
秀光ビルド 奈良店の評判(契約者の声)7件
※契約者の声は、ご契約者様からLIFULL HOME'Sが独自に収集したものです。契約者の声に関する詳細やお問合せはこちらをご確認ください。
あや
- 建物価格
- 1,500万円〜2,000万円未満
- 間取り
- 4LDK
- 土地面積
- 308㎡(100坪)
- 延床面積
- 109㎡(35坪)
- 入居日
- 2022/05
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2025/10/10
この会社に決めた理由
高性能予算に合う土地情報秀光ビルドさんは安いのに性能のいい家が建つという評判だったので、他のメーカーさんとも比較して決めました。同じ間取りや性能で1番お安くして頂いたのと、営業さんが土地を探して下さり、こまめに足を運んで連絡を下さったのが決め手でした。 また、親戚や友人も秀光ビルドさんで建てていたので安心して契約することが出来ました。初めはリフォームにするつもりだったのですが、秀光さんのモデルハウスを見せて頂いたり、営業さんの説明を聞くうちにここで建てたい!という気持ちが強くなり、とんとん話が進みました。途中でトラブルなどもあり悩んだ時期もありましたが、家が建ち実際に住み始めると、秀光さんを選んでよかった、と改めて実感しています。
秀光ビルドさんは安いのに性能のいい家が建つという評判だったので、他のメーカーさんとも比較して決めました。同じ間取りや性能で1番お安くして頂いたのと、営業さんが土地を探して下さり、こまめに足を運んで連絡を下さったのが決め手でした。 また、親戚や友人も秀光ビルドさんで建てていたので安心して契約することが出来ました。初めはリフォームにするつもりだったのですが、秀光さんのモデルハウスを見せて頂いたり、営業さんの説明を聞くうちにここで建てたい!という気持ちが強くなり、とんとん話が進みました。途中でトラブルなどもあり悩んだ時期もありましたが、家が建ち実際に住み始めると、秀光さんを選んでよかった、と改めて実感しています。
おすすめの人はこんな人
とにかくお安く建てたい!と思っている人におすすめします。私が店舗に通っている時も若い人や年配の方が多い印象だったので、コスパよく建てたい人が選んでいるのかな、と思います。また転勤で引越しの可能性があったり、老後に理想の住まいをもう一度望むような短期間計画の方などには向いているのではないかと感じます。 他のメーカーさんでこだわりがたくさんあるとオプションの金額がとても高かったりするのが、秀光さんだとお安くすんだ、という話も聞きます。 あと規格住宅も選択できるので、あまり時間がない方や注文住宅で全部1から考えるのが難しい人にもおすすめです。私が注文していた時は100種類程の規格住宅がありましたし、注文住宅にするにしても参考になりました。
とにかくお安く建てたい!と思っている人におすすめします。私が店舗に通っている時も若い人や年配の方が多い印象だったので、コスパよく建てたい人が選んでいるのかな、と思います。また転勤で引越しの可能性があったり、老後に理想の住まいをもう一度望むような短期間計画の方などには向いているのではないかと感じます。 他のメーカーさんでこだわりがたくさんあるとオプションの金額がとても高かったりするのが、秀光さんだとお安くすんだ、という話も聞きます。 あと規格住宅も選択できるので、あまり時間がない方や注文住宅で全部1から考えるのが難しい人にもおすすめです。私が注文していた時は100種類程の規格住宅がありましたし、注文住宅にするにしても参考になりました。
こだわった内容
モデルハウスの回遊導線が気に入っていたので、それを真似して予算内で気にいる間取りを考えることにこだわりました。家事楽導線、子育て便利導線を考えて決めました。あとは壁紙などは色んな種類を使ってみたかったので部屋ごとに変えてみたり、こだわってみました。
モデルハウスの回遊導線が気に入っていたので、それを真似して予算内で気にいる間取りを考えることにこだわりました。家事楽導線、子育て便利導線を考えて決めました。あとは壁紙などは色んな種類を使ってみたかったので部屋ごとに変えてみたり、こだわってみました。
オプションで追加した内容
カウンター 玄関手洗い
カウンター 玄関手洗い
諦めた・妥協した内容
