
ガレージと暮らすモダンな家
施工事例データ
オフホワイトとブラックの壁面が印象的なモダンな外観のお家。 こだわりのカーポートは荒天時でも安心して乗降できる広さがあり、デザイン性だけでなく実用性を兼ね備えた造りに。 室内は白を基調とした明るさあふれる空間に。 家事がしやすいキッチンや収納しやすいファミリークローゼットなど室内にも機能面を多数取り入れ、暮らしやすいお家が完成しました。
オフホワイトとブラックの壁面が印象的なモダンな外観のお家。 こだわりのカーポートは荒天時でも安心して乗降できる広さがあり、デザイン性だけでなく実用性を兼ね備えた造りに。 室内は白を基調とした明るさあふれる空間に。 家事がしやすいキッチンや収納しやすいファミリークローゼットなど室内にも機能面を多数取り入れ、暮らしやすいお家が完成しました。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(8件)

吹き抜けを設けた開放感あふれるLDK。 家族とのコミュニケーションが取りやすいようリビングイン階段を採用しました。 壁の隔たりがないことで2階にいても階下のご家族の会話が聞こえてきてホッと安心できる造りに設計しました。

複数の窓から陽光が差し込み明るい空間のダイニング。 カウンターキッチンに面してダイニングテーブルを配置したため、お料理の提供もしやすく家事をしながらでもご家族と団らんのひと時をお過ごしいただけます。 ダウンライトが温かみのある雰囲気をさらに演出してくれます。

ダイニング横にはカウンターを配置。 テレワークだけでなくお子様の宿題や作業など多機能に利用できる落ち着いた空間です。 窓から差し込む自然光が、集中力を高めてくれそうですね。

LDKを一望できる広々キッチンは明るい自然光が入り、快適で清潔感のある空間に。 IHコンロや食洗機を取り入れたことで家事の時短にもなり、その分家族団らんの時間を楽しめます。 デザインだけでなく機能的なこだわりのキッチンになりました。

寝室は落ち着いたブルーのアクセントウォールが目を引くさわやかな室内に。 シンプルなペンダントライトがほのかな明るさを演出し、ほっとしたひと時を与えてくれます。 ミニマムな家具を配置することでスッキリとした空間になりました。

洗面所はオープン収納を備えた開放的な空間。 LDKにつながるドアはガラスドアにしたことで陽光を部屋の奥まで届けられるため、暗くなりがちなところも明るくなりました。 大きなミラーをセットしたことで忙しい朝でもご家族と隣り合わせで身支度を整えることが出来そうです。

ご家族みんなの洋服を収納することが出来る広さをもつファミリークローゼット。 ハンガーバーに掛けたまま洋服を収納できるため、収納時の時短になるだけでなく整頓もしやすい造りに。 上部棚を設けたことで帽子やバッグなど小物もスッキリしまうことができますね。

オフホワイトとブラックの壁面が印象的なモダンな外観のお家。 黒い外壁と木材のアクセントがスタイリッシュなコントラストを生み出しています。 カーポートは荒天時でも安心して乗降できる広さがありデザイン性だけでなく実用性を兼ね備えています。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(20件)
この会社のカタログ

タノ・カーサ by カネマツの住まい
天草の気候・風土に根差した天草想いの家作り
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
- カタログ(1件)
- 画像(178件)
- 住宅イベント(1件)
- 評判(0件)
- こだわり・特長(16件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号6709を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0969-22-2211におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
建築対応エリア
| 熊本県 | 宇土市、上天草市、宇城市、天草市、天草郡苓北町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。








