

明るいランドリールームがある家事ラク動線が魅力 東光寺1丁目モデルハウス
施工事例データ
とちの木ホームのモデルハウスは、こんな方にぜひ見て頂きたいです。 「無垢材の家を見てみたい」 「光熱費を節約したい」 「家事を楽にしたい」 「なんとなく家づくりを始めてみたい」
とちの木ホームのモデルハウスは、こんな方にぜひ見て頂きたいです。 「無垢材の家を見てみたい」 「光熱費を節約したい」 「家事を楽にしたい」 「なんとなく家づくりを始めてみたい」
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(6件)

【木のぬくもりを感じるLDK】 LDKはゆったり広々の16帖。スギ・ヒノキ・サワラの木をふんだんに使用した、温かみのあるLDKになっております。 床には節無しのヒノキ材を贅沢に使用し、思わず寝転びたくなる…そんな空間です。

キッチン天井は格子状に施工しております。 多くは天井のクロスは一色で貼りますが、格子状の木がより映えるよう今回はブラックのクロスを張っております。 それによりグッと締まった印象となり、ナチュラルの中にもカッコ良さが際立つオシャレなキッチン空間となりました。 レンジフードもブラックで揃えましたので、リビングからキッチンを見た時が一番カッコ良いです♪

【家事ラク動線の明るいランドリールーム】 お風呂・脱衣室・洗面室・ランドリールームを一直線に配置することで家事の効率アップ!移動距離を最短にすることで毎日の暮らしを快適にしましょう♪脱衣室にはアイロン台も設置していますので、乾燥したお洋服はその場でアイロンがけもできちゃいます。

【秘密基地みたいなスタディスペース】 2階の洋室6帖は子供部屋を想定してスタディスペースを設けました。 お部屋のアクセントとしてブルーのクロスを張りました。 1.5帖のクローゼットには、奥行きを出すためあえて扉は付けておりません。 扉を付けるスペースが必要ないので、より広くお部屋を使うことができ、衣類の取り出しも楽チンです♪

【思わず手を洗いたくなる洗面台】 メインの洗面台には「栓(せん)の木」が使われております。 こんな素敵な洗面台を毎日使うなんて、朝から気分が上がること間違いないです♪ 既存品と違い同じ色と模様はなく、この世で1台しかない洗面台です。

【最高品質のヒノキ】 栃木県は昔からヒノキの優良な産地です。 木材業界では最高品質の評価を得ているのが栃木のヒノキ。 成長が遅く目の詰まった年輪が特徴で、高い強度を誇ります。 弊社では、とちぎ材を使い、最大限に良い家を建ております。
間取り図(2件)

床面積 65.48平米 19.81坪

床面積 52.99平米 16.03坪
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(10件)
この会社のカタログ

とちの木ホームが厳選したおすすめプラン集
20~30代の子育て家族から「暮らしやすい!」と評判の間取りベスト5
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(95件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(14件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号8149を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0285-82-3301におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 栃木県 | 真岡市、河内郡上三川町、芳賀郡益子町、芳賀郡茂木町、芳賀郡市貝町、芳賀郡芳賀町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