広いリビングや吹き抜け、人目につかない広いお庭、ガレージや広いパントリーなど、したいことは沢山ありましたが予算に合わないので標準設備で可能なことに絞りました。また吹き抜けなどは光熱費や断熱性の問題もあるかな、と理想ではありましたが諦めました。
広いリビングや吹き抜け、人目につかない広いお庭、ガレージや広いパントリーなど、したいことは沢山ありましたが予算に合わないので標準設備で可能なことに絞りました。また吹き抜けなどは光熱費や断熱性の問題もあるかな、と理想ではありましたが諦めました。
ズッキー
- 建物価格
- 2,000万円〜2,500万円未満
- 間取り
- 4LDK
- 土地面積
- 201㎡(65坪)
- 延床面積
- 125㎡(41坪)
- 入居日
- 2025/05
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2025/06/13
この会社に決めた理由
ローコスト担当者の対応アフターサポート夫婦共々こだわりが強いため建売は嫌だけど、注文住宅は高いから無理かなと思っていました。 色々と調べていくうちにローコスト住宅という言葉を見つけました。 ローコスト住宅のハウスメーカーを数件回ったところ他のハウスメーカーよりも担当の人が誠実で真面目で仕事のできる方だったし家の品質も悪くなく評判もいい。 建てた後の保証やサービスも充実していて、わからないこと、気になることを聞くとすぐに教えてくれる。 補助金等+αの仕事も向こうからやりますと言っていただけて信頼できると思いました。 それぞれの担当が決まっていて各分野で得意な方が細かく説明、アドバイスしてくれて不安な要素がなかったので秀光ビルドで家を建てる事を決めました。
夫婦共々こだわりが強いため建売は嫌だけど、注文住宅は高いから無理かなと思っていました。 色々と調べていくうちにローコスト住宅という言葉を見つけました。 ローコスト住宅のハウスメーカーを数件回ったところ他のハウスメーカーよりも担当の人が誠実で真面目で仕事のできる方だったし家の品質も悪くなく評判もいい。 建てた後の保証やサービスも充実していて、わからないこと、気になることを聞くとすぐに教えてくれる。 補助金等+αの仕事も向こうからやりますと言っていただけて信頼できると思いました。 それぞれの担当が決まっていて各分野で得意な方が細かく説明、アドバイスしてくれて不安な要素がなかったので秀光ビルドで家を建てる事を決めました。
おすすめの人はこんな人
せっかく家を建てるならこだわりたいけど収入が少ない、子供がいてそこまでの余裕がない方などにオススメです。 他のローコスト住宅のハウスメーカーも見ましたが、中には強引に契約を勧めてくるハウスメーカーもありました。 秀光ビルドはこちらからお願いするまでそのような話はなく、不安でいっぱいだった自分も安心して契約できました。 ローコストとはいえ家の品質もしっかりしていて断熱や耐震などもしっかりしています。 家のことが全くわからなくても何度でも丁寧に教えていただけます。 あまり予算はないけどせっかくなら自分で間取りを考えて1から考えたい、こだわりたい、家の品質を落としたくないという方にオススメです。
せっかく家を建てるならこだわりたいけど収入が少ない、子供がいてそこまでの余裕がない方などにオススメです。 他のローコスト住宅のハウスメーカーも見ましたが、中には強引に契約を勧めてくるハウスメーカーもありました。 秀光ビルドはこちらからお願いするまでそのような話はなく、不安でいっぱいだった自分も安心して契約できました。 ローコストとはいえ家の品質もしっかりしていて断熱や耐震などもしっかりしています。 家のことが全くわからなくても何度でも丁寧に教えていただけます。 あまり予算はないけどせっかくなら自分で間取りを考えて1から考えたい、こだわりたい、家の品質を落としたくないという方にオススメです。
こだわった内容
夫婦共々服や靴、フィギュアなどを集めるのが趣味で物が多かったので収納できる空間をたくさん設けました。 また、子供がいるので触られたくないものの棚は高めに、隠し扉を作って大人しか入れないようにこだわりました。
夫婦共々服や靴、フィギュアなどを集めるのが趣味で物が多かったので収納できる空間をたくさん設けました。 また、子供がいるので触られたくないものの棚は高めに、隠し扉を作って大人しか入れないようにこだわりました。
オプションで追加した内容
可動棚の棚の数を増やした。 隠し扉を作った。 食洗機を深型にした。 ランドリールームにホスクリーンをつけた。 スイッチニッチとパントリーの垂れ壁の形を同じにした。
