

【クラシスホーム】素材感にこだわったホームシアターのある住まい | 瀬戸市
お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
施工事例データ
グレーとナチュラル色の木目を合せた温かみのある空間。 リビングはシアタールームにもなるようになっており、建物の中心にある中庭が家中に光と風を届けます。
グレーとナチュラル色の木目を合せた温かみのある空間。 リビングはシアタールームにもなるようになっており、建物の中心にある中庭が家中に光と風を届けます。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
内観・外観画像(10件)

アンティークな風合いのレンガ調タイルに、西洋レンガと中国レンガをミックスしたような古レンガ調タイルをポイントで混ぜ貼りしました。玄関部分には大きく屋根をかけ外観のアクセントに。シンプルな形状ですが素材にこだわったお住まいです。

グレーのタイルとクロス、素材感のハッキリした木目が合わされたシックな玄関。 奥にはシューズクロークがあり、スッキリとした空間になっています。

ガラス建具を跨ぐように設けられた間接照明が、自然にLDKへといざないます。

リビングの一角には、ハンモックを設置。リビングから繋がる中庭が開放的な間取り。

キッチンはお施主様セレクトの造作キッチン。収納も多く、生活感のない空間にまとめられています。

電動スクリーンを下ろせば、リビングがたちまちホームシアターに。ご主人こだわりのスピーカーで、迫力あるサウンドが楽しめます。

吹き抜けの一角に設けられたフリースペース。1階からも目が届き、多目的に活用できます。

壁面から寝具に至るまで、ワントーンでまとめられた落ち着きのある寝室。

素材感と機能性を兼ね備えた造作洗面化粧台。 奥にはファミリークローゼットがあります。

タイル+木の質感が美しいトイレ。
間取り図(2件)

タイルテラスを囲むコの字型の間取りが印象的なI邸。テラスに面した大きな窓から光が差し込み、LDKに広がりと開放感をもたらしています。 家事動線にもこだわり、脱衣室からランドリールームへとつながる設計で「洗う・乾かす・片付ける」が一か所で完結。来客は玄関からそのままLDKへ、家族はランドリールームで着替えてからLDKへと向かう動線にすることで、公私を自然に分けられる工夫もあります。 さらに、玄関ホールとランドリールームの間の扉を閉めれば、プライベート空間を隠せて生活感を抑えることが可能です。広々としたシューズクロークやランドリールーム内のクロゼット、パントリーなど収納も充実しており、片付けやすくLDKをすっきりと保てる住まいとなっています。

吹抜けが1階とのつながりを感じさせる2階ホールには、造作カウンター付きのフリースペースを設置。LDKにいる家族の気配を感じながら作業や勉強ができます。 寝室はゆとりある広さで、ウォークインクロゼットも備え、衣類や小物をすっきりと収納可能。さらに、寝室や洋室の窓は高めに配置し、外からの視線を遮りながら自然光を取り込めるよう配慮されています。
この会社の他の施工事例(33件)



施工事例
【クラシスホーム】家事ラク動線を叶えたナチュラルモダンの住まい | 愛知 47坪
- 床面積
- 47.68坪(157.63㎡)
- 土地面積
- 68.64坪(226.92㎡)
- 竣工年
- 2022年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法


施工事例
【クラシスホーム】吹き抜けと大開口から陽が注ぐ三角屋根の家 | 瀬戸市 46坪
- 床面積
- 46.05坪(152.25㎡)
- 土地面積
- 89.55坪(296.05㎡)
- 竣工年
- 2023年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法

この会社の他の情報
- カタログ(3件)
- 画像(759件)
- 住宅イベント(1件)
- 評判(40件)
- こだわり・特長(25件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(10件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
メールでお問合せ
共有する
- お問合せ多数につき受付再開までお待ちください
建築対応エリア
| 岐阜県 | 多治見市、瑞浪市、美濃加茂市、土岐市、可児市、加茂郡坂祝町、加茂郡富加町、可児郡御嵩町 |
|---|---|
| 愛知県 | 名古屋市北区、名古屋市守山区、春日井市、犬山市、小牧市、西春日井郡豊山町、丹羽郡大口町、丹羽郡扶桑町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。




