
「ガレージ×スキップフロアの平屋」理想を形に!快適動線のある家
施工事例データ
白を基調とした温もりある外壁と、9.96 kW の太陽光発電を備えた環境にも家計にも優しい平屋。広さ約 182.6㎡ のゆとりある空間に、4.5m×7m の大きなガレージとスキップフロア付きの吹き抜けリビング。回遊できる家事動線など、家族の暮らしや趣味をたっぷり楽しめる設計。家族の絆も、日々の快適さも大切にした「暮らしやすさ」と「豊かさ」を両立した一邸。
白を基調とした温もりある外壁と、9.96 kW の太陽光発電を備えた環境にも家計にも優しい平屋。広さ約 182.6㎡ のゆとりある空間に、4.5m×7m の大きなガレージとスキップフロア付きの吹き抜けリビング。回遊できる家事動線など、家族の暮らしや趣味をたっぷり楽しめる設計。家族の絆も、日々の快適さも大切にした「暮らしやすさ」と「豊かさ」を両立した一邸。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(9件)

外観
白を基調としたレンガ調の外壁が温かみのあるナチュラルな雰囲気を演出。 9.96kWの太陽光パネルを搭載した省エネ設計が魅力。広々とした駐車スペースは来客やライフスタイルの変化にも柔軟に対応可能!

ガレージ
幅約4.5m、奥行約7mの20帖ガレージは、大型車も余裕で駐車可能。 ゆとりあるスペースで車の整備や趣味の作業も快適です。さらに、奥には約3.5帖の収納スペースを完備し、収納力も抜群!

アプローチ
白い外壁に映える直線的なアプローチが、上品で洗練された印象を与えてくれます。屋根付きの設計により、雨の日でも安心して玄関へ。 芝とタイルが調和し、心地よい抜け感とプライベート感を演出します。

玄関ホール
縦スリット窓から光が差し込む明るく開放的な空間。玄関から各部屋ホールへ一直線で繋がる最高の帰宅動線。

土間収納
土間収納から直接出入り可能な2way動線で、引戸を閉めれば来客時も気になりません。

キッチン
回遊動線が魅力のキッチン。冷蔵庫は家族が使いやすい動線上に配置し、キッチン背面は引き戸で隠す収納を実現。

リビング
勾配天井の吹き抜けリビングは、南窓からの自然光で明るく解放感抜群! 蓄電池と【HEMS】を採用し、電力を効率的&見える化でエコな暮らしを実現!

ペットスペース/スキップフロア
リビングから、ワンちゃん&うさちゃんのお部屋が確認できる安心設計! 中2階のスキップフロアは、本や漫画を楽しむ最高の趣味空間に。

洗面
ワイドタイプの洗面化粧台は機能的案&収納力抜群。タッチレス仕様で衛生面も安心!洗面→ランドリールーム→脱衣室→浴室と繋がる家事ラク動線は、帰宅後すぐに手洗→LDKへスムーズに繋がる快適さが魅力。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(30件)
この会社のおすすめカタログ

アッシュホーム 実例集
太陽光発電10.56kw蓄電池9.7Kwhを標準搭載したライフサイクルコスト住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

アッシュホーム 商品カタログ ASHBOOK
太陽光発電10.56kw蓄電池9.7Kwhを標準搭載したライフサイクルコスト住宅
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号3780を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-101-559におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「平屋住宅」の施工事例
建築対応エリア
| 愛知県 | 名古屋市北区、名古屋市中川区、名古屋市守山区、一宮市、春日井市、江南市、稲沢市、岩倉市、清須市、北名古屋市、あま市、海部郡大治町 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。




