可動棚の棚の数を増やした。 隠し扉を作った。 食洗機を深型にした。 ランドリールームにホスクリーンをつけた。 スイッチニッチとパントリーの垂れ壁の形を同じにした。
諦めた・妥協した内容
断熱等級、耐震は一番上の方のランクではないが中くらいのランクにした。 もう少し延床面積を広くしたかったが庭と駐車場のために少し削った。 真四角な建物にしたかったが床面積によって値段が変わった為、2階を一階よりも狭くした。
断熱等級、耐震は一番上の方のランクではないが中くらいのランクにした。 もう少し延床面積を広くしたかったが庭と駐車場のために少し削った。 真四角な建物にしたかったが床面積によって値段が変わった為、2階を一階よりも狭くした。
えっちゃん
- 建物価格
- 2,500万円〜3,000万円未満
- 間取り
- 4LDK
- 土地面積
- 321㎡(104坪)
- 延床面積
- 130㎡(42坪)
- 入居日
- 2024/12
- 階数
- 平屋
- 土地探し依頼
- 依頼した
公開日:2025/02/07
この会社に決めた理由
自由設計予算に合う担当者の対応担当者が無理な提案を一切せず、こちらの希望の中で出来ることを一つ一つ考えてくれた。土地探し、ローン関係、間取り作り全てにおいて疑問に対する返答が早く、打ち合わせもとてもスムーズだった。 こちらのこだわりにもとことん付き合ってくださり、その中でできること、難しいことを正直に伝えてくれた。全て自由設計で作ったが、他社と比べて圧倒的に安かった。調整区域の土地を購入したため申請等手続きが多かったが、丁寧に対応してくれた。ローン関係もたくさんの銀行にアプローチしていただき、私たち夫婦に適切な銀行を一生懸命探してくれた。 また、間取りも何度も何度も修正していただき、最終決定直前の変更にも快く応じてくれた。打ち合わせ時間もこちらに合わせていただきありがたかった。こだわりは詰め込みながら、助成金やオプションの金額等こちらに損がないようにしていただいた。
担当者が無理な提案を一切せず、こちらの希望の中で出来ることを一つ一つ考えてくれた。土地探し、ローン関係、間取り作り全てにおいて疑問に対する返答が早く、打ち合わせもとてもスムーズだった。 こちらのこだわりにもとことん付き合ってくださり、その中でできること、難しいことを正直に伝えてくれた。全て自由設計で作ったが、他社と比べて圧倒的に安かった。調整区域の土地を購入したため申請等手続きが多かったが、丁寧に対応してくれた。ローン関係もたくさんの銀行にアプローチしていただき、私たち夫婦に適切な銀行を一生懸命探してくれた。 また、間取りも何度も何度も修正していただき、最終決定直前の変更にも快く応じてくれた。打ち合わせ時間もこちらに合わせていただきありがたかった。こだわりは詰め込みながら、助成金やオプションの金額等こちらに損がないようにしていただいた。
おすすめの人はこんな人
とにかく低価格でマイホームを建てたい、自由設計でこだわりたいが費用は抑えたい、オプションで予算オーバーしたくない人にはおすすめです。性能も決して悪いわけではなく、長期優良住宅も建築可能ですし、耐震等級、断熱等級も十分です。水回りはグレードによって選択肢が増えるので、全てをオプション料金にすることなく、そのグレード内での標準設備がかなり優秀でした。 タカラスタンダード、LIXIL、TOTOから選べたので、全てのショールームに行って比較し、好みの水回りに統一することができるので選択肢の幅は広いです。平屋の自由設計、ステップフロア、一からの設計にも丁寧に対応してくれるので、こだわりの間取りがある人にもおすすめです。
とにかく低価格でマイホームを建てたい、自由設計でこだわりたいが費用は抑えたい、オプションで予算オーバーしたくない人にはおすすめです。性能も決して悪いわけではなく、長期優良住宅も建築可能ですし、耐震等級、断熱等級も十分です。水回りはグレードによって選択肢が増えるので、全てをオプション料金にすることなく、そのグレード内での標準設備がかなり優秀でした。 タカラスタンダード、LIXIL、TOTOから選べたので、全てのショールームに行って比較し、好みの水回りに統一することができるので選択肢の幅は広いです。平屋の自由設計、ステップフロア、一からの設計にも丁寧に対応してくれるので、こだわりの間取りがある人にもおすすめです。
こだわった内容
