を与えるトイレ。 小窓から自然光が差し込み、ペンダントライトの陰影が空間に表情を添えます。 造作棚にはお気に入りの雑貨を飾っても素敵。 デザインと快適性を両立した、こだわりのプライベートスペースです。

機能もデザインも両立した洗面スペース
木のフレームミラーとグリーンタイルがアクセントになった造作洗面台。 コンクリート調のカウンターが空間を引き締め、ナチュラルで上品な雰囲気を演出します。 オープン収納にはタオルや日用品をすっきりと配置。 見た目の美しさと使いやすさを両立した、心地よい日常を支える洗面スペースです。

多目的に使えるスキップフロア
リビングとゆるやかにつながるスキップフロアは、家族の気配を感じながらもほどよい距離感を保てる空間。 吹き抜けを通して光と風が巡り、上下階の一体感を生み出します。 読書やワークスペース、子どもの遊び場など、多目的に使えるのも魅力。暮らしに立体的な広がりをもたらす設計です。

爽やかなカリフォルニアスタイルの外観
爽やかなブルーのラップサイディングに、ホワイトの窓枠と柱が映えるカリフォルニアスタイルの外観。 ウッドデッキとカバードポーチが開放的な印象を与え、まるで西海岸の暮らしを思わせる佇まいです。 どこから見ても絵になるデザインで、毎日の帰宅が楽しみになるような、心地よい住まいです。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(10件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(102件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(2件)
- こだわり・特長(7件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8340を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、043-400-3033におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 千葉県 | 千葉市中央区、千葉市花見川区、千葉市稲毛区、千葉市若葉区、千葉市緑区、千葉市美浜区、船橋市、館山市、木更津市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、習志野市、勝浦市、市原市、八千代市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市、山武郡九十九里町、山武郡芝山町、山武郡横芝光町、長生郡一宮町、長生郡睦沢町、長生郡長生村、長生郡白子町、長生郡長柄町、長生郡長南町、夷隅郡大多喜町、夷隅郡御宿町、安房郡鋸南町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







