
お家キャンプとBBQが楽しめる家
施工事例データ
モノトーンに抑えたシックな装いのクールな外観。 デザインだけでなく機能性も追及しながら家事で時短が叶うレイアウトにこだわり、 玄関からシュークローゼットやファミリークローゼットを通り、 ランドリールームからキッチンを回遊する完璧な家事ラク動線をデザインしました。 大開口サッシと広々ウッドデッキで大好きなお家キャンプやBBQを満喫することができる空間となりました。
モノトーンに抑えたシックな装いのクールな外観。 デザインだけでなく機能性も追及しながら家事で時短が叶うレイアウトにこだわり、 玄関からシュークローゼットやファミリークローゼットを通り、 ランドリールームからキッチンを回遊する完璧な家事ラク動線をデザインしました。 大開口サッシと広々ウッドデッキで大好きなお家キャンプやBBQを満喫することができる空間となりました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

大き目の窓から多くの陽光が差し込み常に明るいLDK。 無垢材の床と落ち着いた色合いの壁面と相まって優しい空間に。 外の自然を眺めながらゆったり落ち着いた時間を過ごせそうです。

LDKには小上がりの畳のスペースを設置しました。 お子様の勉強スペースにもなるデスクも配置。 窓もつけて景観も楽しめるようにしました。

キッチンは対面式のL字型カウンタータイプを採用。 料理中でもLDKで遊ぶお子様の様子が確認できてママも安心。 お料理しながらでも会話がはずむ、家族の団らんができる憩いの空間です。

キッチンは食洗器付きで家事ラクが嬉しいシステムキッチン。 水回りの下はゴミ箱を置いたりなどカスタマイズして使用できる空間に。 また床はお手入れが楽なタイルをチョイスしました。

キッチンには大容量の背面収納。 家電や食器、なんでもしまえて便利!お客様が来た時はサッと隠せます。

挿し色でダークトーンのアクセントクロスを配置した寝室。 ベッドボードの代わりになるように書籍などを置ける棚を配置。 充電も出来る用にコンセントも設置して使い勝手を追求しました。

洋室にはクローゼットを配置。 クローゼットの扉をなくしたことで室内に奥行きが出ました。 また明かり取りの窓から入る木漏れ日で朝もスッキリ起きることができそうです。

ランドリースペースには大容量の可動式の棚を配置。 タオルや衣類、洗剤など様々なグッズを収納できます。 また天井には室内干しに便利なアイアンのパイプや物干しフックも取り付けてあります。

シュークロ―ゼット隣の洗面所。 二人並んでも余裕の広さで、大きな鏡で広々見えます!手洗い後はすぐに隣のファミリークローゼットでお着換え可能です。

玄関はアクセントクロスでかっこよく。 低い位置につけた地窓で採光もばっちりです。 またシュークローゼットは、有孔ボード&棚板&ハンガーパイプでキャンプギアがしまいやすい造りに。 アウトドア大好きなご夫婦におすすめです。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(14件)
この会社のおすすめカタログ

IZUMI|総合パンフレット
デザイン×性能×コストのベストバランス!
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(165件)
- 住宅イベント(1件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(21件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7721を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、076-276-5800におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 石川県 | 金沢市、小松市、かほく市、白山市、能美市、野々市市、能美郡川北町、河北郡津幡町、河北郡内灘町、羽咋郡宝達志水町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