モノトーンのかっこいい見た目にこだわり、黒、グレーで全て統一しました。その中でもトイレだけは海っぽいイメージにしたかったので、異空間を作りました。平屋ですが、屋根裏にシアタールームを作りました。子供が多いので、家族のつながりを大事にするために、子供部屋に行くためにはリビングを必ず通るという間取りにしました。
モノトーンのかっこいい見た目にこだわり、黒、グレーで全て統一しました。その中でもトイレだけは海っぽいイメージにしたかったので、異空間を作りました。平屋ですが、屋根裏にシアタールームを作りました。子供が多いので、家族のつながりを大事にするために、子供部屋に行くためにはリビングを必ず通るという間取りにしました。
オプションで追加した内容
ランドリールームに幹太くんを導入した。キッチンはオプションで105cm幅に広げ前面収納をつけました。トイレのクロスだけオプションで海のような色を選択しました。コンセントの色も全てオプションでグレーにしました。
ランドリールームに幹太くんを導入した。キッチンはオプションで105cm幅に広げ前面収納をつけました。トイレのクロスだけオプションで海のような色を選択しました。コンセントの色も全てオプションでグレーにしました。
諦めた・妥協した内容
ウォークインクローゼットを作りたかったが、リビングの広さを優先して諦めた。お風呂に窓をつけて中庭の植栽が見えるようにしたかったが、南向きにはリビングの窓をつけたかったのでお風呂に窓をつけることは諦めた。外構には予算があまり使えなかったのでカーポートを諦めた。
ウォークインクローゼットを作りたかったが、リビングの広さを優先して諦めた。お風呂に窓をつけて中庭の植栽が見えるようにしたかったが、南向きにはリビングの窓をつけたかったのでお風呂に窓をつけることは諦めた。外構には予算があまり使えなかったのでカーポートを諦めた。
no name
- 建物価格
- 2,000万円〜2,500万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 138㎡(45坪)
- 延床面積
- 109㎡(35坪)
- 入居日
- 2022/12
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2024/09/20
この会社に決めた理由
コストパフォーマンス予算に合う担当者の対応知人が当社で働いており、ハウスメーカーを探す中で相談に乗ってもらい、担当も親身に話を聞いていただき、何でも相談できるなと思いここに決めました。全てがコミコミ価格で基本的に契約後に値段が上がることはなく、資金計画が立てやすかったです。また、こだわり部分の所も組み入れつつできるだけコストカットを図り、他のハウスメーカーに比べ比較的安価に建てることができたかと思います。担当とのコミュニケーションも取りやすく、他のハウスメーカーとの差別化となった。また、他のハウスメーカーで見てきたモデルルーム、モデルハウスは豪華すぎて、参考にはなるものの現実味がなかったが、当社は広さ・仕様などが現実的で、自分たちの家を想像しやすかった。
知人が当社で働いており、ハウスメーカーを探す中で相談に乗ってもらい、担当も親身に話を聞いていただき、何でも相談できるなと思いここに決めました。全てがコミコミ価格で基本的に契約後に値段が上がることはなく、資金計画が立てやすかったです。また、こだわり部分の所も組み入れつつできるだけコストカットを図り、他のハウスメーカーに比べ比較的安価に建てることができたかと思います。担当とのコミュニケーションも取りやすく、他のハウスメーカーとの差別化となった。また、他のハウスメーカーで見てきたモデルルーム、モデルハウスは豪華すぎて、参考にはなるものの現実味がなかったが、当社は広さ・仕様などが現実的で、自分たちの家を想像しやすかった。
おすすめの人はこんな人
他のハウスメーカーと比較し、こちらのハウスメーカーは契約時に仕様をほとんど決めることで、契約後の追加オプションで金額がどんどんと上がるというギャップがなかったので、そちら点は資金計画を立てるうえで助かりました。また、金額も他のハウスメーカーと比べ安価ですが、使ってる材料もよく性能も申し分ないと感じますので、コスパを求める方におすすめです。 何度も足を運ぶ打ち合わせ中は、必ずスタッフのどなたかが相手をしてくださるので小さいお子様のいる方も安心です。 テレビ見せっぱなし、キッズルームで子供だけで遊ばせる、というハウスメーカーもあった中、とても嬉しい心配りでした。 みなさん上手に相手してくださるので、それも安心。
