

個性あふれるワークススペースを設けた真っ白な平屋
施工事例データ
22坪の延床面積を生かし、家族構成が変化しても住み続けられる 1LDK の平屋にした。リビングの一角に設けた贅沢なワークスペース。腰壁で間仕切りして、リビングと一体感のある開放的な空間を実現。 また、LDK に隣接する洋室は引き戸を戸袋に納められるようにして、普段はフルオープンにして活用。玄関からリビング、洋室までワンルームのようになり、家事ラクが叶えられるように仕上げた。
22坪の延床面積を生かし、家族構成が変化しても住み続けられる 1LDK の平屋にした。リビングの一角に設けた贅沢なワークスペース。腰壁で間仕切りして、リビングと一体感のある開放的な空間を実現。 また、LDK に隣接する洋室は引き戸を戸袋に納められるようにして、普段はフルオープンにして活用。玄関からリビング、洋室までワンルームのようになり、家事ラクが叶えられるように仕上げた。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(7件)

機能性タイルで仕上げたアクセントウォールが絵になるLDK。

LDKから洋室や水回りへ直行できる廊下のない間取りで、22坪の空間を有効活用。洋室の引き戸を戸袋に納めれば、LDKと一体化してワンルームにする事ができる。

ワークスペースはデスクや背面のカウンター、吊戸棚まで自分仕様にカスタマイズ。使い勝手に合わせて棚の位置を変更可能にする事で、新しい機材に変更になっても対応することが出来る。

ドアやカウンターの色・柄を石目調や黒といった色でLDKとのトーンを合わせた。

LDKからすぐに行ける洗面脱衣室には収納たっぷりの造作洗面。すぐ隣にはタオルなどを収納できる棚を設置。

ブルーのアクセントクロスが映える寝室。WICと天井をつなげることで視覚的に部屋を広くし圧迫感をなくした。

事務所兼住宅のお家でイメージカラーは”赤” 中外ともに白をベースに差し色として赤色を使用した。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(13件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号1381を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、058-213-7811におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「ローコスト住宅」の施工事例










施工事例
山口県 I様邸 人気の「濃色系ベース」・「和モダンスタイル」住宅
- 床面積
- 36.06坪(119.23㎡)
- 土地面積
- 57.93坪(191.53㎡)
- 竣工年
- 2020年
- 工法
- ツーバイフォー・ツーバイシックス工法


建築対応エリア
| 岐阜県 | 岐阜市、大垣市、多治見市、関市、美濃市、羽島市、美濃加茂市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、本巣市、海津市、羽島郡岐南町、羽島郡笠松町、養老郡養老町、不破郡垂井町、不破郡関ケ原町、安八郡神戸町、安八郡輪之内町、安八郡安八町、揖斐郡揖斐川町、揖斐郡大野町、揖斐郡池田町、本巣郡北方町、加茂郡坂祝町、加茂郡富加町、加茂郡川辺町、可児郡御嵩町 |
|---|---|
| 愛知県 | 一宮市、津島市、犬山市、江南市、稲沢市、愛西市、あま市、丹羽郡大口町、丹羽郡扶桑町、海部郡大治町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







