
肉球が見えるキャットウォークがある高性能住宅 各務原市
施工事例データ
猫ちゃんが大好きな方のお家です。肉球が見えるキャットウォークのリクエスト、化粧梁と間接照明の天井のリビング、2階の多目的ホールなど様々なご要望を叶えたお家です。
猫ちゃんが大好きな方のお家です。肉球が見えるキャットウォークのリクエスト、化粧梁と間接照明の天井のリビング、2階の多目的ホールなど様々なご要望を叶えたお家です。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
施工事例の特長
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

大きな屋根のです。住宅も大きく見えますが、実際には32.5坪しかありません。横長のシルエットと少し高台にあるので大きく見えます。 外観は、素朴な感じです。 住む方に元気で健康で明るく住んでほしいと思っていたらアルプスのハイジの家のような形になりました。

リビングの中央。天井には高低差を付けました。高いところで天井高3.0mになっています。 また、その部分を梁見せにし、おあり上げ天井にし、間接照明を仕込みました。 天井高があるのでシーリングファンをつけて空気の対流に対応できるようにしています。

ダイニングです。 キッチンの腰壁には収納を付けました。 また、スタディースペースも配置しました。

キッチンはトクラスを使っています。 収納スペースなどばっちりの広い使い易いキッチンになっています。

リビング横に隣接した和室を設けています。 1階にこうした部屋があると何かと便利です。

洗面とランドリースペースを兼ねたユーティリティです。 ガス乾燥機乾太くん、大きなスロップシンクをつけて多用途に使っていただけるようにしています。

cghcgmn

子ども室です。 1階の天井高を高くしている分、2階の天井高は出来るだけ低くしようと思いました。 住宅は、高いほどデザイン的にカッコ悪くなるので、全高を抑える意味でも一部勾配天井にしました。 こうすることで、ちょっとおこもり感が出て、今流行りのヌックのような雰囲気をつくることができます。 子供さんにとってもこれは、過ごしやすく落ち着きます。

2階の多目的ホール 大きなガラス窓があり、冬でもあったかい日差しの中で絵本などを読むことができるスペースとしました。 大きな書棚は、お客様秘蔵のマンガ本を収めたいということでハンドメイドで作らせて頂きました。 また、この家は周りより少し高台にあり眺望が良いということもあります。 くつろぐのにも良し、子どもさんを遊ばせるにもよし、本を読むのにも良しという空間です。

肉球が見えるキャットウォーク お客様からの要望があり作成しました。 最初は、素材をガラスにするかどうか迷いましたが、アクリルを折り曲げ加工したものが一番シンプルで破損の心配もないということで使うことになりました。 写真は実際に住まわれてからお客様がご自身で取ってくださった画像です。 肉球が見えると喜んでいただけました。 私たちは、メーカーではありません。ですからできるだけお客様のご要望にお応えしたいと思っています。
間取り図(4件)

鳥瞰図1階です。

鳥瞰図2階です。

CADで起こした外観です。

CADで起こした外観です。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(9件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(134件)
- 住宅イベント(3件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(34件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7729を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、058-243-5855におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例
建築対応エリア
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。




