他のハウスメーカーと比較し、こちらのハウスメーカーは契約時に仕様をほとんど決めることで、契約後の追加オプションで金額がどんどんと上がるというギャップがなかったので、そちら点は資金計画を立てるうえで助かりました。また、金額も他のハウスメーカーと比べ安価ですが、使ってる材料もよく性能も申し分ないと感じますので、コスパを求める方におすすめです。 何度も足を運ぶ打ち合わせ中は、必ずスタッフのどなたかが相手をしてくださるので小さいお子様のいる方も安心です。 テレビ見せっぱなし、キッズルームで子供だけで遊ばせる、というハウスメーカーもあった中、とても嬉しい心配りでした。 みなさん上手に相手してくださるので、それも安心。
こだわった内容
特にこだわったことは、家事動線と収納の数です。階段をリビング階段にし、階段を中心にリビング→脱衣所→お風呂→玄関と一周できるようにしたことで、移動が楽になりました。収納は3階にロフト収納を作り、季節もの(扇風機やヒーターなど)はそちらに収納することで置き場に困らずに過ごせています。
特にこだわったことは、家事動線と収納の数です。階段をリビング階段にし、階段を中心にリビング→脱衣所→お風呂→玄関と一周できるようにしたことで、移動が楽になりました。収納は3階にロフト収納を作り、季節もの(扇風機やヒーターなど)はそちらに収納することで置き場に困らずに過ごせています。
諦めた・妥協した内容
将来のことを考え、できれば平屋で建築したかったが、探していたエリアでいいサイズの土地がなく、今の土地が好立地であったため2階建てとなった。また、2階のトイレをつけるか悩んだが、基本的に生活スペースが1階となるため、掃除の手間も考え2階のトイレは妥協しました。
将来のことを考え、できれば平屋で建築したかったが、探していたエリアでいいサイズの土地がなく、今の土地が好立地であったため2階建てとなった。また、2階のトイレをつけるか悩んだが、基本的に生活スペースが1階となるため、掃除の手間も考え2階のトイレは妥協しました。
no name
- 建物価格
- 1,500万円〜2,000万円未満
- 間取り
- 3LDK
- 土地面積
- 113㎡(37坪)
- 延床面積
- 88㎡(29坪)
- 入居日
- 2022/02
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2024/09/20
この会社に決めた理由
予算に合う担当者の対応アフターサポートデザインの多さや、自分たちで色々選べる上に安いのが決め手でした。 大きいとは言えない敷地なのでいかに広く見せるかをこだわりました。 CMもお見かけしますし、大手ハウスメーカーだと手の届かない20代の我々には、とてもお手頃なハウスメーカーさんでした。 通いやすいのも良かったです。 仕事終わりの遅い時間でしたが、対応してくださっていました。 家を建てた後のアフターフォローも充実しており安心です。 パントリーの作りだったり、細かなところまでしっかり見てくれました。 会社の実績や、耐震に対する技術力等も良かったです。 家づくりはとても大事なイベントですので打合せが大切ですよね。 打合せも快適かつスムーズに進みとても満足しております。
デザインの多さや、自分たちで色々選べる上に安いのが決め手でした。 大きいとは言えない敷地なのでいかに広く見せるかをこだわりました。 CMもお見かけしますし、大手ハウスメーカーだと手の届かない20代の我々には、とてもお手頃なハウスメーカーさんでした。 通いやすいのも良かったです。 仕事終わりの遅い時間でしたが、対応してくださっていました。 家を建てた後のアフターフォローも充実しており安心です。 パントリーの作りだったり、細かなところまでしっかり見てくれました。 会社の実績や、耐震に対する技術力等も良かったです。 家づくりはとても大事なイベントですので打合せが大切ですよね。 打合せも快適かつスムーズに進みとても満足しております。
おすすめの人はこんな人
20代の家を建てたいけどローンが心配、といった方や自分好みの家を建てたいけど色々決まりがありそう、このセットはいいけどここは自分たちで調達した電気を使いたいなど。 ある程度のワガママは聞いてくださるかなと思います。 このまま賃貸で過ごすのもいいけど、どうせ毎月支払うなら家を建てた方がいいかなと悩んでいるなら相談してみるのもありかなと思います。 安さゆえに、耐久性やアフターフォローが気になるところですが今のところ満足しております。 住んでまだ二年ですが。大手ハウスメーカーさんは少し高いな、注文住宅はまだまだ先の話しかなと迷っている方にはオススメのハウスメーカーさんだと思います。
