
6人家族が集う広々LDKが魅力!遊び心のある快適な家
施工事例データ
テーマは「キッチン→ランドリー→洗面と回遊できる家事ラク動線」
テーマは「キッチン→ランドリー→洗面と回遊できる家事ラク動線」
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(8件)

ブラック×木目調の上質なサイディングの外観。 直線ラインが美しい片流れの屋根が、シンプルモダンな印象で目を引きます。 屋根には6KWの太陽光を搭載。 電気使用量が多くなりがちな子育て世代の、快適な暮らしを支えます。

1階の階段横にファミリークローク。 階段下も収納スペースとして無駄なく活用! ご家族様各々が洋服を出し入れしやすいように、パイプハンガーを上下2段設置。 お子さまも使いやすく工夫しました。

南の窓からの光が明るい約24帖のLDK。 ※帖数に秘密基地空間を含む。 「ハウスダスト」に敏感なご家族のご希望で、フローリングはラグ無し。 「アレルギー」の原因となるホコリなどのハウスダスト対策にも効果的。ストレスフリーでくつろげます♪ リビング・ダイニングには床暖房を搭載。 リビングと繋がる4.5帖の畳スペースは、将来1部屋として活用することも可能です!

将来を見据えてキッチンにはカウンターを造作。 キッチン横の引き戸からランドリールームへと繋がります。 キッチン→ランドリー→洗面と回遊でき、とても家事がラクな動線です。

キッチンカウンターの背面に、約3帖の秘密基地。 勉強やゲームをする書斎として、ひと眠りをする仮眠室として…使い方は多種多様。 入口をあえてオープンにすることで、程よい距離感を保ちつつコミュニケーションも確保できます。 寝るとき以外は家族みんなが集う、居心地の良いLDKです♪

3帖の広々とした洗面・脱衣室では、混み合うストレスも軽減。 バスルーム横には家事を助けてくれるガス衣類乾燥機の乾太君! 毎日の洗濯が天気に左右されず、衣類はいつでもふんわり仕上がりで快適♪

ブラックの浴槽×グレーの壁が高級感漂うバスルーム。 鏡や固定式の棚はあえて設置せず、浮かせる収納に。 コスト面だけでなく毎日のお手入れも快適ラクラク◎ 「マイクロバブルバスユニット」搭載で洗浄効果も驚きの実感! 圧倒的な泡の量で、ご自宅で極上の入浴体験が可能♪

8帖の寝室は、階段を上がると約10帖のロフト空間。 屋根形状を活用した広々ロフトスペースは、収納だけでなくシアタールームとしても利用可能な多機能空間。 あると便利な嬉しい空間です♪
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(27件)
この会社のおすすめカタログ

アッシュホーム 実例集
私たちが考えるデザインとは
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

アッシュホーム 商品カタログ ASHBOOK
普遍の美しさと長寿命構造。住まいのカタチはどこまでも自由。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。

アッシュホーム 計180プランから選べる「1,000万円以下からの平屋」※標準搭載の太陽光10.56kwは対象外です。
90プラン×反転 合計180の平屋プランからお選びいただけます。
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
この会社の他の情報
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号3780を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0120-101-559におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「ローコスト住宅」の施工事例








施工事例
宇部市 黒石モデルハウス2号地 開放的でオシャレな外観の家
- 床面積
- 106.40坪(351.73㎡)
- 土地面積
- 206.50坪(682.64㎡)
- 竣工年
- 2022年
- 工法
- ツーバイフォー・ツーバイシックス工法




建築対応エリア
| 愛知県 | 一宮市、春日井市、稲沢市 |
|---|
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







