

真っ白なL字の平屋
施工事例データ
外観、内観ともに白を基調とした、シンプルできれいな平屋。 形はL字で、お家の真ん中に玄関持ってくることで 居室空間とリビング部分を分け、プライベート空間が保たれた間取りとなっています。 また、キッチンから洗面脱衣室まで、一直線で行き来できる家事楽な動線も魅力。各所に大容量の収納スペースがあるのも嬉しいポイント。
外観、内観ともに白を基調とした、シンプルできれいな平屋。 形はL字で、お家の真ん中に玄関持ってくることで 居室空間とリビング部分を分け、プライベート空間が保たれた間取りとなっています。 また、キッチンから洗面脱衣室まで、一直線で行き来できる家事楽な動線も魅力。各所に大容量の収納スペースがあるのも嬉しいポイント。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(7件)

綺麗でスタイリッシュな真っ白の塗り壁。 白い壁に植栽がよく映えます。

家事動線を意識した横一直線のキッチンダイニングは、配膳や片付けも楽々です。

キッチンからLDK全体を見渡せるよう、設計。 大きな窓から南の光がたっぷり明るいリビング。 少し天井を上げる事で、広々とした空間を演出しています。

キッチン横に配置した洗面脱衣室。 ダイニング・キッチン・洗面・お風呂が一直線で繋がるよう、設計しました。 洗面台は、シンプル工務店オリジナル。 こちらも白をベースとしたシンプルでキレイな空間に仕上がりました。

パステルチックなクロスを一面に貼り、可愛くデザイン。 カウンターはS様のこだわり、使いやすさを重視。

大容量のシューズクローゼット。 靴の収納だけでなく、アウターを掛けられるハンガーポールも設置しました。

玄関は正面に扉を配置しないことで、線を少なくし、シンプルに仕上げました。 写真や小さな小物を飾ることのできるニッチは、S様のこだわり。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(13件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号1381を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、058-213-7811におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「ローコスト住宅」の施工事例



施工事例
【一生健命の家づくり研究会】ヨガと暮らす サロン併設モダンガレージハウス|豊橋市
- 床面積
- 35.00坪(115.70㎡)
- 土地面積
- 43.00坪(142.14㎡)
- 竣工年
- 2024年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法









建築対応エリア
| 岐阜県 | 岐阜市、大垣市、多治見市、関市、美濃市、羽島市、美濃加茂市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、本巣市、海津市、羽島郡岐南町、羽島郡笠松町、養老郡養老町、不破郡垂井町、不破郡関ケ原町、安八郡神戸町、安八郡輪之内町、安八郡安八町、揖斐郡揖斐川町、揖斐郡大野町、揖斐郡池田町、本巣郡北方町、加茂郡坂祝町、加茂郡富加町、加茂郡川辺町、可児郡御嵩町 |
|---|---|
| 愛知県 | 一宮市、津島市、犬山市、江南市、稲沢市、愛西市、あま市、丹羽郡大口町、丹羽郡扶桑町、海部郡大治町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。