20代の家を建てたいけどローンが心配、といった方や自分好みの家を建てたいけど色々決まりがありそう、このセットはいいけどここは自分たちで調達した電気を使いたいなど。 ある程度のワガママは聞いてくださるかなと思います。 このまま賃貸で過ごすのもいいけど、どうせ毎月支払うなら家を建てた方がいいかなと悩んでいるなら相談してみるのもありかなと思います。 安さゆえに、耐久性やアフターフォローが気になるところですが今のところ満足しております。 住んでまだ二年ですが。大手ハウスメーカーさんは少し高いな、注文住宅はまだまだ先の話しかなと迷っている方にはオススメのハウスメーカーさんだと思います。
こだわった内容
敷地面積が大きくないので、広く見えるようこだわりました。 吹抜けにしてもらい少しでも広く快適に過ごせるようこだわりました。外観はシックに、かつシンプルに。 狭くても収納スペースを沢山作る事で物が散らからず狭さを感じさせ無い家づくりになったと思います。
敷地面積が大きくないので、広く見えるようこだわりました。 吹抜けにしてもらい少しでも広く快適に過ごせるようこだわりました。外観はシックに、かつシンプルに。 狭くても収納スペースを沢山作る事で物が散らからず狭さを感じさせ無い家づくりになったと思います。
諦めた・妥協した内容
ランドリールームは諦めました。吹抜けをつくったかわりに 部屋数がもう増やせなかったので ランドリールームはつくれませんでした。寝室や子供部屋も、もう少し広くとりたかったですが坪数てきに 妥協しました。
ランドリールームは諦めました。吹抜けをつくったかわりに 部屋数がもう増やせなかったので ランドリールームはつくれませんでした。寝室や子供部屋も、もう少し広くとりたかったですが坪数てきに 妥協しました。
えつこ
- 建物価格
- 1,500万円〜2,000万円未満
- 間取り
- 2LDK
- 土地面積
- 252㎡(82坪)
- 延床面積
- 72㎡(23坪)
- 入居日
- 2022/6
- 階数
- 平屋
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2024/06/12
この会社に決めた理由
オプションサービスローコスト担当者の対応とにかく安さと営業さんとの相性で選びました。多々あるローコスト住宅の中でも相当お値打ちな価格設定だと思いました。スペックも値段の割には良かったです。水回りは同一メーカーに限るなどの制約もありましたが、こだわりたい部分だけオプションにすれば充分、満足いく家になると思い選びました。何件か候補がありましたが他のところは単身女子というだけで時間の無駄と言わんばかりの顔をされたハウスメーカーもありましたが、秀光ビルドさんは最初から一生懸命話しを聞いて下さり営業さんはとてもお忙しいようでしたが、親身になって調べたり提案も頂き予算も気にかけて下さり打合せも楽しく契約まで何度も図面を変更してもらいましたが嫌な顔をされたり焦らされたりという事もなかったので安心材料になりました。
とにかく安さと営業さんとの相性で選びました。多々あるローコスト住宅の中でも相当お値打ちな価格設定だと思いました。スペックも値段の割には良かったです。水回りは同一メーカーに限るなどの制約もありましたが、こだわりたい部分だけオプションにすれば充分、満足いく家になると思い選びました。何件か候補がありましたが他のところは単身女子というだけで時間の無駄と言わんばかりの顔をされたハウスメーカーもありましたが、秀光ビルドさんは最初から一生懸命話しを聞いて下さり営業さんはとてもお忙しいようでしたが、親身になって調べたり提案も頂き予算も気にかけて下さり打合せも楽しく契約まで何度も図面を変更してもらいましたが嫌な顔をされたり焦らされたりという事もなかったので安心材料になりました。
おすすめの人はこんな人
私は自由設計を選びましたが、企画住宅も平屋、二階建て、3階建てとかなり充実した間取り数がありとにかく安いのであまり家に重きを置かず、他にお金を使いたいご家庭やご高齢で住宅ローンを組みにくい方にも優しいメーカーだと思いました。また、お若い方でたくさんオプションを付けてこだわりたい方々にも良いように思います。オプションの金額も他と比較してかなりお値打ちだなと思いました。私は自由設計でもオプションなければ1000万程度でした。かなりオプションつけましたがこだわらない方であれば一般的に想像する新築住宅の価格とは思えないくらい安いのであまり所得が高くなくマイホーム諦めようか、と思っている方に是非おすすめしたいです。
