シンプルハウス 栗東オープンスタジオのこだわり・特長一覧
ローコスト住宅

\リーズナブルに夢の注文住宅/ 定額制で安心のコミコミ価格!
シンプルハウスの家づくりは、建物の大きさで価値を決めており、建物費用や現場管理費用、地盤調査代など含めた安心のコミコミ価格。 月々の費用を抑えながらも、今以上の暮らしを叶える理想の住まいができます!
ローコスト住宅の施工事例
外観デザイン住宅



シカクの形が一番ムダがない
◆シカクであることが良い家を実現できます。 凹凸のないシカクの家は、基礎や外壁、屋根材等の建築資材が最小限で抑えられ、職人さんの仕事も丁寧に短期間で施工できるので、工事費用も削減することができます。また、シカクの家は地震や気密断熱にも優れており、お金をかけなくても性能の良い家を実現することができます。
外観デザイン住宅の施工事例
内装デザイン住宅



シンプルハウスで叶える!おしゃれで快適な住まい
◆「デザインも使い勝手の良さもどちらも諦めたくない!」 家づくりをする際に、間取りやデザインをこだわると生活しづらくなってしまうという事の無いよう、お客様のライフスタイルをヒアリングしたうえで、「おしゃれだけどちゃんと使い勝手も機能的な家」 そんなバランスのとれた住まいをご提案させていただきます。 ◆「家事や子育てに毎日忙しい」 家族の中でお家で最も長い時間を過ごすのは奥様だと思います。 そんな奥様のリアルな要望を詰め込んだ空間は、使ってみて納得、多くの方に喜んでいただける仕様となっております。
内装デザイン住宅の施工事例
性能
高気密・高断熱住宅

夏は涼しく、冬は暖かい、一年中快適なくらし
◆シンプルハウスのつくる家なら叶えることができます 暑い時は涼しく、寒い時は暖かい、そんなお家に住みたいですよね。 でも注文住宅だと住んでみないと快適なのかどうか分からなくて不安になると思います。建築会社の言う事もいろいろで、何を信じていいのか分からないというご意見もよくお聞きします。 そこで、もっと分かりやすく、よい住宅を選んでいただけるようシンプルハウスでは、快適性の指標であるC値とUA値を、自信をもって公開しています。 ・C値→0.4-0.6cm2/m2 (過去のシンプルハウスのモデルで計測した数値です) ・UA値→0.6w/m2k (シンプルハウスの標準規格で計算)
高気密・高断熱住宅の施工事例
耐震・免震・制震住宅

「防災施設並みの強さ」を誇る耐震性能
◆シンプルハウスのつくる家は、全統耐震等級3仕様 地震大国日本ならではの地震に備えた家づくり。 シンプルハウスの家づくりはデザインに加えて耐震性能にもこだわります。 「南海トラフ地震」の予測最大震度7でも、「大切な家族と我が家を残せる」が、シンプルハウスの家づくりです。
耐震・免震・制震住宅の施工事例
構造・形態
20~30歳代に人気の家
20~30歳代に人気の家の施工事例
エコロジー
省エネ住宅
省エネ住宅の施工事例
土地・庭
土地相談対応可
土地相談対応可の施工事例
建て替え相談
建て替え相談の施工事例
シンプルハウス 栗東オープンスタジオの他の住宅情報を探す
- カタログ(0件)
- 施工事例(3件)
- 画像(53件)
- 住宅イベント(1件)
- 評判(2件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(2件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
シンプルハウス 栗東オープンスタジオへのお問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7849を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、077-585-9925におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
この会社にお問合せ無料
メールでお問合せした方、全員にお金やスケジュールのことがわかる「家づくりのノウハウ本」をプレゼント!
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。





