
<佐賀市注文住宅:M様邸:木の香>自然素材×回遊式平屋
施工事例データ
ダークブラウンの木目とグレーのタイルがシックでスッキリとしたデザインの片流れ屋根の平屋のお家。 室内は外観と対照的な白の壁面とナチュラルな木目で統一。 勾配天井を取り入れたリビングルームは解放感抜群で、大き目の窓からは陽光が常に差し込み、木の質感と相まってぬくもり溢れる空間に。 回遊型動線を採用したことで着替えや洗濯、収納など一連の作業がスムーズに行えるようになりました。
ダークブラウンの木目とグレーのタイルがシックでスッキリとしたデザインの片流れ屋根の平屋のお家。 室内は外観と対照的な白の壁面とナチュラルな木目で統一。 勾配天井を取り入れたリビングルームは解放感抜群で、大き目の窓からは陽光が常に差し込み、木の質感と相まってぬくもり溢れる空間に。 回遊型動線を採用したことで着替えや洗濯、収納など一連の作業がスムーズに行えるようになりました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(10件)

片流れ屋根と紺×ダークな木目の外観。 未来を見据えてスロープもつけました。タイルデッキが高級感を演出します。

26.4帖あるLDK。 大き目の窓からは陽光が常に差し込み、木の質感と相まってぬくもり溢れる空間になりました。 キッチン裏収納は造作。木目がしっかりと見えて高級感が生まれました。

勾配天井を取り入れたリビングルームは解放感抜群で、更に広く感じます。 テレビ上の間接照明がポイント。

LDK横には扉で仕切れる和室を設けました。 来客時だけでなくお子様のお昼寝やご家族がお寛ぎになるときに重宝しますね。 収納も設けたことでLDK全体の収納力もアップしました。

和室の扉をあけるとより開放的な空間に早変わり。 すぐ隣にはキッチンがあるため、お料理中でも和室で遊んだりお昼寝するお子様の様子が確認できてママも安心です。

ぐるりと回遊式の平屋のM様邸。 各部屋からのアクセスが良いようにキッチン裏の家の真ん中にウォークインクローゼットをつくりました。 可動式の棚板にしたことでスペースを余すことなく使えそうです。

回遊型動線を取り入れたことで脱衣や洗面も数歩でいけ、着る・脱ぐ・洗う・干す・収納するまでがかなりスムーズな間取りにしました。 杉の木で調湿してくれるのでカビも気になりません。

収納力豊富な洗面所。 鏡も大きいので朝の忙しい時間帯など、ご家族横並びで準備することができます。 横の脱衣所に大容量の収納棚を設けているので、サニタリー類もバッチリしまえてキレイな空間を維持できます。

脱衣室には折り畳み式テーブルを造作でつくり、着替えのちょい置きなど使い勝手は抜群です。 また物干し竿も取り付けてあるので、夜間や悪天候の日などは天候を気にせず洗濯物を干すことが可能なので助かりますね。

軒を延長したことでタイルデッキがセカンドリビングになりました。 LDKの窓から行き来もできるので、休日にご家族でBBQなども楽しめる憩いの空間になりますね。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(23件)
この会社の他の情報
- カタログ(0件)
- 画像(261件)
- 住宅イベント(0件)
- 評判(4件)
- こだわり・特長(22件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号7699を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0952-20-2232におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 佐賀県 | 佐賀市、武雄市、鹿島市、小城市、嬉野市、神埼市、神埼郡吉野ヶ里町、三養基郡上峰町、三養基郡みやき町、杵島郡江北町、杵島郡白石町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