私は自由設計を選びましたが、企画住宅も平屋、二階建て、3階建てとかなり充実した間取り数がありとにかく安いのであまり家に重きを置かず、他にお金を使いたいご家庭やご高齢で住宅ローンを組みにくい方にも優しいメーカーだと思いました。また、お若い方でたくさんオプションを付けてこだわりたい方々にも良いように思います。オプションの金額も他と比較してかなりお値打ちだなと思いました。私は自由設計でもオプションなければ1000万程度でした。かなりオプションつけましたがこだわらない方であれば一般的に想像する新築住宅の価格とは思えないくらい安いのであまり所得が高くなくマイホーム諦めようか、と思っている方に是非おすすめしたいです。
こだわった内容
50代になってから家を建てたので老後の生活を意識していた事もあり平家のバリアフリーにこだわりました。手すりも後付けだと見た目があまりよろしくないと思い最初から付けておきました。また、水回りは掃除がしやすく綺麗を保てる仕様にしキッチンに立つ時間が長いのでキッチンにはこだわりました。
50代になってから家を建てたので老後の生活を意識していた事もあり平家のバリアフリーにこだわりました。手すりも後付けだと見た目があまりよろしくないと思い最初から付けておきました。また、水回りは掃除がしやすく綺麗を保てる仕様にしキッチンに立つ時間が長いのでキッチンにはこだわりました。
オプションで追加した内容
外壁材、キッチン、ユニットバス、トイレ、洗面、建具、畳、玄関の鍵など
外壁材、キッチン、ユニットバス、トイレ、洗面、建具、畳、玄関の鍵など
諦めた・妥協した内容
実家の敷地内に建てたので土地ありきで間取りを決めなければならず理想の間取りとは行きませんでした。他は予算の都合ですが、勾配天井、片流れ屋根、床暖房、電動シャッター、カーポート、シューズクロークを諦めました。
実家の敷地内に建てたので土地ありきで間取りを決めなければならず理想の間取りとは行きませんでした。他は予算の都合ですが、勾配天井、片流れ屋根、床暖房、電動シャッター、カーポート、シューズクロークを諦めました。
むー
- 建物価格
- 2,500万円〜3,000万円未満
- 間取り
- 4LDK
- 土地面積
- 218㎡(71坪)
- 延床面積
- 101㎡(33坪)
- 入居日
- 2024/6
- 階数
- 2階建て
- 土地探し依頼
- 依頼していない
公開日:2024/03/21
この会社に決めた理由
ローコスト予算に合う地域密着型担当者の対応自分たちの予算に合った家が建てれる、というところが決めてです。建売ではなく、注文住宅でこのお値段は満足してます。何回も間取りのやり直し等頼みましたが嫌な顔1つせずいろんなパターンの間取りを考えてくださいました。予算内で納めつつもこだわりも入れてもらえたので満足です。他社さんにも見積もりお願いしましたが、この値段では建売しか無理だと思います。と冷たくあしらわれました…自分の地元にあるハウスメーカーということもあり、認知していたのと、何度も通りかかっていたので親しみがあったのも決め手です。いつまで住むかも人生わからないですし、ある程度の断熱性や耐久性があればいいやと思いローコスト住宅にしました。
自分たちの予算に合った家が建てれる、というところが決めてです。建売ではなく、注文住宅でこのお値段は満足してます。何回も間取りのやり直し等頼みましたが嫌な顔1つせずいろんなパターンの間取りを考えてくださいました。予算内で納めつつもこだわりも入れてもらえたので満足です。他社さんにも見積もりお願いしましたが、この値段では建売しか無理だと思います。と冷たくあしらわれました…自分の地元にあるハウスメーカーということもあり、認知していたのと、何度も通りかかっていたので親しみがあったのも決め手です。いつまで住むかも人生わからないですし、ある程度の断熱性や耐久性があればいいやと思いローコスト住宅にしました。
おすすめの人はこんな人
