

大きな窓がいっぱいの家
施工事例データ
土地探しからお家づくりのお手伝いさせていただいたN 様。家族でBBQ や趣味のお車をゆったり駐車できる スペースを取りたいということで、理想な暮らしが実現する広々としたお土地を一緒に探しました。 かわいらしさの中にかっこいい要素も加え、バランスの取れた素敵なお家が完成。大きな窓の先には縁側の ような広いウッドデッキと人工芝を敷き、休日には家族で団欒できるお庭になっています。
土地探しからお家づくりのお手伝いさせていただいたN 様。家族でBBQ や趣味のお車をゆったり駐車できる スペースを取りたいということで、理想な暮らしが実現する広々としたお土地を一緒に探しました。 かわいらしさの中にかっこいい要素も加え、バランスの取れた素敵なお家が完成。大きな窓の先には縁側の ような広いウッドデッキと人工芝を敷き、休日には家族で団欒できるお庭になっています。
本体価格
坪単価
床面積
土地面積
間取り
工法
所在地
竣工年
家族構成
ペット
商品名
建築対応エリア
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
内観・外観画像(8件)

とにかく明るいリビング。吹抜けがあることで光がたっぷり入り込んでくる。リビング続きのタタミコーナーもあり広々とした空間になった。

キッチンからすべての場所が見渡せる。キッチンに横並びダイニングは家事楽間取りで大人気。

キッチンとカップボード、アクセントクロスの色味を合わせ統一感のある空間に。奥には家事室があり家事動線抜群。

収納たっぷりの広い造作洗面は使い勝手抜群。部屋干しスペースも兼ねている。

2階の廊下は広々スペースに。アイアン手すりで、より開放感がある空間となった。吹抜けの窓と黒のシーリングファンもおしゃれを演出。

黄緑系のクロスをアクセントクロスに使用した4.5帖の子供部屋。パイン材の無垢の床でかわいらしさが際立っている。

大容量の玄関収納はシューズだけでなく傘やベビー用品、コート等を収納できて実用的。

鉄骨階段が見える玄関スペースは、玄関から洗面へも直接向かえる動線になっている。床下の間接照明もポイント。
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
この会社の他の施工事例(13件)
お問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号1381を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、058-213-7811におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
家づくりのヒントとは

- 家づくりのアイディア
- イメージふくらむ写真
- 工法や技術
- 間取り・プラン実例
共有する
他の「ローコスト住宅」の施工事例







施工事例
【見学可能|東村山市|3階建木造ドミノ住宅】広い土間スペースのあるモデルハウス
- 床面積
- 45.08坪(149.05㎡)
- 土地面積
- 78.60坪(259.85㎡)
- 竣工年
- 2016年
- 工法
- 木造軸組(在来)工法

施工事例
狭小の匠技!26坪の細長い敷地に富士山を望める屋上付階建て狭小住宅【236】
- 床面積
- 38.57坪(127.50㎡)
- 土地面積
- 27.17坪(89.81㎡)
- 竣工年
- 2017年
- 工法
- ツーバイフォー・ツーバイシックス工法



施工事例
栗東市下鈎 I様邸 ただいま手洗いからの動線が魅力!多収納な邸宅
- 床面積
- 32.18坪(106.40㎡)
- 土地面積
- 56.67坪(187.36㎡)
- 竣工年
- 2023年
- 工法
- ツーバイフォー・ツーバイシックス工法

建築対応エリア
| 岐阜県 | 岐阜市、大垣市、多治見市、関市、美濃市、羽島市、美濃加茂市、各務原市、可児市、山県市、瑞穂市、本巣市、海津市、羽島郡岐南町、羽島郡笠松町、養老郡養老町、不破郡垂井町、不破郡関ケ原町、安八郡神戸町、安八郡輪之内町、安八郡安八町、揖斐郡揖斐川町、揖斐郡大野町、揖斐郡池田町、本巣郡北方町、加茂郡坂祝町、加茂郡富加町、加茂郡川辺町、可児郡御嵩町 |
|---|---|
| 愛知県 | 一宮市、津島市、犬山市、江南市、稲沢市、愛西市、あま市、丹羽郡大口町、丹羽郡扶桑町、海部郡大治町 |
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。