ローコスト住宅でも構わない方、デザイン性をあまり気しない方、安く済ませたい方、建売より注文住宅が希望の方。だと思います。あとこちらのハウスメーカーさんは打ち合わせがハウスメーカーの事務所の中で毎回行うので、県外等遠方の方は毎度通うのが大変かと思います。デザイン性も正直他のお高いハウスメーカーさんに比べるとローコスト住宅なのもあり無難な家ばかりです。目立たないけど無難な家で全然構わない!と言う方にはオススメします!とは言っても注文住宅なので、自分自身がこうしたい!!という明確なモデルハウスや理想像があればオシャレな家は建てれます!!がこうしたい!とか希望なければ、無難な家が建ってしまうと思います。
ローコスト住宅でも構わない方、デザイン性をあまり気しない方、安く済ませたい方、建売より注文住宅が希望の方。だと思います。あとこちらのハウスメーカーさんは打ち合わせがハウスメーカーの事務所の中で毎回行うので、県外等遠方の方は毎度通うのが大変かと思います。デザイン性も正直他のお高いハウスメーカーさんに比べるとローコスト住宅なのもあり無難な家ばかりです。目立たないけど無難な家で全然構わない!と言う方にはオススメします!とは言っても注文住宅なので、自分自身がこうしたい!!という明確なモデルハウスや理想像があればオシャレな家は建てれます!!がこうしたい!とか希望なければ、無難な家が建ってしまうと思います。
こだわった内容
値段をいかに抑えることと、でも自分の理想は取り入れる。です。でも残念ながらお値段的に厳しく理想通りに行かず諦めた部分もありました。ですがどうにかできる範囲で考えを練り値段の割には理想なお家ができたと思います。
値段をいかに抑えることと、でも自分の理想は取り入れる。です。でも残念ながらお値段的に厳しく理想通りに行かず諦めた部分もありました。ですがどうにかできる範囲で考えを練り値段の割には理想なお家ができたと思います。
オプションで追加した内容
キッチンのグレードアップ、ライト増加、壁紙
キッチンのグレードアップ、ライト増加、壁紙
諦めた・妥協した内容
壁紙で一目惚れした物があったのですが、お値段が高く断念。キッチンのグレードアップも値段が高く断念。そもそももっと家の坪数を大きくしたかったけど妥協。その他もいちいちオプション扱いになるのでため息が出ました。
壁紙で一目惚れした物があったのですが、お値段が高く断念。キッチンのグレードアップも値段が高く断念。そもそももっと家の坪数を大きくしたかったけど妥協。その他もいちいちオプション扱いになるのでため息が出ました。
秀光ビルド 奈良店の他の住宅情報を探す
- カタログ(0件)
- 施工事例(0件)
- 画像(72件)
- 住宅イベント(1件)
- こだわり・特長(0件)
- 店舗・展示場・モデルハウス(1件)
- スタッフへのインタビュー(0件)
秀光ビルド 奈良店へのお問合せ
電話でお問合せ
音声案内に従い、
店舗番号1383を入力してください
※上記番号で通話できない場合は、0745-43-6331におかけ直しください
※住み替えを検討されているお客様以外からのお問合わせはお断りしております
メールでお問合せ
この会社にお問合せ無料今月の受付はあと10件です
メールでお問合せした方、全員にお金やスケジュールのことがわかる「家づくりのノウハウ本」をプレゼント!
建てたいエリアを教えてください
選択していただくとお客様情報の入力に進みます。
※会社の建築対応エリアによって、選択できないエリアがあります。
オンライン相談とは
- 1
住宅メーカーへ問合せ
「この会社へお問合せ」ボタンを押して、フォーム上で「オンライン相談を希望する」旨をご記入し送信します。
- 2
住宅メーカーと日程を調整
住宅メーカーから連絡が来たらオンライン相談の日程を調整して、予約完了。
- 3
相談方法のご確認
メールやSMS等にてオンライン相談の利用方法が届きますので、ご確認ください。
- 4
指定場所にアクセス
当日、予約時刻になったらご指定のビデオ通話につなぎ、ご相談ください。
利用時の注意事項
- ビデオ通話については各住宅メーカー指定のものとなります。
- ビデオ通話利用時には通信が発生します。従量課金制通信サービスや通信料に上限があるネット回線・プランを利用する場合は、通信量に注意してください。
- 通信速度やアプリの設定によってはビデオ通話の画質が低下することがあります。安定した画質で利用するためにも、Wi-Fi環境下での利用を推奨します。
- ご利用のビデオ通話アプリによっては、対象のOSやブラウザに制限がある場合があります。詳しくはお問合せ先住宅メーカーにご確認ください。

